魚のココナッツカレーを作ってみようと思った。こういうときの理由は大体、漫画なわけで、今回は東村アキコさんの「海月姫」。主人公がシンガポールで食べたフィッシュカレー。揚げた魚が入っていたようだけど、本日は焼いたカジキマグロに、西友のみなさまのお墨付きレトルトカレーで。
もくじ
夕食
カジキのココナッツカレー
〇カジキ・パネーンカレー(西友のみなさまのお墨付きレトルト)・オリーブオイル・卵
オリーブオイルをひいたフライパンで、薄切りにしたカジキマグロを焼く。ひっくり返して、すぐにレトルトカレーを入れる。輪切りのゆで卵をのせて、刻みパセリをかける。
ココナッツカレーは甘みがあるけど、砂糖の甘さではないので、糖質は大丈夫かな。魚介の旨味のカレーなのでカジキは合う。面白い味。糖質オフのためご飯を控えている分、ちょっと塩分が高そうだが、ゆで卵を作ってちょうど良かった。
もう少しサラッとしたスープっぽいカレーの方が合いそう。
チキンの塩ニンニクソテー
〇鶏もも肉・ニンニク・塩・酒・中華スープの素・オリーブオイル
鶏もも肉の筋を切って広げ、4~5等分に切る。すり下ろしたニンニクに塩、酒、中華スープの素を混ぜ合わせた調理料に、鶏もも肉を入れて揉み込む。30分ほど置いてから、オリーブオイルをひいたフライパンで両面焼く。
ニンニクが効いていて、旨い味。皮目から焼くとパリッと焼ける。中は柔らかい。から揚げよりは衣がない分、低糖質メニューに。
コールスローサラダ
〇キャベツ・コーン・生ハム・ヨーグルト・クレイジーソルト・マヨネーズ
鍋でキャベツをゆでてから冷ます。千切りにしてしぼり、ボウルに入れる。細切りにした生ハムとコーンを加え、ヨーグルト、クレイジーソルト、マヨネーズで和える。
レタスの値段が高くなっているので、今日はキャベツを。キャベツも値段上がってきてますが…。生ハムとコーンは残っていたのを少量ずつ。それでも、入っていた方がアクセントになっていいですね。
スティックキュウリには味噌マヨ。
豆腐とネギの味噌汁を添えて。
昼食
ブランパンのキウイサンド
〇ブランパン・キウイ・チーズクリーム(マスカルポーネチーズ・ラカント)
ブランパンに切り込みを入れ、チーズクリームを塗って輪切りのキウイを挟む。
つい最近も食べたが、おかずにチキンの塩ニンニクソテーがあったので簡単に。冷凍のかき揚げも温めました。
サラダとコーヒーを添えて。
ひとこと NEXZカムバックショーのビハインド感想
待ってました。推しのNEXZのビハインド映像、今回はカムバックショーの裏側。メンバーが演じるコントのコーナーは、驚きの配役となかなかの演技。韓国の制作のせいか、演技のせいか、私にとっては笑いが新しい。つまり、面白くて楽しい。
ユウキとヒュイのマンネライン(年下組)が、兄さんメンバーの審査をするレジェンドアイドルの役を務める。ハル曰く、「2人はセリフ多かったのに完璧、リスペクト」って。そうなんだね。ユウキはサングラスしていて、ちょっと偉そうな演技が上手。ヒュイも暗い感じにカッコつけてて面白い。そしてお兄さんたちを審査していくのが、爽快。みんな、変に個性強めキャラになっていて、大いに笑いました。
パフォーマンス披露の合間にも撮影が続く。火柱が上がる演出のことを、ボゥボゥボゥ!って、ユウキがソゴンに話している。「真ん中で踊っているのに前と後ろから熱気が来る」と言えば、ソゴンが「トーストになっちゃう」「冗談」とカメラに向かって話す。
このごろ2人の会話シーンが多くて嬉しい。カメラが回ってなくても、いつもこんなことを話しているに違いないと思ってしまう。ホント仲良し。
ビハインド映像はこちら。YouTubeのリンクをはりました。
大きなステージでもっともっと楽しい思いをして、大喜びする姿を見たいわー。