糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~

料理するのが大好き。糖質オフの工夫を入れてメニューを紹介します。

カキフライ 卓上鍋で揚げて熱々をおいしく

カキがたくさん入ったパックを見ると、すぐにカキフライを思い浮かべる。私の場合それしか食べられないとも言える。実はカキ独特の風味が苦手だ。

でも、フライにしてタルタルソースととんかつソースで食べるのは、本当に旨いと思う。熱々ならなおさら。

卓上フライの夕食を撮った写真

卓上フライの夕食

もくじ

夕食

卓上カキフライ

〇カキ・カレイ・玉ねぎ・カボチャ・小麦粉・卵・低糖質パン粉・サラダ油

〇卵・玉ねぎ・パセリ・調味料(レモン・マヨネーズ・塩・コショウ)・とんかつソース・カラシ

カキ、カレイの切身、薄切りの玉ねぎに小麦粉をつけて、溶き卵にくぐらせパン粉をつける。カボチャは一口大の薄切りにする。

準備したフライを撮った写真

フライの準備

卓上鍋でサラダ油を熱し、揚げる。カボチャは素揚げに。

卓上で揚げるところをとった

卓上で揚げる

ゆで卵と玉ねぎとパセリを刻み、調味料を混ぜ合わせてタルタルソースを作る。とんかつソースもお好みで、一緒に使う。

カキフライと玉ねぎフライを撮った写真

カキフライと玉ねぎフライ

うあっ!というほど熱い。気をつける!

サクサクで、中がジューシーで旨味がすごい。ソースだけで食べて、次はタルタルで食べて、次は両方で。ますますいい味。カラシも最高。

小さめのカキだったので、本日は何個も食べました。途中でカボチャと玉ねぎで味変。そして魚フライも美味しい。

ミネストローネ

〇ミネストローネスープ(クノール レトルト)・キャベツ・ベーコン・コーン

鍋で、小さな角切りにしたベーコンを炒め、ざく切りのキャベツを入れる。レトルトのミネストローネスープと水とコーンを入れ、10分ほど煮込む。

ミネストローネスープを撮った写真
レトルトのパッケージを撮った写真
ミネストローネスープとレトルト

かなり前から使っているスープ。味の調整がほとんどいらないので、とても便利。子供が小さい頃はマカロニを入れたりすると好評でした。

今はキャベツをたくさん入れて、ヘルシーなミネストローネに。

昼食

ブランパンのベーコンチーズとコーンマヨのトースト

〇ブランパン・ベーコン・ミックスチーズ・コーン・マヨネーズ・チーズクリーム(マスカルポーネチーズ・ラカント)・キウイ

ブランパンを4つに切り分ける。アルミホイルに入れて固定し、切ったベーコンとミックスチーズ、コーンとマヨネーズをのせる。

ブランパントーストを焼く前に撮った写真

焼く前のブランパントースト

オーブントースターで2~3分焼き、1つにはチーズクリームを塗って、輪切りのキウイをのせる。コーンの余りが少なかったので、マヨコーンは1つだけにする。

ブランパントーストを撮った写真

ブランパントースト

甘いキウイトーストもあって、色々楽しめる。ブランパン1個分なので、1つ1つは小さい一口サイズ。

おかずは冷凍のマーボー春雨を卵でとじたもの。

マーボー春雨の卵とじ

夕べのミネストローネとサラダとコーヒーを添えて。

昼食を撮った写真

昼食

ひとこと ドラクエⅢの仲間にNEXZ君たちの名前をつけてみた

最近、ドラゴンクエストⅢリメイクをやり始めた。リアルタイムでやったのは、もう40年近く前になるのかな。ストーリーは覚えていないが、職業を変えられるシリーズなのはわかっている。

さて、仲間を作る段階で、こんなに名前を真剣に考えたのは初めてだろう。推しのNEXZ君にちなんだ名前を付けると決めたからである。職業のイメージも大切だ!

勇者は恥ずかしながら自分である。そして、まずは絶対に欠かせない魔法使い。推しのユウキらしく、華やかな大技を繰り出してほしい。名前は「ユキ」とした。

次は戦士。力が強く、皆の盾になってくれるような存在。メンバーのハルにちなんで「ハールウ」。

みんなを優しくこまめに介抱し、よみがえらせる力をもつ僧侶は、ユウ(苗字はトミヤス)にちなんで「ユートミー」だ。

もう名前が気に入ってしまって、ゲームの間中、連呼してしまう。「ユキちゃん、イオ!」「ホイミよ、ユートミー!」って感じだ。もう可笑しくって楽しくってしょうがない。ちなみに昨日は、盗賊の「ゴニゴニ」を連れて歩いてみた。今のところブーメランで全員攻撃をしてくれるし、モンスターからいろいろなものを盗ってくれる。あとは、猛獣使いの「セイセイ」、武闘家の「ヒューイ」、遊び人の「モヤモヤ」、商人の「パークさん」だったかな。(すいません。自分勝手ですね)

しょっちゅう呼び出してはメンバー替えをしている。もちろん、推しにちなんだ「ユキ」はいつも一緒。HPが少ないので一番後ろにいます。

ただ、手に入れた「ちからのたね」や「すばやさのたね」を、やたらユキに使いがち。装備の洋服や帽子も先に渡してしまう。ひいきがすごいのが、自分でも困っている。

こんなに笑いながらドラクエをやるなんて。推しのおかげです。

 

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
ブログランキング・にほんブログ村へ