糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~

料理するのが大好き。糖質オフの工夫を入れてメニューを紹介します。

牛肉の赤ワイン煮 アンチョビのペペロンチーノを添えて

バターと赤ワインで煮た牛肉には、パスタやマッシュポテトを合わせるのが大好物。本日はペペロンチーノを少しだけ。糖質オフのご飯だけど、たまには低糖質麺じゃないパスタを食べたい。

牛肉の赤ワイン煮とペペロンチーノを撮った写真

牛肉の赤ワイン煮とペペロンチーノ

もくじ

夕食

牛肉の赤ワイン煮 ペペロンチーノ添え

〇牛バラ肉・バター・赤ワイン・塩・コショウ・コンソメスープの素・ラカント・醤油

〇スパゲティ麺・オリーブオイル・ニンニク・アンチョビ・塩・コショウ・パセリ

バターを溶かしたフライパンで、牛バラ肉を炒め、赤ワインを注いで煮る。塩、コショウ、コンソメスープの素、ラカント、醤油で味付けする。

フライパンにオリーブオイルをひいて、刻んだニンニクとアンチョビを入れる。ゆでた麺を湯切りしてフライパンに加え、塩、コショウで味を整える。パセリを散らす。

牛肉の赤ワイン煮を撮った写真
ペペロンチーノを撮った写真
牛肉の赤ワイン煮 ペペロンチーノ

ペペロンチーノと一緒に肉を盛り付ける。

ちょっと甘い赤ワイン煮の肉にパスタを合わせると、ホントに旨い。特にパスタ!低糖質麺を食べ慣れると、たまに食べる普通の甘みがたまらない。小麦の香りー。肉と合う!

サーモンのカルパッチョサラダ

〇サーモン・ベビーリーフ・レモン・クレイジーソルト・玉ねぎ・ピエトロドレッシング

リーフと輪切りのキュウリを皿に敷き、サーモンの薄切りを並べる。レモン汁とクレイジーソルトをかけ、生玉ねぎのスライスをのせる。ピエトロドレッシング少々とオリーブオイルをかける。

サーモンのカルパッチョサラダを撮った写真

サーモンのカルパッチョサラダ

生玉ねぎを多めに使ったときは、醤油系のドレッシングがとても合う。本日はピエトロドレッシングのコレステロール0。クレイジーソルトやレモンと一緒に食べるサーモンは最高です。

本日の汁物は豚汁。具材は、豚バラ肉・大根・ニンジン・里芋・ゴボウ・コンニャク。我が家の定番です。

豚汁を撮った写真
豚汁を盛り付けて撮った写真
豚汁

夕飯の食卓を撮った写真

夕飯の食卓

昼食

低糖質クリームコロネの昼食

低糖工房のパンを久しぶりに取り寄せた。クリームコロネを初めて買って、食べてみた。

焼きクリームコロネを撮った写真
クリームコロネのクリームを撮った写真
焼きクリームコロネ

冷凍で配送されるので焼いたが、ちょっと失敗。外はカリッと焼けたが、クリームが凍ったまま。それも美味しかったけど、レンジで解凍すべきでした。3個セットなので、次は美味しく食べます。昨夜の豚汁とサラダとコーヒーで簡単な昼食に。

昼食を撮った写真

昼食

ひとこと 本日NEXZが「DayDay.」に生出演

日曜日の韓国音楽番組のイベント、ミュージックバンク日本公演に参加した推しのNEXZ。Stray Kids先輩のS-Classをカバーし話題となった。

ミニアルバム収録の1曲「Next Zeneration」も披露したとネットで見て、なんともうらやましい。推しのユウキが歌のパートを多く担当する、大好きな曲。

さて、今日の日テレDayDay.では、同じく新曲の「NALLINA」と、昨年のプレデビュー曲「Miracle」をパフォーマンスすると予告があった。なぜ今プレデビュー曲なのかと思ったが、見ればわかるかな?録画予約はバッチリ。

そして、せっかく日本にいる今、他の番組には出ないかなあ…と思った矢先。昨日のブログにも書きましたが、大みそかの「CDTVライブライブ」に出演決定のお知らせが!全部で71組も出るそうだから、あっという間でしょうけどね。

でも、久々の徹夜になりますねえ。つまみを用意して。

 

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
ブログランキング・にほんブログ村へ