シシャモはいつも冷凍で買ってくる。結構高い。本日少々小ぶりだったせいか、干してあるからか、冷凍ではないシシャモがたくさん入ったパックを見つけた。数の割に安いかも。焼くだけで美味しいが、本日薄く衣をつけて揚げてみることに。
もくじ
夕食
子持ちシシャモ揚げ
〇子持ちシシャモ・てんぷら粉・片栗粉・サラダ油
子持ちシシャモを水溶きのてんぷら粉と片栗粉にくぐらせて、サラダ油で揚げる。
てんぷら粉は薄めにつけた。揚げると香ばしくて、本当に美味しい。小さくても卵がいっぱい。また売っているとありがたい。
長ネギも一緒に揚げたが、正解です。
豚バラのカクテキ炒め
〇豚バラ肉・カクテキ・玉ねぎ・ニラ
〇ごま油・ニンニク・ショウガ・合わせ調味料(すりごま・醤油・ラカント・コチジャン・中華スープの素)
豚バラ肉は食べやすい大きさに、カクテキは小さく刻む。玉ねぎは細く、ニラは2~3センチの長さに切る。
ごま油をひいたフライパンで豚バラ肉と玉ねぎを炒める。合わせ調味料に、すり下ろしたニンニクとショウガを加えたものをかける。火が通ったら、ニラとカクテキを入れて軽く炒める。
豚キムチに似ているが、カクテキなので少々甘め。歯ごたえがあるのが気に入っている。カクテキの風味も美味しいです。
とてもご飯に合うが、糖質オフに努めている私は野菜を一緒に食べます。
ほうれん草の味噌汁を添えて。
昼食
ブランパンの魚フライサンド
〇カレイのフライ(カレイ・卵・低糖質パン粉)・サラダ油・レタス・ソース・マヨネーズ
冷凍の魚フライを解凍し、サラダ油で揚げる。ブランパンに切り込みを入れ、フライを挟んでソースをかける。
レタスを入れてマヨネーズ少々。
揚げたての熱々フライで食べるサンドイッチは、それはそれは旨い。
夕食で多めに作っておいた魚フライの、冷凍ストックです。揚げないで置いておくといいですね。ただし、冷凍庫がいっぱいになるので苦労しています。
サラダとコーヒーと糖質0gゼリーを添えて。
ひとこと NEXZとStray Kidsの記念写真
先週の日曜日に福岡で開催された「2024 MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL in JAPAN」に、推しのNEXZと、Stray Kidsなど事務所の先輩たちが出演した。その様子がLeminoで配信され、見たばかりだ。
そして、その日に一緒に撮ったらしい写真がインスタに上がった。以前、スキズ先輩とご一緒したときは、NEXZは客席で観覧した後の私服での撮影だったはず。今回はステージ衣装同士だ。凄いことだね。ヒュイ君は、ハン先輩の隣でニッコリ嬉しそう。雰囲気が似ているせいか、遠目にはどっちがヒュイか迷うくらいだったよ。ユウキの視線は、こっそりヒョンジン先輩のほうを見てるような?
Xのリンクをはりました。
そして、インスタにもう1枚、トモヤとユウキが同じ衣装の写真を上げていた。
今回NEXZがカバーしたS-Classといえば、ニジプロ2のオーディションで2人が取り組んだ課題曲。モヤユキのケミ(仲よしコンビ)の発祥ともいえるStar Kids(スターキッズ)の思い出がいっぱいだ。その頃の映像を再現したような写真を上げてくれた。
トモヤの隣でソファーに座り、涙を拭いているようなしぐさ。トモヤの「一緒にデビューして、一生笑わせてくれ」ていうセリフがよみがえる。あの頃ユウキは、まだまだ本当に小さかったね。今は随分、トモヤと身長が近くなった。
インスタのリンクをはりました。
オーディションの本番のステージでは、ベレー帽を被ったユウキが誕生した。スタイリストさんがものすごく可愛く仕上げてくれて、この子は絶対スタッフが推してる、合格する…って感じて嬉しかった思い出があります。デビュー後のステージでも、いろいろな帽子を用意してもらっている。ありがたい。
来年は、ナヨン先輩とのコンサート。JYP事務所、好きだわー。