糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~

料理するのが大好き。糖質オフの工夫を入れてメニューを紹介します。

カニのパスタソースをリメイク ポークカツレツにかけて

カニのトマトスパゲッティを大量に作っておいたので、ソースが残っている。ランチはもう一度パスタにする。そして、夕食のポークカツレツのソースにも。カニの旨味たっぷりの出汁を食べつくして、満足しました。

ポークカツレツの夕食を撮った写真

ポークカツレツの夕食

もくじ

昼食

カニ風味のスパゲッティ

〇カニのパスタソース(夕食の残り)・低糖質麺(通販デリカーボ)・粉チーズ

低糖質麺を3分ゆでて湯切りし、カニのパスタソースを温めてかける。粉チーズをかける。

カニ風味のスパゲッティを撮った写真

カニ風味のスパゲッティ

カニの身はかけらも残っていないカニのソース。でもカニの出汁はバッチリ。粉チーズをかけて美味しくいただきました。

サラダとコーヒーを添えて。

昼食を撮った写真

昼食

夕食

ポークカツレツ

〇豚ロース肉(薄切り)・塩・コショウ・低糖質パン粉・オリーブオイル・カニのスパゲッティソース・デミグラスソース(市販)

豚ロース肉を3枚重ねて、軽く塩、コショウしパン粉をつける。オリーブオイルをひいたフライパンで両面焼く。

カニのパスタソースを耐熱皿に入れ、デミグラスソースを混ぜる。レンジで温めてかける。

カニのスパゲッティソースをリメイクして撮った写真

カニのスパゲッティソースリメイク

粉チーズを使わないカツレツ。あっさりしているが、カニのソースが濃いので、美味しかったです。

ポークカツレツを撮った写真

ポークカツレツ

ホタテと海老のコキール

〇ホタテ・海老・鶏モモ肉・玉ねぎ・生クリーム・白ワイン・コンソメスープの素・塩・コショウ・バター

フライパンにバターを溶かす。小さめに切った鶏もも肉を焼き、玉ねぎスライスとエビを入れて炒める。白ワイン、生クリーム、コンソメスープの素を加え、塩、コショウで味を調える。ホタテをちぎって入れ、火を止める。グラタン皿に入れて、オーブンで4分焼く。

ホタテと海老のコキールを撮った写真

ホタテと海老のコキール

生クリームと魚介の旨味が合わさるのが、本当に美味しい。ホタテの甘いこと。海老もプリップリだ。鶏もも肉はかさましではあるが、これも旨味を出している。

どれも美味しいってことです。白ワインに合います。

味噌ラーメンのスープも少しあったので、中華麺をゆでて夕飯に少量添えました。

ひとこと REAL NEXZ 遊園地へ

カムバックの準備のためにお休みとなっていた、推しのNEXZのオリジナルコンテンツ「REAL NEXZ」。音楽番組などに出演し忙しい毎日だと思うけど、久しぶりの配信がありました。冒頭の映像は11月、本編の撮影は新曲「NALLINA」の活動後だって。忙しい中のお仕事。ご褒美でエバーランドという遊園地にご招待ということだ。

企画上のミッションがあるとはいえ、本当に嬉しそう。楽しいお仕事なんでしょう。

絶叫マシーンに乗ったときの様子では、みんなの楽しい表情が傑作。ハルは苦手なのに頑張ったが、ものすごい大音量の絶叫が凄まじい。それを見て笑い転げるヒュイは、苦手だからと乗ってない。そのヒュイの名を叫ぶセイタ。ソゴンはいつものイルカ?といわれる悲鳴声。推しのユウキは以前から大好きと言っていた通り、このくらいなら朝飯前だと笑う。まるで、遊園地のCMのような表情。ミッションで指定されていた通り、幸せな顔で乗ってたよ!素晴らしい。そして、トモヤも余裕。ユウはうわーと大声を上げて、楽しそう。やっぱりハルが気の毒だったな。

絶叫系が苦手なハルとヒュイの、その後の動物園エリア巡りも楽しそうだったし、何と言ってもご飯の時が嬉しそうだし。ユウキはここでもトンカツ。韓国のトンカツなのでデミグラスソースなのかな?ああ、日本のとんかつソースを送ってあげたい。

最後にみんながもらっていたプレゼントは、7人一緒なら無料になるというエバーランドの入場券。有効期限は2099年。90歳まで?すごいですね。

みんないつまでも仲良く元気でね。

YouTubeのリンクをはりました。

www.youtube.com

できるだけ長く、見守りたいです。

 

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
ブログランキング・にほんブログ村へ