行きつけのスーパーでは、殻付きのバナメイエビの価格が数年全く変わらないように思う。色々な食品の値上げ、野菜の高騰が続くなか本当に嬉しい。結構大きいものもあり、甘みがあって気に入っている。海老フライや天ぷらもいいが、特にガーリックシュリンプには柔らかくてなかなかいい。
夕食
ガーリックシュリンプ
〇海老・ニンニク・オリーブオイル・塩・コショウ
海老は背の方をハサミで切り、ワタを出して洗う。食べる時に殻を取りやすいよう、内側も半分ぐらい切っておく。
オリーブオイルをひいたフライパンに、刻みニンニクを熱し、エビを置く。塩、コショウして両面焼く。
バナメイエビは、ブラックタイガーより皮が柔らかく剥きやすいので、皮つきで焼いてみました。味付けはすごくシンプルでも、柔らかくて甘みがあります。ニンニクの香ばしさもあって美味しい。
養殖では早く育てられて、安く買えるようですね。
野菜スティックの肉巻き
〇豚バラ肉・アスパラガス・ニンジン・塩・コショウ
〇ガーリックトマトソース(モランボン)・デミグラスソース(HEINZ)・粒マスタード
アスパラガスと細切りのニンジンをそれぞれラップし、レンジでチンする。軽く塩をふって冷ましてから、豚バラ肉で巻く。塩、コショウしてオリーブオイルをひいたフライパンで焼く。
ガーリックトマトソースとデミグラスソースを混ぜ合わせたソースをかけ、粒マスタードを添える。
豚バラは脂身が多いが、野菜を巻くのであっさりしている。ニンジンとアスパラの食感で、食べ応えもある。意外にヘルシーな、いいおかずです。ソースは糖質があるので、少なめに。
市販の蟹クリームコロッケを少し加えて。糖質オフのため、衣を残すようにしています。
昼食
低糖質もち麦パンのハムチーズサンド
〇低糖質もち麦パン(ローソン)・ハム・チーズ・レタス・マヨネーズ
もち麦パンのマーガリンを半分ほどとって、ハムとチーズとレタスをのせる。マヨネーズをかける。
簡単な昼食。マーガリンがついているとやっぱり美味しい。パンがフワフワ。定番のブランパンと違う味なので、時々購入している。
冷凍のクリームシチューとサラダとコーヒーを添えて。
ひとこと REAL NEXZのTEASERって?
水曜日の夜8時に、推しのNEXZの動画が上がった。水曜日といえば「REAL NEXZ」だ。先日、「NEXTEP 2025」で、オリジナルコンテンツのREAL NEXZが今年も続くとあったが、こんなにすぐ配信が?と喜んだ。しかもサムネイルが、真っ白な衣装で手袋をして冬の装いのユウキ。背景も白っぽくて、もしやスケート場?すぐに再生したくて仕方ないが我慢して風呂に入る。
さてワクワクしながらよく見ると、動画のタイトルの最後にTEASERとある。つまり予告編?それでも、楽しみなのに変わりない。
動画は、やはりスケート場が舞台。NEXZが、新曲「HARD」の音楽とともに現れた。勇ましい感じと思いきや、ハルがよろけてすぐ曲が終わる。
そしてメンバーたちが、氷の上で寝る。よろける。座ったままクネクネ踊る。滑る。転ぶ。テロップに「(奇妙なNEXZ)」「(させれば全部やるNEXZ)」と称号をいただく。中でも、スケートボードのできるユウはやっぱり上手に滑っているが、他の人はあやしい。それなのにアイスホッケーのようなゲームで遊んでいるよう。みんな運動神経、すごいねえ(まだわからないけど)
ティザー映像の最後は、メンバーみんなで一斉にすべり出すが、一人ヨチヨチと歩くユウキ。なかなか進まない。あんなに踊れるのに運動が苦手のようにいわれていて、不思議です。そして、可愛すぎるわー。
YouTubeのリンクをはりました。
確かに、これがリアルなNEXZですね。