糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~

料理するのが大好き。糖質オフの工夫を入れてメニューを紹介します。

卵入りのスンドゥブチゲの昼食 揚げ鶏の甘酢ネギダレの夕食

夕べのスンドゥブチゲが少し残っているので食べようとしたら、下からアサリがいっぱい出てきた。道理で少ないなあと思っていた。卵を落として昼食にする。

卵入りのスンドゥブチゲの昼食を撮った写真

卵入りのスンドゥブチゲの昼食

夕飯は、定番メニューの揚げた鶏肉を甘酢ネギだれで食べる。あれ?最近食べた気がするが。

揚げ鶏の甘酢ネギダレの夕食を撮った写真

揚げ鶏の甘酢ネギダレの夕食

もくじ

昼食

卵入りスンドゥブチゲ

〇ニラとモヤシのスンドゥブチゲ(昨夜の夕食)・卵

スンドゥブチゲに少量の水を足し、卵を割り入れて温める。

卵入りスンドゥブチゲを撮った写真

卵入りスンドゥブチゲ

水を足したが、ちょっとしょっぱい。何度か温め直したので煮詰まっていたかも。卵で何とか食べられたが、失敗。辛いのはいいけど、塩分は薄い方がいい。

ブランパンのハムサンド

〇ブランパン(ローソン)・ハム・粒マスタード

ハムを焼いて、切込みを入れたブランパンに挟む。粒マスタードをのせて。

ブランパンのハムサンドを撮った写真

ブランパンのハムサンド

温かいハムのサンドイッチもいいですね。ハムは厚切り。マスタードでさっぱりと。

冷凍おかずのブロッコリーの天ぷらとマカロニサラダを解凍しました。でも、あんまり美味しくはなかったです…。まあ、サンドイッチが美味しかったので…。サラダとコーヒーを添えて。

夕食

ブログを見返すと年末にも食べていた。また登場した、揚げ鶏の甘酢ネギダレ。やっぱりお気に入りすぎる。モヤシ炒めを添えて。

揚げ鶏の甘酢ネギダレ

〇鶏もも肉・塩・コショウ・片栗粉・サラダ油

〇ネギ・酢・醤油・ラカント・ごま油・レモン

鶏もも肉の筋を切り、肉たたきで厚みを伸ばす。軽く塩、コショウして片栗粉をまぶす。サラダ油で両面揚げる。

酢、醤油、ラカント、ごま油、レモンを混ぜ合わせ、刻んだ青ネギを入れる。揚げた鶏肉にかけて。

揚げ鶏の甘酢ネギダレを撮った写真

揚げ鶏の甘酢ネギダレ

飽きない味。大きな鶏肉も甘酢醤油でぺろりと食べちゃいます。糖質オフのため片栗粉をつけすぎないようによく叩いて、油もちょい少な目にして、揚げ焼きとも言えるぐらいにしています。火が通るように時間はかかりますけど。お酢とレモンとネギで爽やかです。

もやしとカニカマの炒めもの

〇モヤシ・ニンジン・カイワレ大根・カニカマ

〇ごま油・鶏がらスープの素・カラシ・醤油

ごま油をひいたフライパンに、もやしとニンジンの千切りを入れて炒める。鶏ガラスープの素を少しふりかけ、割いたカニカマとカイワレ大根を入れて炒める。カラシを混ぜた醤油を添えて。

もやしとカニカマの炒めものを撮った写真

もやしとカニカマの炒めもの

簡単でよく作る副菜。もやしとカイワレは、値段が安定しているので最近ではたくさん食べたい野菜です。カラシ醤油でスッキリ食べます。辛いです。

豚肉と大根の味噌汁を添えて。

ひとこと 「仰天チェンジ」日テレの世界仰天ニュース

TV番組ではグルメものや大盛り特集、大食いなど、食べ物関係が大好き。

ぐるナイの「ゴチになります」では、フレンチやイタリアンの美しい一品など出ると、録画をつい貯めてしまうほどだ。また、TVチャンピオン以来のギャル曽根ファン。有吉ゼミ「チャレンジグルメ」も録画。そして世界仰天ニュースの「仰天チェンジ」も。

仰天チェンジは、ぽっちゃりさん達にダイエットの神が降臨し、仰天するほど痩せる。そしてみんな幸せになるというエピソードだ。お腹のすく苦しさは自分も体験済みなので共感できる。ところが一番好きなシーンは、初めに出てくる太った理由のところ。どんな物をどんな食べ方でどれくらい食べたかの再現が面白いんです。

美味しそうな揚げ物、ラーメン、お好み焼き、お菓子。山のような揚げ物にタルタルソースと食べるラー油をつける?そんな大食いをしたことはないが、2度としないと誓った身なので何かうらやましい。糖質オフしているせいか、とても美味しそうに見えるのだ。

それでも、最後に痩せてきれいになった人が、もう二度と食べすぎないよとばかりにニッコリ。めでたし、めでたしと終わるので、そうだよねーと思える。

ダイエットの神は、どうも運動をさせるようにしているようだ。あやかりたい。

 

*追記:

推しのNEXZが「The Performance」Kアリーナ横浜に出演決定とのお知らせが! 10日にBEAT AX Vol.5のチケットが当たったと思ったらこれか…。今度はNEXZを含めて6チーム以上が出演する予定になっているし‥、まだどのくらいNEXZの出番があるかわからないし…。また応募するかどうか悩む。でも、幸せな悩みですよね。

 

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
ブログランキング・にほんブログ村へ