NEXZが、初カムバックから1か月たった12月にDay.Dayに出演。Day.Dayの初出演からは1年目らしい。めでたい!ウキウキしながら見ていたら、JYPの大先輩TWICEのNAYEON様からのメッセージ。まさかのNEXZとのコラボを大発表しました!もうびっくり!そ…それは行くしかない。有明アリーナへ!
もくじ
BEAT AX Vol.5の告知
それは12月18日だった。日本テレビの朝の情報番組Day.Dayに、NEXZが出演。初カムバック後、やっと日本に来てくれたのだった。生パフォーマンスを披露。そして、BEAT AX Vol.5の告知があったのだ。
NEXZとコラボ?以前、ユウキとソゴンがショート動画のダンスチャレンジで「ABCD」をご一緒したことがあったけど、まさか日本で共演するなんて!凄い!
「ABCD」のショートはこちら。
TWICEのNAYEON様がソロライブで、NEXZにはラップのところをお願いしたいって発言した。ヒュイが戸惑いながらも、頑張るって答える。ああ、みんなも一緒にぜひコラボしてほしい。よろしくお願いします。
その日、日テレのヒルナンデスにもNEXZが登場。今度はラストの所でBEAT AX Vol.5を告知。ユウキが早口言葉を披露して、笑いをとるという可愛いおまけつき。いい1日でした。
BEAT AX Vol.5チケット当落
告知のあったその日から先行予約が始まった。当落の発表は1月10日の午後6:00。今回は世界のTWICE。ソロとはいえ、NEXZとは桁が違うはず。当選するか心配だった。
メールが届きました。当選です!座席は発券の時にわかるのかな。祈ります。
BEAT AX Vol.5座席
当選メールを見直したところ、座席はすでに出ていたことが分かった。ドキドキしながら待っていたのに!いつから出ていたのか?
この度の会場図を見ると、アリーナのほか、2~4階スタンド席があるようだ。NAYEON先輩との共演につき、いい席は正直無理とは思っていても、そりゃあ祈っていましたよ。
緊張しながら座席を確認。
2階席の後ろの方でした。2階だからいいほうかなと思いつつ、前と後ろや、列によってかなり見え方が違うという情報も。ステージの形によっても違うから、当日しかわからない。たまにでもいいから、肉眼で見えますように。
BEAT AX Vol.5当日
事前に簡単なプログラムが発表された。オープニングからエンディングまで、9項目。3時間の予定。これは凄い。NEXZとNAYEONそれぞれのライブとトークだけではなく、コラボやバラエティー企画を一緒にやってくれるなんて…。そしてNEXZはスペシャルステージがある。そりゃあもう楽しみだ。
その日は関東に寒波が到来するとかで雪の予報が出ていたが、実際は小雨。助かった!
とはいえ寒いので服装を考えたが、1日目のファンのSNSに「暑かった」とあったので着脱しやすいものを選ぶ。グッズが出るので早めにつきたいところだが、これまた1日目に売り切れたという情報と時刻が投稿されていた。
そんなに早くは並べないので、期待せずゆっくり行く。案の定ついた時には、ユウキのうちわもバッチもアクリルスタンドも何も残っていなかった。ランダムカードを2枚買ったが、引いたのはトモヤとユウ。可愛いけど…推しのユウキは当たらず…。次のJ.Y.Parkさんのコンサートでも、売ってくれないかな…。
座席での飲食はOK。売店には軽食あり。トイレも数が多くて助かる。
会場は思ったより全体がそんなに遠くない感じ。そりゃあ、国立競技場やベルーナドームと比べたらですけど。真ん中より少し後ろの2階は、誰なのかの判別はつくしダンスもよく見える。顔の表情はスクリーンを見ればいい。NEXZを初めて見に行った時よりは、落ち着いて楽しめた。
オープニング
カウントダウンがあり、ナヨンさんとNEXZの映像が流れる。そして、NEXZ!とコールされてメンバー7人が舞台に現れた。おお、今日は白いNEXZ。光っている!続いてナヨンさん。歓声が凄いね、やっぱり。
司会はラルフ鈴木さん。日テレで放映していた、ニジプロ2のナレーションをやっていたとのこと。NEXZをオーディションから見ていてファンだと言ってくれた。そして冠番組「NEXZ NOW」のナレーションもらしい。3時間ずっと通しての司会、ありがたいです。翌日の早朝もお仕事だそうで…。
自己紹介があって、ユウキがナヨンさんとのコラボの話をする。しゃべるユウキの声を聞きながら、だんだん声量が大きく、深くなってきたなーと思いました。まるで、歌っているかのよう。この人きっとどんどん歌が上手くなるよと確信。
NEXZ LIVE
Next ZenerationとNALLINA
最初に「ネクゼネ」が来るとは!やっぱりNEXZのテーマって感じだものね。そして、ユウキがテンション上がると言っていた曲。(NEXZ YUKI VLOGより)
ユウキのボーカルが魅力的だ。しょっぱなから美しい声が響き渡る。そして「Next Zeneration!」と歌うところ!本日の声もボリューム十分。会場中にユウキの声が溢れ出す感じ。視界がパーッと開けるような、胸のすくような。
その自信に満ちた声、想いがあふれるような歌い方で、最高に幸せな気持ちになります。素晴らしいね。
YouTubeのリンクをはりました。
続くNALLINAは力強い。みんなカッコよかったね。ライブで初めての鑑賞だったから、新鮮。そして7人の一体感は感動もの。NEX2Yの掛け声もなかなか頑張ったよね。私も少しは言えたよ。
もちろんユウキのボーカルは最高!サビ前のユウキのパートを聞くと、気持ちがすごく盛り上がってくる。そして、サビの所でファンの大歓声も一緒に最高に盛り上がるのが、カッコいい。
センターユウで最後のポーズ。いやあ、カッコいい。
YouTubeのリンクをはりました。
2曲終わってトモヤが挨拶する。みんな息が上がっているのに、トモヤは落ち着いてNEXZを紹介していた。さすがNEXZのリーダー。もはや10代とは思えません。
そして一人ひとりの自己紹介。
ユウキは手でハートを作り「有明アリーナにおくるありーったけのアリイや(愛や)」と本日のオヤジギャグを炸裂。キャー!と歓声。会場のペンライトが激しく揺れる。今日ばかりはメンバーも大笑い。よくやった、ユウキ!
Ride the Vibe(日本語版)、Starlight
去年デビューしたNEXZ。Ride the Vibeはデビューシングル曲。衝撃のティザー映像発表からのMVでぶっ飛んだ感動がよみがえる。やっぱり特別の思い入れがある。ライブで聴くとなお一層と素晴らしい。大切な一曲。
YouTubeのリンクをはりました。
そしてStarlight。ゆったりと時間が流れていくような不思議な世界観があるのに、ダンスはなかなかにヘビー。2曲続けては凄いね。ユウキのキラキラボイスが輝いていたよ。最後のシップンミー(?)と聞こえる部分が私の幸せ。
YouTubeのリンクをはりました。
さて、その後のトークでは、ユウキが今年初めて日本各地でライブツアーをするって報告。各地って、どこに参戦しようか悩むね…家族とも相談します。
HARD、Keep on Moving、Eye to Eye
楽しいトークからの、HARD。こちらもカムバックのアルバム収録曲。全部やってくれるのかなと思って、感激。凄いダンスでした。ヒュイのラップ、ハルとトモヤのダンスが目立つ。力強く凄いなあ。ああ、ソゴンとヒュイの2人のダンスもいいよー。そして、セイタのHARDと歌う声が、深くて不思議で色っぽい。
そして一番は、ユウキが駆け上がる所でしょう!美しい声とポーズ!その後ろからユウが現れる。「天才美少年からの天才美青年」と言ったのはボイストレーナーユーチューバーのカンジさん。この言葉が浮かんじゃった。
席が近かったら卒倒しそうだよ。いつか近くで見たい。
YouTubeのリンクをはりました。
そして、ハルがブレイクダンスに挑戦するという。はじめにユウがお手本。それを緊張した面持ちで突っ立て見るハル。何だか可愛い。ユウほど足は上がらないが、それでも頑張ったよ。そこで終わらないNEXZ!トモヤが回り、次々転がる。ユウキに至っては、前回りからの「FEVER」のポーズ。みんなで盛り上げた。いいもの見ました。
Keep on Movingは日本語バージョン。嬉しいね。この曲は日本語バージョンが好きなんですよ。
「きっみーといるとーむねたかなーる すぺっしゃーるえなじー あっふれだーす」
ユウキの所が特に。ガンガンに美声が響く。楽しく聴いていたら、途中、ちょいユウキの声がひっくり返る。だ、大丈夫?ドキドキ。
あれだけ激しく踊りながらの生歌。ライブにはアクシデントあり。それすら尊い。
そしてユウキは、全く動じずにダンスが続く!強くてカッコいいよ!
会場中で「ナナナナナーナナ―」の大合唱。歌いましたー。
ラストはお約束の動物ポーズ。可愛くキメてましたね。ありがとう!
YouTubeのリンクをはりました。
そして最後のEye to Eye。トモヤが作ったMV風の動画ではダンスは一部だったので、「Here & Now」みたいに、客席に手をりながら歩き回る曲かなと思っていたら、まさに!
みんなで歌を繋ぎながら歩く。その時!すれ違ったトモヤがユウキをおんぶ!おおーって思わず声が出る。リーダーとしてしゃべることが多くて大変なのに、ファンへの大サービスも頑張る。なんか、感動。
ああ、前の方の人がうらやましい。次こそアリーナ当てたいー。
YouTubeのリンクをはりました。
NEXZスペシャルステージ
「NEXZ Archive」のメドレーだ。凄いね。体力が。
ダンスを堪能した。一糸乱れぬパフォーマンスは、圧巻です。NEXZはやっぱり凄いよ。振付してくださった皆さんもそれぞれ特徴があって、デビュー前によく頼んだと今でも感心する。ありがたいことです。ユウキは第1回目の「Drop」では随分苦労したんだろうけど、本当に力強くなっている。感慨深いよ。
ユウのブレイキンが盛り上がる。
NEXZトークコーナー NAYEONさんクエスト
ここまでNEXZが1時間以上もステージにいる。ナヨンファンのONCEの皆さんは我慢しているんじゃないかと心配になるくらい。
でも、ここでNAYEONクエストはありがたい。NEXZも一生懸命考えてナヨンさんの登場を待つのはいいかな。
TWICE NAYEON LIVE
歌もダンスも素晴らしい。流石だね。ベテランのスターだ。それなのに若くてきれい。可愛いし。ファンの数もすごいね。歓声がひと際大きくなる。NEXZとよく共演してくれた。
NAYEONトークコーナーでは、通訳の人とのタイミングも上手。流石にベテラン。NEXZもきっと勉強になったよね。
NAYEON×NEXZバラエティーコーナー
コンプリートを目指せ!「ダンス山手線ゲーム」!
これは流行っているのかな。NEXZ NOWでもあったけど、それ以前から日テレの「ぐるナイ」でもよく見ていたゲーム。ただしNEXZのダンスは本格的で難しい。だから面白いとも言えるけど。
ユウキは、ナヨン様も含めて7番目。ラストは優しいセイタが請け負ってくれたけど、人数も多くて大変だ。それなのに一人ひとりが長いし、振りを難しくする。練習しながら見守っていたユウキ。
最初の簡単なところで間違ってしまい、ああああああ‥‥。あまりに初めの所だったので、ちょっとした手助けも及ばなかった。ぶっぶうーの音が憎い(笑)
この状況でどうするかと思いきや、もう1曲用意されていた。リベンジ!しかも司会のラルフ鈴木さんも入って、ますます大人数。
でも、ナヨンさんと、ラルフさんの面白ダンスが入ったので覚えやすい。大人はわかってるねえ。ユウキも同じ振り付けを、後ろ向きでするというわかりやすさ。いいよー。
おかげで最後まで達成!ホッとする。
NEXZ×NAYEON スペシャルコラボステージ
前日のファンのSNSから、ハルとユウキとヒュイがコラボすると聞いてはいた。でもまさか、ハルとナヨン。ユウキ、ヒュイとナヨンの2曲とは思わなかった。他のメンバーも後ろで見守るとか、ダンスするとか思い描いていた。そしたら1曲は、完全にハルとナヨンだけ。びっくりしました。ナヨンさんが共演を発表したとき、NEXZにはラップパートをお願いしたいと言ってたもんね。
No Problem
ハルが低めのラップで登場。なるほど大人っぽくきたね。大画面の顔はちょっと照れているような。ダンスがないのは不思議な感じ。最後にナヨンに呼ばれて近づくときも、そーっと。肩を組まれてまた照れ。可愛いわー。
LOVE COUNTDOWN
同じく曲の途中からNEXZが出てくるのかなあと、目を凝らして見ていたら、まさか歌いながら現れるとは!ナヨンと同じメロディーをー!まごうことなきユウキの声。女子と同じようなキーでいいんだねー。凄いよ。声に男らしい強さもあって、すごくいい。しかもナヨンさんのパートでハモってる?なんか、もともとユウキの曲があったかのように歌ってる。感動しました。ヒュイはラップパート。ユウキひとりじゃあ、もったいないね。安心のヒュイ。いい曲になった。
こんなコラボがあるなんて夢のよう。ほかのメンバーも歌いたかっただろうけど、今回は譲ってくれたのかなあ。
それにしても推しのユウキにはどんどん歌ってほしい。私にとっては、この度の一番の出来事。超レアでした。
エンディング
ハルとユウキが、先輩とコラボした喜びを語る。本当にありがたかったよね。そしてファンと一緒の記念写真。今回は遠くて写ることはないけど、その瞬間にいたことが嬉しいよ。
そして3月29日に、今回のステージを日テレプラスで放送するとのお知らせ。インタビューやステージ裏の密着ドキュメントありということで、最高のプレゼント。
ナヨンさんのABCDを流しつつ、あちこち手を振って回るNEXZ。みんなで踊り出して歓声が上がる。可愛すぎ。
ありがとう!楽しかった!ナヨンさんに感謝。