晴れたんだけど、北風が強くて寒い。本日は豚ロースのちょっといいのがある。手作りポン酢で、しゃぶしゃぶしたら美味しそう。温かくなるしね。
もくじ
夕食
豚ロースのしゃぶしゃぶ
〇豚ロース肉・キャベツ・大根・豆腐・白滝・昆布
〇醤油・出汁の素・酒・ラカント・レモン
キャベツは千切りに、大根は輪切りにスライスする。10センチほどの長さに切った白滝と角切りにした豆腐を準備する。
耐熱容器に醤油、出汁の素、酒を入れ、ラカントを少々加える。レンジで1分程チンする。よく混ぜて、冷ましてからレモンをしぼり、ポン酢を作る。
卓上鍋に水と昆布を入れ、出汁をとる。
白滝と豆腐を入れ、肉や野菜をしゃぶしゃぶしてポン酢をかけて。
とにかく温かい。熱い豆腐には気をつけて。ポン酢でさっぱり食べる。キャベツと豚肉が旨い。大根スライスもシャキシャキで、いくらでも食べられそう。
低糖質メニューです。
塩サバの唐揚げ
〇塩サバ・片栗粉・サラダ油
冷凍の塩サバを解凍して、4等分する。片栗粉をまぶしてサラダ油で揚げる。
塩味がついているので簡単。このごろ骨を抜いてあるものが出回っているので、とても便利だ。すごく美味しくて、ちょっと驚きます。
昼食
低糖質タンメン
〇低糖質麺(通販デリカーボ)・塩ラーメンスープ(市販)・肉野菜炒め(冷凍おかず)
低糖質麺を4分ゆで、湯切りする。どんぶりに塩ラーメンスープを入れ、熱湯を注いで混ぜる。レンジで温めた肉野菜炒めをのせる。
お取り寄せの低糖質麺も残り少なくなってきた。また頼みたい。
スープやトッピングを変えると、糖質オフでも飽きることはないです。本日は塩味で肉野菜炒めをのせた。昼食にピッタリだ。
おかずはカレー風味のチューリップから揚げ。1本あると凄く嬉しい。
サラダとコーヒーを添えて。
ひとこと NEXZ ファンミーティングで「Heartbeat(2PM)」
3月2日、推しのNEXZの初ファンミーティングがあった。韓国なので寂しいけどちょっと行けない。それでも、ファンのSNSへの投稿が多くて、内容が少しずつわかってきた。特に先輩の曲のカバー「Heartbeat(2PM)」と「Just Right(GOT7)」には注目だ。
そしてYoutube公式に、ライブ映像が2曲ともあがった!すでにダンプラ動画(Dance Practice)は出ていたが、ライブ映像はステージで披露されたバージョンだ。今回は特に嬉しい!
映像では一人ひとりのアップの切り替えや、全体の動きなどカメラワークが楽しめる。顔の表情がはっきり見えるのが最高だ。そして、歌!激しくダンスしながらも、しっかり歌うNEXZ。推しのユウキのボーカルは、私にとって一番の聴き所。Heartbeatのサビに向けて盛り上げていく歌い方は絶品です。曲への思いが伝わる。
思い立って、ニジプロ2のオーディションでのパフォーマンスHeartbeat(ハル・ユウ・セイタ・ソゴン)を見た。あの時カッコいいーっと思ったことがよみがえる。これもいいね。パークさんの驚いている顔が映るのもナイス。
オーディションの時のYouTubeのリンクをはりました。
続けて今回のNEXZバージョンを見た。そうすると新たな感動が沸き上がる。力強さ、プロの見せ方、成長。ユウキが加わった。トモヤとヒュイがいる。7人ならではのステージだ。なんか泣けてくるものがある。
NEXZのHeartbeat。YouTubeのリンクをはりました。
これぞ、私の推しだわー。