暖かい朝。ワンコの散歩をしながらも、ドキドキが止まらない。3月30日「The Performance」のライブチケット発券日。時間がきたので、すぐにチケットをセブンイレブンにとりに行ったが、手に取ってもう頭がぐるぐる。これって…。
何も手につかないよ。うう。
でも、白滝でチャプチェを作ろうと決めてたんだっけ。もう一品は、鍋ものにして簡単に。
もくじ
夕食
白滝のチャプチェ風
〇白滝・牛肉・玉ねぎ・ピーマン・ニンジン
〇ごま油・ニンニク・醤油・ラカント・酒・鶏がらスープの素
すり下ろしたニンニクに醤油、ラカント、酒、鶏がらスープの素を混ぜて、合わせ調味料を作る。
ごま油をひいたフライパンで、一口大に切った牛肉、細切りの玉ねぎ、ピーマン、ニンジンを炒める。切って洗った白滝を加えて、合わせ調味料を入れる。水分が飛ぶぐらいに煮る。
白滝とラカントなので、糖質はかなり抑えられている。濃い目の味が染みてとても美味しい。牛肉の旨味が引き立つ。初めて作ったが、白滝もいいと思います。家族にも好評。
豚バラ肉とほうれん草のみぞれ鍋
〇豚バラ肉・ほうれん草・キャベツ・レタス・豆腐・大根
〇昆布・出汁の素・塩・醤油
鍋の水に昆布を入れて出汁をとり、豚バラ肉を煮て、アクと脂を取り除く。豆腐、切ったキャベツを入れて、出汁の素、塩、醤油で味をつける。切ったほうれん草とレタスを入れて、大根おろしを加えて煮る。
大根おろしの鍋は、たっぷり出汁を含んだおろしを具材に絡めて食べられるので美味しい。豚バラもいい感じ。野菜がまた旨い。豆腐におろしをのせるのもナイス。
大根をいっぱい下ろすのは大変だけど、美味しいので報われる。
昼食
低糖質麺の3種パスタ
〇低糖質麺(通販デリカーボ)・トマトクリームソース(市販)・カルボナーラソース(市販)
〇オリーブオイル・ニンニク・アンチョビ・ペペロンチーノソース(市販)
低糖質麺を4分ゆで、お皿に盛り付ける。市販のソースをかける。
フライパンにオリーブオイルをひき、刻んだニンニクを炒める。刻んだアンチョビと麺を入れて、ペペロンチーノソースをかける。
自分の以外は普通の麺で作る。市販のソースを家族と分けて、何種類も食べられるのがGOOD。
スープは昨日のみぞれ鍋に、カリフラ(冷凍刻みカリフラワー)を入れたものです。だし汁が美味しいので、いい感じです。
サラダとコーヒーを添えて。
ひとこと The Performance 3月30日座席!
NEXZが出演するライブチケットの引き換えが始まった。セブンイレブンで紙チケットが発行される。このところ電子チケットばかりだったから、何となく懐かしく嬉しい。
さて、店を出ながら席番号を確認。
あ!出た!出た!アリーナの一桁の列!
NEXZの推し活では、一桁の列の座席は2度目だよー。そして、複数グループが出演するライブでは初めてのこと!でも、この番号はどうなんだろう。ホールが広いので、端なのか真ん中なのかは大きい。急いで家に帰ってからシートマップを調べると、結構中央だった。う・・嬉しい…。
そして、いろいろなブログやSNSの報告を見たら、去年開催されたときの座席表や見え方などの写真があった。え、私ってここ?2万人の中の?
さあ大変だ。髪を染めるかな。応援の練習しなきゃ?
もう大騒ぎです。そして、次は日本ツアーの当落!この勢いで、こっちもよろしくー。