糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~

料理するのが大好き。糖質オフの工夫を入れてメニューを紹介します。

フルーツとスパークリングワインで乾杯 NEXZ出演「The Performance」前夜祭

本日は、とうとう「The Performance2025」Kアリーナ横浜のライブ当日!

チケットが発券されてから狂喜乱舞の毎日。VIP席の表を調べると、中央付近は前3列がない?とすると、私の列は…。

と、とりあえず乾杯だよ。安くて美味しい今年のイチゴと、トンプソン(種なしブドウ)を入れたスパーリングワインで!前夜の夕食です。

サングリア風スパーリングワインを撮った写真

サングリア風スパーリングワイン

もくじ

夕食

フルーツ入りスパークリングワイン

〇イチゴ・ブドウ(トンプソン・オーストラリア産)・スパークリングワイン

スパークリングワインにイチゴやブドウを入れる。

切っていないので、味も香りも変わらない。見た目の華やかさだけ。でも、最後に食べる果物が冷たくて甘いのです。

貝とサーモンのカルパッチョサラダ

〇つぶ貝・赤貝・ホタテ・サーモン・レタス・トマト・玉ねぎ・マヨネーズ・フレンチドレッシング

お皿にレタスをちぎってのせ、貝類とサーモンの薄切りを並べる。トマトの角切りを置いて、レモンをしぼりクレイジーソルトをふる。マヨネーズとスライスした玉ねぎをかけて。

貝とサーモンのカルパッチョサラダを撮った写真

貝とサーモンのカルパッチョサラダ

貝のお刺身パックが美味しそうだったので、そのまま刺身で食べるか迷いましたが、ライブ前夜祭らしく、カルパッチョサラダ!

美味しいです。ぷりぷりの貝にレモン、クレイジーソルト、ドレッシング。最高の組み合わせ。サングリア風スパークリングワインを飲みながら。

牛もも肉の焼肉風

〇牛もも肉・味噌・醤油・ラカント・中華スープの素

味噌、醤油、ラカント、中華スープの素を混ぜ合わせたタレに、牛もも肉を漬ける。フライパンで焼く。

和牛はホントに旨いよね。

牛もも肉の焼肉風をとった

牛もも肉の焼肉風

ジャガイモのガレット

〇ジャガイモ・ミックスチーズ・バター・塩

〇ビーフシチュー(アマノフーズ フリーズドライ)・ケチャップ          

ジャガイモを細切りして、バターを溶かしたフライパンで炒める。塩をふり、火が通ってきたらミックスチーズをかけて、丸くまとめていく。ひっくり返して出来上がり。

ジャガイモのガレットを撮った写真

ジャガイモのガレット

前日に余ったフリーズドライのビーフシチューに、ケチャップを混ぜたソースをかける。

ビーフシチューソースを撮った写真

ビーフシチューソース

ジャガイモのガレットは、やっぱり好きです。

炭水化物なんですよねー。糖質オフのためには、食べ過ぎることはできないけど、チーズと絡まって…。

 

乾杯!ライブの前夜は飲みすぎないように。

本日の夕食を撮った写真

本日の夕食

ひとこと 「BEAT AX Vol.5」日テレプラス

29日(土)の午後3:00。2月にあった「BEAT AX Vol.5」のライブ映像が、CS日テレプラスで放送された。TWICEのナヨンさんのソロとNEXZの夢の共演だ。当日のライブに行ってきたので、なお嬉しい。今度は映像で、落ち着いて見られる。

一番はやっぱり最後の曲。「LOVE COUNTDOWN」。ナヨンさんとユウキとヒュイのコラボだ。改めて見られたのはもう最高です。やっぱりユウキの声が好きだなあ。これからももっと歌ってほしい。

そして舞台裏やインタビューも入っていたのが嬉しい。一部はNEXZのVLOGでもすでに配信されていたが、それ以外のところがたくさんあって楽しかった。

特に、2日目のステージとはいえ、ナヨンさんとのコラボ前にユウキが緊張する場面。珍しくトモヤにワ~って、すがりつく。でも、すごく嬉しそうな顔なのが印象的でした。

ああ、そして今日の「The Performance」の映像も、7月に放送されると発表があった。

これから生で参加です!座席に感謝し、応援頑張りまーす!

 

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
ブログランキング・にほんブログ村へ