糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~

料理するのが大好き。糖質オフの工夫を入れてメニューを紹介します。

NEXZ ユウキ(YUKI)推し「The Performance」レポ―ト2025.3.30

3月30日の「The Performance」Kアリーナ横浜。アップグレードVIP席に挑戦した。広い会場だし、同日は8グループも出演するので確率は低いかも。がー!当選だ!ヤッター!

もくじ

座席の発表は3月26日

座席の発表は本番の4日前。

発券開始となる午前10:00、さっそくセブンイレブンでチケットを発行してもらう。店を出ながら席番号を確認。

!出た!出た!アリーナの一桁列!しかも真ん中です。座席表を調べると、メインステージとセンターステージの間ぐらいか。そして、花道沿いなの?すごすぎる。

この間の東京ドームシティホール(2,170席)のときよりずっと近い。眼鏡も作ったし、よく見えるはず!ドキドキ、ワクワクでもう5日間がNALLINA(大騒ぎ)!

The Performanceへ

先週、暖かくなって桜も咲き始めたというのに、前日の寒さですっかりビビる。当日は曇りだが晴れ間も見えて少しマシになる。NEXZ晴れ男説、いいんじゃない?でも防寒は真冬バージョンにして出発する。帰りが寒そう。

横浜駅から続く人の波を、誘導スタッフが立って案内している。海を見ながら、すぐにKアリーナ横浜が見えてくる。大きい…。

Kアリーナ横浜と風景を撮った写真

Kアリーナ横浜(右)

到着すると広場に人があふれている。お客さんが入る前に、キッチンカーの出店なんかで軽食したり写真撮ったりしているね。私も撮ったよ。

K横浜アリーナのNEXZ ポスターを撮った写真
Kアリーナ横浜前でユウキのアクリルスタンドを撮った写真
Kアリーナ横浜前で

アリーナ席の入り口はわかりやすく、特別感を満喫する。入口でリストバンドを巻いてもらう。ちょっと感激。

Kアリーナ横浜内撮影スペースで撮った写真

Kアリーナ横浜内撮影スペース

入口を入ると目の前はすぐにステージだ。それでも、まだどんどん前に歩いて行く。ドキドキだ。ステージがあまりに近い。ありがとうー!

席に着いたところで、近くに2人連れが来て、神席―!と抱き合って飛び跳ねている。ねー!そう思う。持っているペンラから、他のグループのファンの人達のようだけど、親近感。

さて、座席を確認したら、次はトイレだ。アリーナ席の近くのトイレは1階席専用なのか、数が多くて快適だ。そして売店では、ビールやレモンサワーが売っている。600円。ビールを飲む。ああ、最高。

リストバンドとビールを撮った写真

リストバンドとビール

座席にもどり、後ろを振り返ると2万人の人の多さに、もうビビる。こんなところでパフォーマンスなんて、感無量だよね。そして自分もHAPPY。

開演

時間になるとグループが紹介され、次々に舞台に登場する。3番目にNEXZの画面が現れていったん暗転すると、目の前ではなく、私の真横にある通路の脇から黒い影が出てきた!まさか!ライトが当たって歓声が!えーっ?いきなりの真後ろになってしまった。でも、衣装も髪も手足もバッチリ。横顔も見えるー。でも、ユウキはどこ?金髪のメンバーをよく見たら、それはゴニだった!慌てて振り返って、大画面の映像で確認する。

おおー、茶色っぽい金の髪?うあー黒いロングコートの人がユウキ?ヘアカラーが変わったんだね。か、カッコいい。NALLINAのダンスで自己紹介。大興奮!

ステージ

Hearts2Hearts

この度8番目に出演が発表されたグループ。2025年2月24日、シングル「The Chase」でデビュー。デビューして2か月のガールズグループだそう。(ライブ後に調べました。)

とにかく可愛いい。細っそりしていてスタイル抜群。ダンスも完璧。デビュー間もないなんて、もはや言えない。

NEXZ 

Hearts2Heartsの次にもう出てきたので、ちょっとびっくり。まさか2~3曲ではあるまいねーっと、動揺。

Miracle 

J.Y.パークさんの作った、NEXZのプレデビュー曲。すっかりお馴染みだが、余裕のあるダンスが大人になったと感じる。あ、まだみんな10代だけどね。あの頃のあどけない感じと、今日は一味違う!私がNEXZを見るために眼鏡を作ったこともあって、本当によく見える。ユウキのロングコートの刺繍から、ネックレスまでしっかり。もちろん目も鼻も口も表情もこんなに!うおー、ありがたい。生身の人間だって感じるけどきれいすぎる。

ユウキの最後の「Miracle!」という歌い方は、今までにないシャウトのような感じ。会場に響き渡る。ライブ感があって、カッコいい!やったね!

Ride the Vibe (Japanese Ver.)

デビュー曲の日本語版だ。この曲は、デビュー曲として本当に最高だったと思う。これまでの道のりとその心情が、待ちに待って聴いた思い出とともに浮かんでくる。ダンスの緩急にもウットリ。みんないい顔してる。

ああ、掛け声、掛け声。トモヤ、ユウ!ハル、ソゴン!…。私の席の一角にNEX2Yはほとんどいなかったので、ちょい小声。遠くからみんなの掛け声が聞こえる。みんなの思い出の曲だ!

暗転から明るくなって、挨拶するNEXZ。いつもの丁寧なお辞儀。それがまた美しい。トークが入って、みんな汗を拭いたり水を飲んだり。リーダートモヤは、水を飲む間もなく司会をしている。流石だよ。

そして、NEXZのペンラをふっていたら、真ん前のゴニがこっちをじーっと見ている気がする。しかも、うちわを見ている?まずい。ユウキのうちわだ。でも、ゴニ!ゴニ!ゴニ!と叫んだら、目を見てくれた…気がする。可愛いゴニにドキドキ。

NALLINA

ライブで見るのは、まだ3回目だ。NEXZの初カムバック曲。メンバーそれぞれの声に合わせたパートがあって、最高な曲。特に推しのユウキのパートが大好き。声が響き渡る高音のところがあるから。

本日も思わず力が入る。うーん、いいねえ、満足!最後の高音裏メロも、今までにないほどの大きな響き。会場中に広がる。美しい…。

そして、ダンスも最高。ユウキのロングコートの裾が翻る。いいねえ。

HARD 

激しいダンス。NALLINAのすぐ後で大丈夫?と心配する。だって、みんな凄く荒い呼吸してる。でも、始まるとビシッと決める。わー、体力モンスター。見とれる。

みんなのボーカルも強くて、ライブ感がすごい。ラップは原曲よりも高音でやってる?

パークさんのコンサートで、一皮むけたかな?パークさんの音量、気迫は凄いから。それとも、ファンミーティングで、Heartbeatのカバーをしたからか…。今までにない迫力を感じる。

そして、ユウキが駆けあがる。ユウをグーっと見据える。大歓声!

決まったー!

なんだか、誇らしい気持ち。どうよー、NEXZはー!

最後にヒュイがHARD!って言って、まっすぐに前を見ている。

ううーん、カッコいい。

暗転してから、今度はユウキが「みなさんどーでしたかー?」と口火を切る。やっと水に手を伸ばすトモヤ。みんなで交代でトークする。汗が流れる。確かに暑い。

Keep on Moving 

日本デビューの曲。アクエリアスのCMに採用された。日本語の部分が多くて、嬉しい。NALLINAとHARDは、日本語バージョンがないのでね。

HARDの後に、爽やかでいいね。色々な表現ができることを見せつける。

私は、ユウキのにこやかな表情と伸びる声に癒される。その時、みんながセンターステージへの通路を歩きはじめた!ますます近づいてくる。うわ、みんな真横を歩いとる!見上げる感じ。

ユウキは通路の向こう端に行っちゃった。ゴニとセイタがこっちを向いてくれたよ。

でも、私の席からは後ろ姿になっちゃった。それでも近いんだから、ぜいたくは言えない。横顔が見えるじゃないか。

そして、スーパートモヤタイムが来た。本日は激しく踊らずに、ボーカルに徹している?音量十分。迫力だ。ユウキがつなぐボーカルリレー。んん?いつもよりユウキの声が大きいね。わあーすごいよー。

裏声って言うより、ミックスボイス(?)かましたね。ヤッター。

Eye to Eye

センターステージで始まった…後ろ姿か…。でも、後半はセンターステージを歩き回ってくれた。十分だよ。

すごく高音の所のユウキ、またまた会場に美声を響かせる。ハモリも完璧。

ダンスだけじゃあないんです。この子たち。

Next Zeneration(Special Ver.)

その時、花道にみんなが戻ってきた。うわー踊ってる。そしてヒュイが空を舞い、下からハルがスライディングー!ひゃー!ユウキが踊りながら駆け抜けたと思ったら、ユウ!!!こんな近くでバク転を見たのは初めてだよ!みんな大歓声!

びっくりしたー!高くて!人間がなんでこんなに跳べるの?

最後にニッコニコの笑顔。バイバイ!

暗転して、あああああ…。終わったね。

それにしても7曲もなんて、思ったより多かった!そして本当にカッコよかった。ダンスが上手いのはもちろん、歌の迫力があって。今までよりパワーアップした感じ!最高のステージ。

トークの時のソゴンと目が合った?と思えたのが嬉しい。ユウキは1度だけ見てくれたかも?

NCT DREAM

2016年8月25日デビューのグループだそう。当時、平均年齢16歳らしいから、9年目の今でも24歳平均かな。ベテランだね。メンバーのマークとへチャンはNCTの派生ユニットNCT 127と兼任している。と、いうことで2人は本日不参加だったみたいでした。5年前の曲「BOOM」が1.7億回再生か…すごいね。余裕のあるステージが大人っぽい。私は特に、ロンジュンという人の歌がよかったです。

ここで休憩が入った。暗い中でバンドの準備が見える。

GENERATIONS

EXILEの派生グループ。2012年結成の日本グループだ。かなりのベテラン。関口メンディーさんのいるグループって覚えていたが、脱退したと聞いてそれ以降あまりわからなかった。

ダンスとボーカルがわかれていて聴きやすい。バッチリ日本語だしね。歌もダンスもすごく上手い。そして、何より唯一、生バンドを連れてきた。うらやましい限りです。音やノリが良すぎるでしょう。

安心して楽しめました。ノリノリでした。

ATEEZ

2018年10月24日デビューの韓国のボーイズグループ。昨年発表の「WORK」のMVは話題になっていたし見たよ。再生回数7000万回超えか…。やっぱ、すごいね。

黒い衣装が決まっている。お隣に座った方がNEXZも好きだと言ってくれましたが、こっちが本命だったみたい。会場もすごい人気でした。ダンサーも出てきて、大盛り上がり。

かと思えば、メインステージを歩き回るときのファンサービスもすごい。一人ひとりの目を見て、ハート作ったり投げキッスしたりする。近い近い…。カッコいいけど…うわあ、隣の方へどうぞ。恥ずかしいよー。私なぞはマスクして眼鏡かけて、こっそり手だけふる。目の前の人がファンサ直撃され、よろよろと崩れ落ちていた。

ユウキも真似してくださーい。私に。

KEY(SHINee)

2008年デビュー。超ベテランだね。2014年からは5年連続で東京ドームでライブ。兵役を終えてソロ活動も行っている。

すごいベテラン。でも、私からすればもちろんお若い人。可愛いしカッコいい。さすがアイドル。見せどころもわかっている。同じチームでもソロでステージができるのはやっぱりボーカルの力か。ダンサーがつくんだね。日本語も流暢で流石です。

xikers 

2023年3月30日デビュー。NEXZの1年前だ。10人グループで、ラップが印象的でした。特に高音ラップがアタック強くて小気味いい。その中で、金髪で赤い皮の上着を着ていた人が、ちょっとだけユウキに雰囲気が似ている気がして気になる。金髪の時の髪型が似てるだけかな。名前はわかりませんでした。ハンターくんかもしれません(違ったらごめんなさい)。

MINHO(SHINee)

先ほどのKEYと同じくソロで出演。余裕のあるダンスとボーカル。でも、アイドルらしい可愛さもあって爽やかでした。推しにはこんな風に、ずっとパフォーマンスを続けてほしいと思いました。素晴らしい!

エンディング

待ってました!エンディング!撮影OKが出る。ヤッター。花道を歩いてきた時、動画撮るべきか写真がいいか、見るべきか、声かけるべきか、もうわからなくなって、とりあえずスマホをむけて実物を見た。意外に早く通り過ぎる。見上げる感じ。

通路を通り過ぎるユウキとセイタを撮った写真

通路を通り過ぎるユウキとセイタ

ああ、と言っているうちにユウキはあっち側に。

後ろを歩くNEXZを撮った写真

後ろを歩くNEXZ

ステージに並んだ時は、少し撮れました。

エンディングを撮った写真

エンディング

終了 帰宅

全てが終わって帰路へ向かう。ほとんど立っていたからへとへと。隣の席の方に感謝を述べて立ち去った。NEXZ以外の出演者のことを教えてくれて、一緒にキャーキャー言いました。本当にお優しい。

で、終了時点でもう22:30ぐらいかな。会場からなかなか出られない。帰宅は午前様。作っておいた夕食食べて、Abemaでライブ映像を見る。もう、感激。興奮してなかなか寝られませんでした。

懸命にダンスする感じが胸に迫ってくる。いつにも増して熱いパフォーマンスだった気がする。他のグループもいるからかなあ。それともいつもそう?目の前で見たから、気迫がすごかったのかも。

そして歌が良かった。声量があって、今までで一番感動しました。

エンディングでハルがこちらを見ているようなところを撮った写真

ハル こっち目線? 

幸せでした。

ユウキがこっちを見てるようなところを撮った写真
ユウキの顔をアップにした写真
ユウキ 見てる?

次は日本ツアー!ファイティン!

 

ランキングに参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ