多くのNEX2Yの期待通り、2025年春のNEXZカムバックが告知された。
4月2日のREAL NEXZでリーダートモヤが「今春はカムバックがあります!」と宣言。準備のためしばらくREAL NEXZはお休みするという。ということは、カムバックを知らせるプロローグ映像が、次の月曜の午前0時に公開になるのでは、と予想した!
日曜の夜。0時までは頑張って起きていようとしていたらその1時間前に、これからのTIMETABLEの画像と「"O-RLY?" : What's up?」というアニメーションが配信された。これにはびっくり。
そして感謝。
TIMETABLEにスケジュールがしっかり記されていて、VideoやImageの配信予定がある時刻は全て23時だ。0時はやっぱり起きていると翌日が辛いので、本当に助かります。
それでも配信を確認したら、あんまり興奮しないようにして切り上げなきゃだね。
もくじ
- TIMETABLEと「"O-RLY?" : What's up?」 4月6日(日)23:00
- Imageとトラックリスト 4月8日(火)23:00
- ユウキとゴニ!ニックン先輩のバラエティー?にゲスト出演 4月17日
- O-RLY?Highlight Medley 4月18日 23:00
TIMETABLEと「"O-RLY?" : What's up?」 4月6日(日)23:00
ありがたきTIMETABLEを見る。「Image」3回、「Video」が11回。その中に唇マークが1つ。今回は、こんなにアップされるんだとびっくり。これは楽しめそう。
そして同日に配信された「What’s up?」というアニメーション。アメリカアニメっぽい作りから、グローバルを感じる。
YouTubeのリンクをはりました。
公式キャラの狐ちゃんが食べようとした卵から、フクロウの子が生まれるストーリー。狐ちゃんの初めて見せる半端ない驚きの顔。私たちNEX2Yもそんなに驚かされるのかと期待が高まる。ワクワクだ。
翌日7日には、NEXZ The 2nd Mini Album「O-RLY?」の予約が始まった。
Imageとトラックリスト 4月8日(火)23:00
いい天気。朝からワクワク。いよいよ第1回目のImageがアップされる。
そしたら20時に、USJ「ユニ春」出演時のビハインド映像が出た。なんと大盤振る舞い。ユウキのフワフワ金髪前髪いいと思います!この度、茶髪になったんだもんね。
日本のお好み焼きをパクパク食べてて嬉しい。そして、トモヤにより突然始まった円周率の暗唱チャレンジ。ユウキは数学好きなので、やっぱりお得意なんだねえ。アイドル活動にどう活かせるかはわからないけど、いつもメンバーやNEX2Yを驚かせてくれるのが面白い。
ということは、ああ、活かせてるってことかな。
夕方、「BEAT AX Vol.5」のときに現地で売り切れていて買えなかった、ユウキのうちわやアクリススタンドが郵送で届きました。
金髪のユウキのうちわは、これが最初で最後になるかもしれない?
さて、23:00はいよいよImageだ!
「“O-RLY?” : Candy Spike!」動画だ。狐ちゃんだ。で、でかいねえ。エレベーターから飛び出してきて、キャンディーを落とす。ドアに挟まったキャンディーがスパイク。砕け散った!
YouTubeのリンクをはりました。
年始めの「NEXTEP 2025」で、ヒュイが地面にたたきつけていたキャンディーか?
そういえばデビュー時、Ride the Vibeのトレーラー映像でも、ユウキがキャンディーなめてた。飴ちゃん好きだね。ファンの界隈では、新しいペンライトがキャンディー型なのでは?と予測する人もSNSで見かけたが、果たして…。
その後すぐにトラックリストが上がった。「O-RLY?」「Simmer」「Want More? One More!」「Run With Me」「Slo-mo」の5曲。全くの新曲だ。そして「Z Side (CD Only)」も。
REAL NEXZの中で、自分たちで意見を出し合えるのは秋からという感じで話されていたが、念のため作詞・作曲者の名前をチェックする。と、跳び上がったのは3RACHAの文字があったから。どうも3RACHAのハン・ジソン先輩が作詞したようだ。これにはぶったまげた。
この日1番のビッグニュースになりました。
Video1 4月9日(水)
水曜はFANSやファンクラブで動画や写真がたくさんあがって、盛りだくさん。楽しく待つことができました。
23時には、Video の第1回目が配信される。新曲のティザー映像に違いないと、ドキンドキン。
そして、ヒャーっと思わず叫ぶ。ユウキ…ユウキのサムネー!
舞台はチムジルバン?ユウキが頭にタオルを羊巻きにして、サウナに入っとる!どんなコンセプトだろう?セイタは瞑想しとる?ヒュイは砂時計持って、ゴニは飲み物をたくさん持ってる。いいね、ゴニ。トモヤは空を仰ぎ見る。そして、ユウは片手で腕立て伏せ?髪型がオン眉になったハルが、腹筋しとる。一番奥で椅子に座っているユウキが「シウォナダ…」とちょっと嬉しそうにつぶやく。可愛い羊ちゃん巻き。どういう意味だ!
韓国の記事を機械訳すると「ああ、カッコいい…」と出たが、調べると「涼しい」など。ファンは「気持ちいいー」とかおやじギャグだよねとか、色々ね。ユウキはREAL NEXZでサウナ好きだって言ってたし、ぴったりのセリフかな。
あ、歌詞の「シマーシマー」と「シウォナダ」が少し似てる?
YouTubeのリンクをはりました。
「Simmer」は、沸騰寸前でグツグツ煮ている状態とか、抑えている強い感情が今にも爆発しそうな状態を表す言葉。高まる緊張感や、飛躍を目前に凝縮されたエネルギーと情熱、自信を感じさせるような。
映像は夜の繁華街を舞台に、学ラン風衣装で踊ってる。一昔前の日本の不良っぽい?私はゴクセンっぽいって思う。東京リベンジャーズって言う人もいるよね。ははは。真面目な子達だけどね。
これほどのVideoが、あと10回あると思うと凄い。1回目がこれで良かった。Ride the Vibeトレーラーの時の、ユウキが真っ赤な舌を出したサムネイルの破壊力を思い出す。
推しのユウキが1回活躍してくれたら、あとは出番を心配せずに結構安心して見ていられる私。妙な推し心理。
Video2 4月10日(木)
夕方にユウキのショート動画があがった。おなじみの緑色のセーター姿(黄色のセータ―もある)で、スカーフをかぶり「エッホエッホ、みんなに伝えなきゃ」と言う。フクロウが走るやつだね。
YouTubeのリンクをはりました。
本当に可愛い子や。そしてショートだが声も入っている。いいねえ。
夕べのティザーといいし、ユウキの可愛いのがいっぱい出てると喜んでいた。
23:00がきた。アップされた動画をすぐ再生。おお、昨日の続きかな…アルバム2曲目「Simmer」の始まりの部分が流れる。
すごい、みんなパソコンの前でお仕事してるの?あ、学校なのかな?学ラン風の衣装だしね。突然ユウが立ち上がって、キーボードをたたきつける。ラップパート!寝てるのをつかみ起こされたゴニもラップ。みんなに続いて部屋を出て行ったユウキが、振り返ってダンスとラップ。廊下でヒュイ、セイタ、ハルが続く。そして、「Simmer Simmer」って言う所がサビなのか。
ええええ?ちょっと待って!ナニコレ?もしかして全部やってくれるの?
あわあわ、M/Vだ。このタイミングで?と混乱しながらも、歓喜です。サプライズ!
YouTubeのリンクをはりました。「Simmer M/V」
ラップがメインの曲なんだね。その中で、いわゆるスーパートモヤタイムがくる。なんか、今回のは特に強力。魅力的な声で、上手すぎる。ゴニとユウキが続き、またトモヤへ。
そのほか、熱湯をカメラにぶっかけるゴニ、タンフールーを買って急いでダンスに加わるヒュイ。あちこちに噴き出すような可笑しさが満載。ビジュに関しては、タオルを羊巻きしたユウキ、オン眉で眼鏡のハル、緑のメッシュ(エクステか?)のユウが新鮮。今までになかった感じ。
シーンとしては、ユウが机に飛び乗ってダンスするところが、もうカッコいいに決まっとる。あと、スーパートモヤタイムの歌。これらが衝撃でした。
それにしても、これがアルバムの2曲目。タイトル曲をこっちにするか迷ったんじゃあないかなあ、と思うくらいの仕上がり。だから早い段階でM/Vを出して強調しようとなったのかなと思えるほど、興奮する楽曲でした。力強くカッコいいです。
韓国のネットの記事では、自動翻訳ですが「緊張の渦中に徐々に高まる緊張感を比喩的に表現したヒップホップトラックで、さらなる高みへの飛躍を目前にしたNEXZの凝縮されたエネルギーと情熱、自信が感じられます」とあった。なるほど。
あとは、前回のアルバムNALLINAで、推しのユウキだけのパートが結構たくさんあったので、他の曲で期待したい。
Video3 4月11日(金)
この日はSimmerのM/Vに関連した「We Keep Simmering…」という動画が出た。M/Vのビハインドストーリー?この度色々やってくれる。刺激があっていいね。
映像は「Simmer Dim sum(Simmer天心)」とある店で食事するところから始まる。治安悪そうにタバコ吸っているのかと思ったら、温度計を加えて頭から湯気がのぼっているというSimmerなシーン。いたずら、おふざけ、奇妙なポーズ、不思議な世界感だ。ユウキが黄色いヘルメットを脱いで振り上げた時の顔が、ちょっと危ない感じでドキン。
YouTubeのリンクをはりました。
カムバックに向けた1週目のVideoとImageは、「Simmer」一色に染められた。そして、M/V再生回数が翌日50万回を超え、3日間で250万回を超えた。YouTubeの「急上昇#6位」に。
そういえば、デビュー曲「Ride the Vibe」の収録曲「Starlight」は、YouTubeの再生回数が現時点で126万回。ミニアルバム「NALLINA」の2曲目「HARD」は44万回だ。タイトル曲の再生回数3000万回突破と比べるとものすごく少ない印象。NEX2Yも大好きな曲だと思うのだが…。
この2曲はどちらも、タイトル曲のM/Vが出てから2週間後に配信されていた。CD販売の初動が終わって、音楽番組への出演などカムバックの活動が落ち着いたころである。もったいなかった感があったかもしれない。
この度のアルバム2曲目「Simmer」を、タイトル曲「O-RLY?」がリリースする18日前に配信したことは、動画の再生回数には明らかにいい影響だと思う。素晴らしい!
そして、「O-RLY?」はいったいどんな曲なの?といった期待も膨らむ。ファンもより一層、盛り上がる。カムバ当日よりも前にM/Vを配信したのはきっと正解だよね。
それと、来週1週間の宣伝活動はどうなるのかという、ワクワク感がまたフツフツと沸き上がる。Stray Kidsのハン先輩作詞の曲があるしね。話題満載のカムバック。
今週も楽しみ~
O Ver TEASER IMAGE 4月14日
今週は「O-RLY?」以外の曲のImageやVideoが来るだろうと予測していたが、月曜日の23:00にO VerのTEASER IMAGEがあがった。ジャケットフォトだろうか。
「Simmer」では2種類の衣装があった。学生の学ラン風とチムジルバンのジャージ風。ちょっと治安悪い系。「O VerのTEASER IMAGE フォト」は、品のいい白シャツに黒の上着といった全く違うイメージ。白、黒という点は共通しているが、「RLY?Ver」はまだわからない。
ただ…、あまりにユウキが美少年風で…(いや美少年なんだけどね)、雰囲気ありすぎのフォト。素晴らしい。カメラマンさんも、アイドル写真として自慢の1枚なんじゃないかと思う。儚くて、きれいだ…。
髪の色は金髪からミルクティー色に変わったねとファンの声。賛成!似合うねー。
王子様派と天使派に分かれています。どっちも合ってますねー。ああ、この姿で動いたらどうなるの?ドキドキ。
O Ver Concept Film 4月15日 (火)
ユウが寝転んでいるサムネ!動画だ。う、動いている…!
昨日の美しいフォトのみんなが動いている。
ユウキのアップ。白い顔と白いシャツに日差しが降り注ぐ。眩しそうに見あげていたかと思うと、パーッと青い空が開けて仰ぎ見るユウキ。ミルクティー色の髪、手に赤いリンゴ、白シャツに黒のサスペンダーつきベスト。ああ、何という美しい画像。
リンゴを投げ上げる。そこからの顔のどアップ…。うおお‥おいおい…。照れるー、と、もう画面が交代。セイタ君へ。
おお、セイタも美しい。目力半端ない。ハル、オン眉の似合う男。ヒュイ、ロングコートでおしゃれ。こっちに視線。やるねえ。ユウ!美しすぎて怖い。10代と思えない。あ、もうすぐ20歳だ。大人だ…。ゴニの金髪の破壊力。妖しげな目の色気すごい。ゴニだよね…。そしてピンクモヤ。ピンクの髪って言うともっとぬいぐるみのような色を想像していたけど、とっても品がいい。美しいピンク。こりゃ、似合うわ…。
みんな凄いね。スタイリストさんに感謝。カメラマンさんも監督さんも、いろいろな方にだね。いいスタッフに恵まれたNEXZの、いいもの見させてもらってます。幸せだわ‥。
そして1日空いて、「RLY?Ver.」がどうなるか。見当もつかない。でも、いろいろ想像してみて楽しんでる。
焚火のシーンの後で、古いお城に潜入してバンパイヤから逃げるとか。時空のゆがみに見舞われて、近未来のクールな世界に早変わりとか。アニメのような世界に入り込むとか。はは、まさかねえ。
さてどうなる?
ユウキとゴニ!ニックン先輩のバラエティー?にゲスト出演 4月17日
突然のお知らせに驚いて、あわわわってなった件
以前、ユウキが先輩と撮影したっていう話があった。私ははじめに、もしかしてニックンと?って思ったよ。当たったね。だって、ダンスチャレンジしたことあるもんね。それが、こんな凄い撮影だったなんて!
ゴニユキペアは2度目のバラエティー。(1本目は日テレ仰天ニュースね)ちょっと余裕あったかな。会社の先輩だし。優しくて、2人とも本当に楽しそうだった。
それにしてもカムバックの告知もして、素晴らしいよー。
推しが誇らしい。
O-RLY?Highlight Medley 4月18日 23:00
金曜日、この週の最後のVideo配信。楽しみに待つ23:00。
Highlight Medleyの文字に、跳び上がる。もう、出るんだー!うわあ、やったー。土・日が楽しくなるよ。
そして1曲目から大変だ。タイトル曲の「O-RLY?」。どんな雰囲気だか掴みたい。
ユウの掛け声があって、低いパートの「O-RLY」…ちょっとSimmerに似ている?でも、メロディー部分が出てこないので、感じがあまりわからないようになっている。
そして「Simmer」に続く。M/Vを聴きすぎて、すっかりお馴染みになってる。かっこいいねえ。
さあ、次からも初視聴。「Want More? One More!」おお?マイケルジャクソンのスリラーっぽい?
そして「Run With Me」期待の1曲。Stray Kidsのハンジソンが作詞してくれた曲ですからね。今後も注目されるでしょう。この度、ボーカルはユウ。ん、J-POPっぽい?そして、ユウの可愛い声にちょっとドキッ。あらら。
そうしたら、後ろからふっと出てきたユウキ。聴かせてくれますねー。本当に可愛くて言葉が出ない。やっぱり、私の推しだよ。この人の声はずっと聴いていたい。名曲?になるに違いない。M/Vを出してもらえないだろうか…。
最後が「Slo-mo」こっちもきれいな曲。思いを残していくような、後を引くような感じがする。優しさに満ちあふれているね。