ブリの切身がお買い得。たくさん積まれた横に、見慣れない物体が…。ブリの卵?
生タラコは煮て食べることがあるけど、ブリの卵は初めて見た。オレンジに近い黄色で、赤黒い血管が生々しい。4腹、8本も入っている。そして、商品名は「ブリアラ」になっている。1パックだけ置いてあるのは、今日の切身になったブリ全ての卵なのかなあ。買う人もいない?200円だし。うーん、買ってみるかな。
それが、こんな量になるなんて!
※生の写真は出さないことにします。ちょっと、アレなんで。
もくじ
夕食
ブリの卵の煮つけ
〇ブリの卵・出汁の素・ショウガ・酒・醤油・ラカント
卵の外側の皮を剥き、血管を切って包丁でしごくようにして血を出す。水で洗い、水気をとる。切り込みを入れて、3cmごとに切り離す。
熱湯に塩を一つまみ混ぜ、30秒ほど煮て臭み抜きをする。湯切りする。
鍋に出汁の素、細長く刻んだショウガ、酒、醤油、ラカントを入れて煮立てる。ブリの卵を入れて、落し蓋をして10分程煮込む。
お花のように開いていてきれい。個体によってクリーム色っぽいのと、肌色っぽいのがある。
ちょっと味見をしたときは、滑らかで柔らかく甘みさえ感じた。
1つのかたまりを食べたとたん、最後に苦みと臭みが…。ちょっと苦手だ。
でも、家族は食べている。平気な範囲らしい。でもこれは、皮に問題があるようだ。もしかしたら血管の中の血かも。量が多いので、血抜きが大雑把だったかもしれない。
そこで卵の部分だけを食べたら、全く臭くない。むしろショウガが効いていて、いい香り。
あんまり多いのでもったいないから、残りは皮を完全に取り除いておく。明日食べよう。
フライパン焼肉
〇牛もも肉・牛タン・玉ねぎ・ピーマン・ニンジン・塩・ごま油
〇焼肉のタレ・コチジャン・レモン・クレイジーソルト
焼肉用の牛もも肉と牛タンに、軽く塩をふっておく。輪切りのピーマンとニンジンを、ごま油をひいたフライパンで両面焼く。焼けたらフライパンの端っこに避け、縦切りのピーマンと肉を焼く。そのまま食卓へ。
牛タンは、レモンとクレイジーソルトを混ぜたタレ。それ以外の具材は、市販の牛肉のタレとコチジャンで食べる。
簡単なフライパン焼肉。やっぱり肉は旨い。野菜もたくさん食べられる。
スティック野菜は、キュウリとセロリと大根。マヨネーズ、からしマヨ、味噌をつける。
しめじとネギの味噌汁を添えて。
昼食
ブランパンのクリームキウイサンド
〇ブランパン(ローソン)・チーズクリーム(マスカルポーネチーズ・ラカント)・キウイ
ブランパンに切り込みを入れ、チーズクリームを塗る。輪切りのキウイを挟む。
甘酸っぱくて美味しい。キウイは少し切り分けても、ラップしておけば数回食べられる。便利。ちょっとずつパンに挟んで食べる。
おかずは、冷凍しておいた牛肉のオイスターソース炒めと、鶏から揚げ。
サラダとコーヒーを添えて。
ひとこと 「NEXZOO」に名前がついた
K-POP界の習わしなのか。推しのNEXZにも、メンバーを動物化したキャラクター「NEXZOO」がいる。
推しのユウキはカワウソだ。犬、猫、うさぎなど、可愛い一般的な動物はたくさんいるが、カワウソはちょっと珍しいと思う。ほかのアイドルと重なりにくいのがいいんだろうけど…。コツメカワウソというのが小さくて可愛いので、それかな。インスタにも、コツメカワウソの写真と一緒に同じポーズをしているフォトがあった。
デザインされたキャラクターは、ニコニコして明るく元気な感じ。似ている気もする。そしてこの度名前がついた。YUTIE。ユッティーと読むのか、ユーティーなのかはっきりとはしないが、Cutie(かわいい子)からきている感じかな。NEX2Y(NEXZファン)の皆さんは大喜びだ。そうなんだね。
と思っていたら、ユウキからのお知らせ。日本語で「ユッティ」でした!
さて、時代が違っていて反応の鈍い私だが、今度コンセプトカフェにも行くことにしたし。この子のグッズ、お迎えしようかしらね。