糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~

料理するのが大好き。糖質オフの工夫を入れてメニューを紹介します。

プチトマトとパールモッツァレラのサラダ スイートバジルの香り

前の日もトマトとスイートバジルを使って、ガスパチョを作ったが、本日はサラダに!スイートバジルが傷むともったいないから早めに使いたい。モッツァレラチーズと合わせるのも大好物。パールモッツァレラチーズを購入しました。

プチトマトとパールモッツアレラのサラダを撮った写真

プチトマトとパールモッツァレラのサラダ

もくじ

夕食

プチトマトとパールモッツァレラのサラダ

〇パールモッツァレラチーズ・プチトマト・スイートバジル・ニンニク・クレイジーソルト・レモン・オリーブオイル

プチトマトを半分に切り、パールモッツァレラチーズと一緒にボウルに入れる。

オリーブオイルをひいたフライパンで、刻んだニンニクを炒め、クレイジーソルトをふる。冷ましてからボウルに入れて、刻んだスイートバジルを加える。レモンをしぼり、混ぜ合わせる。

プチトマトとパールモッツアレラのサラダを取り分けて撮った写真

プチトマトとパールモッツァレラチーズのサラダを取り分けて

冷たいプチトマトとチーズの旨味が幸せだ。炒めたニンニクもスイートバジルも、全て欠かせない。クレイジーソルトが味をまとめてくれる。

枝豆入りひじきの煮物

〇ひじき・枝豆・ニンジン・竹輪・酒・醤油・ラカント・出汁の素・ごま油

鍋にごま油を入れて、細切りのニンジンを炒める。薄く切った竹輪、ひじき、枝豆を入れて酒、醤油、ラカント、出汁の素を入れてしばらく煮る。

枝豆入りひじきの煮物を撮った写真

枝豆入りひじきの煮物

ゆでひじきはそのまま、冷凍のむき枝豆は解凍して使った。短時間でできるので、副菜に便利。薄味にするのが好みです。

ヤゲン軟骨とナスをから揚げにしました。

ヤゲン軟骨とナスのから揚げを撮った写真

ヤゲン軟骨とナスのから揚げ

お刺身はサヨリとメバルです。

サヨリ(左)とメバル(右)の刺身を撮った写真

サヨリ(左)とメバル(右)の刺身

サヨリは思ったより柔らかくて脂がのっていました。メバルはモチッとしているのに歯ごたえも残っていて、旨味いっぱい。旬の味。

レタスと油揚げとニンジンの味噌汁を添えて。

本日の夕食を撮った写真

本日の夕食

昼食

低糖質かき揚げそば

〇低糖質麺・そばつゆ(通販デリカーボ そば麺)・かき揚げ(冷凍おかず)・ワカメ・ネギ・七味

低糖質麺を4分ゆで、湯切りする。どんぶりにそばつゆを入れ、熱湯を注ぐ。麺を入れて、温めたかき揚げ、ワカメ、刻みネギをのせる。七味をかけて。

低糖質かき揚げそばを撮った写真

低糖質かき揚げそば

この度は、土産にもらった七味を開けたくて、そばにしました。

お土産の七味を撮った写真

お土産の七味

中は2袋入っていて、容器に1袋ずつ出して使えるのでとても親切。やっぱり長く置いておくと風味も落ちる。流石、土産だわ。

嬉しくて、たくさんかけすぎたかも。ちょっと辛くてむせました。

いい香りがして、美味しかったです。

昼食を撮った写真

昼食

ひとこと NEXZ Simmerで韓国音楽番組に

あれ?最後のステージはSimmerで締めくくるんだ…。と、5月22日のM COUNTDOWN(韓国の歌番組)を見て不思議に思った。

SimmerといえばMVでユウキが、チムジルバン(韓国式サウナ)の定番の羊巻きタオルをしていて、似合いすぎて気に入っている。でも、前回のカムバックから考えるともう活動は終わりのはずだが…ラストがSimmerか…と、ぼんやり考えていた。

ところがXに、5月23日はミューバン(MUSIC BANK)に出演するとの情報があがる。あれ?いつもより出演期間が長い?と、喜んでいたら、24日はウマチュン(ショー!音楽中心)、25日はインガ(人気歌謡)と、活動が続くことが発表された。

国内外のK-popファンからの「NEXZのSimmerをもっと放送してほしい」という要望で実現したという記事が出ていた。そんな仕組みがあるのか。

5月22日のエムカ(M COUNTDOWN)の動画です。

youtu.be

ひたすら、嬉しいです。

 

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

ブログランキング・にほんブログ村へ