新ジャガが目に付くようになったのはいつ頃からだろう。意識していなかったせいか、今みたいに旬の感覚はなかった。ここ数年、大きくて皮の薄いジャガイモを見かけるようになったかな。それから、皮ごと調理するようになってきた。
もくじ
夕食
鶏の揚げ焼きと新ジャガの揚げ焼き
〇鶏もも肉・新じゃが
〇ショウガ・ニンニク・塩・醤油・酒・カタクリ粉・サラダ油
ショウガとニンニクを擦りおろし、醤油と酒と一緒にボウルで混ぜる。一口大より大きめに切った鶏もも肉に揉み込んで30分程漬ける。カタクリ粉をつけ、サラダ油をひいたフライパンで両面揚げ焼きにする。
新ジャガは、良く洗って芽の部分を取る。乱切りしてラップに包み、レンジで2分チンする。鶏肉を焼いたフライパンで焼く。塩をふる。
どちらも揚げ焼きなので、油は少なめ。食べやすい。ジャガイモの香りと食感が、新ジャガらしい。塩で食べるのがとても合う。
鶏の揚げ焼きと一緒に楽しみました。
ネギ入りの出汁巻き卵
〇ネギ・卵・出汁の素・塩・醤油・ごま油
ボウルに卵、水、出汁の素を入れて混ぜ、少量の塩と醤油で味を調える。
フライパンにごま油を引き、刻んだネギを入れて軽く炒める。溶き卵を2/3流し入れ、端から巻いていく。残りの溶き卵を流し入れ、反対方向に巻く。
出汁巻き卵は、プレーン、ネギ、たらこ、梅干しをよく作る。どれも美味しいし、色々変えるのが楽しい。
カブの味噌汁と冷ややっこを添えて。
昼食
ブランパンのカレーグラタン
〇ブランパン(ローソン)・レトルトカレー(ハウス食品)・枝豆・チェダーチーズ
グラタン皿にレンジで温めたレトルトカレーを入れ、剥き枝豆と、角切りしたチェダーチーズをのせる。


一番上に角切りのブランパンをのせて、オーブントースターで2分焼く。
前はブランパンの上にカレーをかけていたが、パンがカリッとしていた方が好きなので、逆にしている。簡単だけど美味しい。
枝豆とチーズでより、楽しく食べられます。
サラダとコーヒーを添えて。
ひとこと 待ってましたー!NEXZ Mステ初出演!
来たね、来た来た。日本ツアーの合間に、日本の音楽番組に出演してくれないかなあ~って、ずーっと思ってましたよ。日テレのDayDay.はもちろんだけど、やっぱり他局もね。
そして来た、ミュージックステーションの出演!タモリさんの現役の内に、ぜひ見たかったのですよ。しかも、生なんですね?ファンクラブから、観覧希望のお知らせも来た!
応募しますよ、もちろん。でも、年齢でひっかかるのが暗黙のルールという噂があるみたい?全ての出演者のファンクラブからも応募があるだろうから、あまりに狭き門。まあ、おうちで応援しますよ。
6/20(金)はテレビ朝日で、The Performanceの地上波放送もあったからリアルタイムで見た。Kアリーナ横浜の前から3列目で見たやつですからねえ。NEXZのアンコール曲は”Nexz Zeneration”。ユウのバク転を目の前で見て、思わずのけ反ったのが忘れられません。
しかし、放送されたのはカットバージョンでした!ずっと「ヘーイ、ホー」のところだけやんけー!
Mステに期待!6月27日。Simmerの日本語バージョンが聴けるとのこと。楽しみです!