糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~

料理するのが大好き。糖質オフの工夫を入れてメニューを紹介します。

HbA1c反省の低糖質メニュー 唐揚げの衣を抑えるには

HbA1cの結果がよくないと、しばらくは反省する。食事で工夫するのが、自分流の反省だ。本日は、揚げ物の片栗粉を少なめにすることにした。そのために漬け汁の量を、減らしてみようと思う。

うす衣の唐揚げの夕食を撮った写真

うす衣の唐揚げの夕食

もくじ

夕食

うす衣の唐揚げ

〇鶏もも肉・ニンニク・ショウガ・醤油・酒・鶏がらスープの素・片栗粉・サラダ油

ニンニク、ショウガを擦りおろし、醤油、酒、鶏がらスープの素を混ぜる。大きめの一口大に切った鶏もも肉を30分漬ける。ペーパータオルに置いて、余計な汁をとる。

片栗粉を少なめにつけて、サラダ油で揚げる。

うす衣の唐揚げを撮った写真

うす衣の唐揚げ

衣が薄いのは、肉汁が出やすくて、たまにジャッと油が跳ねる。少々火を弱めるので、カリッと感が少なくなった。

味はOK。家族も特に気にしていなかった。工夫した満足感がある。でも、衣が恋しくもある。

また、今度!

野菜とソーセージのスープ

〇玉ねぎ・セロリ・ニンジン・枝豆・ソーセージ・マカロニ(ククル)・コンソメスープの素・オリーブオイル・塩・コショウ

鍋にオリーブオイルをひき、刻んだ玉ねぎ、セロリ、ニンジンを炒める。水を注ぎ煮込んでから、輪切りのソーセージ、枝豆、マカロニを入れ、コンソメスープの素、塩、コショウで味付けする。

野菜とソーセージのスープを撮った写真

野菜とソーセージのスープ

野菜を多めにして、マカロニは減らす。具材が多いと、ヘルシーだが食べ応えがあるので、本日の反省メニューにふさわしい。

ソーセージと枝豆が入るので、寂しくもないです。

食後のおつまみに、グレープフルーツ少々とピーナッツを食べました。

昼食

うにソース低糖質スパゲッティ

〇低糖質麺・パスタソース うに(エスビー食品 )

低糖質麺を3分ゆでて湯切りし、レトルトの「うにソース」と付属ののり(ふりかけ用)をかける。

ウニの味がすごい。ビン詰めのウニっぽい。少々甘めなので、少量に。他の料理にも使いたい感じ。パッケージの裏側に、お勧めのアレンジレシピが載っていた。焼きおにぎりに塗るようだ。なるほど、美味しそう…。

パスタソースうに のパッケージを撮った写真

パスタソースうに のパッケージ

おかずは冷凍しておいたアジフライ。

サラダとコーヒーを添えて。

昼食を撮った写真

昼食

ひとこと ワンコのトリミング

遠方の葬式に連れていけなくて、お泊りさせていたワンコ。迎えに行くと素晴らしいブラッシングにより、巨大な毛だるまのようにフワフワになっていた。こんなに綺麗にとけるのかと感心したが、ちょうどトリミングを予約していたので、予定通り丸刈りにする。

ワンコは、また預けられるのかと大騒ぎしていたが仕方ない。この時期、予約はなかなか取れないのだ。この暑さで殺到しているみたい。

トリミングのあと迎えに行って、私の「こんにちはー」という声に気が付いたのか、また大騒ぎしていた。

さて、おうちに戻るとケロッとしている。涼しくなったので、ご機嫌だ。家族は、トリミングのたび激変する見かけに慣れてきて、感激は薄い。

トリミング前に撮った写真
トリミング後に撮った写真
トリミング ビフォーアフター

が、可愛いくなるので撮る。

 

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ