チキンソテーのソースは色々あるが、今日は玉ねぎいっぱいのトマトソースを作る。玉ねぎは角切りにして食感を残す。ベーコンで味を深め、フレッシュトマトも角切りで。粉末スープと白ワインに、隠し味で焼き肉のたれを入れる。肉と一緒に、すくって食べるソースだ。
食べる直前に、「カルディ」の「クリスピーガーリックチップス」があったのを思い出した。ソースが甘めなので、ちょっとがつんとアクセントがほしいところだった。振りかけたら大正解。これは合う。
メニュー
「チキンソテー」・・・鶏肉・玉ねぎ・トマト・ベーコン・粉末スープ・白ワイン・糖質オフ焼き肉のたれ・糖質オフケチャップ・パセリ・ガーリックチップス・付け添え(レタス・キュウリ・生ワカメ・塩昆布)
「人参しりしり」・・・人参・たまご・出汁の素・ラカント・醤油)
「味噌汁」・・・白菜・あげ
*病院
病院に行ってきた。退職したので初めて平日の午後に行ったら、休日より空いていてよかった。
HbA1cは、0.1上がっていた。そんなに変わらないけど、上がると残念だ。次回、二ヶ月後にまた上がるようなら、自宅での血糖測定を再開したいと申し出た。5年使っていなかった測定器が壊れてしまったので、購入しなければならないけど、やむを得ない。
運動量が減ったとは感じている。家事はなかなかの労働だが、今までは手抜きとはいえそれなりにやっていた。それ以外に出勤していたのだから、動いてはいただろう。
これまでの手抜き家事の後始末は、なかなか手強い。着られない服や、もう読まない本、雑誌の山と格闘している。運動と思って、取り組む時間を増やすかな。
肝臓の値はOK!
ブログ新人ですけど、ランキングに参加しました。