糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~

料理するのが大好き。糖質オフの工夫を入れてメニューを紹介します。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

低糖質麺をライス風に 西友On the ごはんシリーズのビーフストロガノフ

西友のみなさまのお墨付きのレトルト商品は、ただいまマイブーム。色々なカレーから始まって、この間はシュクメルリ。本日はビーフストロガノフ。ジョージア、ロシア、世界の味を楽しむ気分。ご飯の代わりに低糖質麺をライス風にして美味しくいただく。 低糖…

赤身のステーキはワサビを添えて 夏野菜のラタトゥイユを付け合わせに

ズッキーニがたくさんスーパーに積まれる。安いし、色艶もいい。炒めても煮ても揚げても、独特の食感が味わえる。完熟トマトも安い。 本日はラタトゥイユを作る。赤身のステーキに合いそう。 ステーキとラタトゥイユの夕食 目次 夕食 赤身のステーキ ラタト…

夏においしいトウモロコシバターご飯 フライパンで作る豚ロースの蒸し焼き

トウモロコシが安くなってきた。ゆでても焼いても美味しい。そして、家族が大好きなコーンの炊き込みご飯。バターと塩だけのシンプルな味付け。トウモロコシの芯を入れておくのがコツ。いい出汁が出るそうだ。 トウモロコシご飯 目次 夕食 トウモロコシご飯 …

生ハムメロンとサクランボ「佐藤錦」 メインは焼き鳥の夕食

果物コーナーでサクランボの佐藤錦がキラキラ。メロンも鮮やか。6月の湿気た空気を吹き飛ばせと、買い物かごへイン! 本日のメインはヤゲン軟骨と砂肝の焼き鳥。雰囲気違うけど、チーズのおつまみで洋風寄りにしようかな。 生ハムメロンとサクランボ 目次 …

 NEXZユウキ推し「週刊アイドル」「REAL NEXZ」日本の活動は?

韓国で先週、バラエティー番組「週刊アイドル」と自主制作コンテンツ「REAL NEXZ」が立て続けに配信された。そして翌日、NEXZのLINE公式アカウントができたと思ったら、いきなりの日本デビューの発表!うあーって思いながらDayDay.への出演を見守る。怒涛の…

本日は和食の献立にしよう お刺身とスペアリブの煮物

蒸し暑いので冷たい刺身とビールがいいなあ、と思いながら買い物に。スペアリブが目に留まる。程よい脂身のパックを見つけると、つい買ってしまう。オーブンで焼くと美味しいですよね。でも、和食がいいのよ、今日は。 お刺身とスペアリブの煮物の夕食 目次 …

定番のしょうが焼き すりおろしリンゴのタレが旨い

このところリンゴを買ってきたら、1/4をすりおろしてしょうが焼きなどのタレに使い、残りを煮リンゴにしてブランパンに挟む。しょうが焼きのタレはラカントで甘みをつけるが、リンゴの爽やかな甘酸っぱさが入ると一層美味しいです。 リンゴダレのしょうが焼…

米なしビビンバで糖質オフ 新鮮なアジは丸ごとから揚げに

ビビンバを低糖質に作るために、以前カリフラワーライスにのっけてみたが、薄味にすれば具材だけでも十分おかずになるのではと思いました。スーパーで新鮮なアジを見つけたので、これはから揚げに。 低糖質ビビンバ風とアジのから揚げの夕食 目次 夕食 低糖…

トマト煮込みとバターコーンと大根ステーキの夕食 煮込みはしっかり脂抜きして美味しく

今日のメニューを何にするかまとまらない。推しのアイドルNEXZの供給が多くて、1日の時間が無くなっていく。 サイコロステーキ用だと思って買った牛肉が、煮込み用って書いてあった。輪切りの大根を煮始めたが、どうしよう?大根と煮る?トウモロコシも新鮮…

簡単フライパンすき焼き くたくたネギと豆腐をたっぷり

部屋が暑くなるので、すき焼きは遠慮したいところだが、春夏秋冬美味しいのは間違いない。でっかいフライパンに具材をもりもりにして、1回で作ればとっても簡単。 すき焼きの具材をフライパンにのせて 目次 夕食 フライパンすき焼き 生わかめのサラダ 昼食 …

イイダコを甘辛く煮てぷにゅぷにゅに! もう一品には八宝菜の夕食

近所のスーパーで、バーベキュー用の冷凍海鮮の種類がさらに増えた。以前買ったイイダコは串にさしてあり、ちっちゃくて可愛かった。低糖質なタレをつけて焼いた。 本日購入したイイダコは、その時よりちょっと大きい。解凍すると、にゅるにゅるしている。ど…

NEXZユウキ推し「Ride the Vibe」「Starlight」素敵なビハインドに感激

推しのNEXZはデビューして以降、プロモーション活動として韓国のいろいろな音楽番組に出演していたが、ついにマッパン(最後の放送)。ほっと一息というところで、韓国でのイベントのビハインド(撮影の裏側の映像)や、バラエティー番組など、供給が途絶え…

ホタテのバター醤油焼き むきホタテは料理に便利

今年はホタテがお買い得。それでも生のホタテは、ちょい高値。本日、むき身がパックに入っているのを店で見つけて、なかなか新鮮そうだった。これはいいんじゃないでしょうか。 ホタテのバター醤油焼き 目次 夕食 ホタテのバター醤油焼き 牛ミノと春菊の炒め…

鶏肉とろとろカレースープ煮込み 低糖質パンのカナッペ

鶏肉はたまにスープで煮込みたくなる。コンソメ風味、トマト風味、カレー粉…。どれも美味しいが、本日はピリ辛のカレー風味にしよう。ゆっくり時間をかけて煮込む。 鶏のカレースープ煮込みとカナッペの夕食 目次 夕食 低糖質ブランパンのカナッペ 昼食 ブラ…

夏の味 完熟トマトとスイートバジルのガスパチョ

暑い日には、冷たいガスパチョに合わせてスパークリングワインを飲むのが夏の楽しみ。完熟トマトが美味しいときに、生ニンニクをちょっと入れて、ミキサーでガーッと作る。味付けは適当だが、2回に分けて作ることで調整している。 ガスパチョ 目次 夕食 完熟…

アスパラとインゲンの香ばしい豚バラ肉巻き 辛い!マーボー豆腐

マーボー豆腐の辛いのを作ろうと思うが、もうひとつのおかずを何にしようかと考える。冷蔵庫にあるのは長い豚バラ肉。炒め物用のアスパラとインゲンもあるので、巻こうか? アスパラの肉巻きにマーボー豆腐の夕食 目次 夕食 アスパラとインゲンの肉巻き マー…

赤身の牛肉でステーキ エビ卵サラダ

家族から赤身のステーキのリクエストがあったので、輸入牛のステーキ用を買って来た。バターで焼いていい香り。エビは炒めて、ゆで卵と和える。炒めたベーコンを加えたら美味しそう。 ステーキとエビ卵サラダの夕食 目次 夕食 赤身のステーキ エビと卵のサラ…

NEXZ ユウキ推し 音楽番組でStarlightを初披露!

NEXZの新曲。私はRide the Vibeも好きだが、カップリングのStarlightも好きなんです。トラックビデオが出た時から。いや、ティザー映像が出た時から・・・。 闇の中を白い蝶にまとわりつかれながら歩きまわるユウキも、白い衣装で羽の中にダイブするユウキも…

鮭のちゃんちゃん焼き たっぷりの味噌ダレで野菜が旨い

スーパーの本日のおすすめは鮭。なるほど、オレンジ色の身がきれい。ムニエルも好きだけど味噌ダレのチャンチャン焼きは、野菜がとっても美味しくなる。たっぷりの蒸し野菜をいただく。 鮭のちゃんちゃん焼き 目次 夕食 鮭のちゃんちゃん焼き レタスの中華ス…

おうちごはんの「シュクメルリ」は鶏肉とニンニクと平茸のクリーム煮

先日、西友の「みなさまのお墨付き」レトルトパックのシュクメルリを食べた。平茸(ひらたけ)とニンニクの香りが面白くて、自分で作ってみました。意外にもレモン汁が効いているのがよかった。レシピはいろいろ調べてから、自分流ですけど。 シュクメルリの…

タコと新玉ねぎのマリネ ディルの香りが爽やか

新玉ねぎが安く、たくさん出回っている。本日はタコと玉ねぎのマリネに。この頃、ディルの香りが欠かせなくなった。さて、マリネを冷蔵庫に入れて一息…と思ったら。 突然、推しのアイドルNEXZのビッグニュース。雑誌の表紙に大抜擢ですよ! タコと新玉ねぎの…

牛肉とアボカドのサラダ 糖質オフでも主菜の貫禄

本日はブリの切り身を照り焼きにしようと思っていたところ、ガーリックシュリンプも作ることに。後はサラダやフルーツということで。 牛肉とアボカドのサラダ 目次 夕食 牛肉とアボカドのサラダ ガーリックシュリンプ ブリの照り焼き 昼食 牛カツとサーモン…

NEXZ ユウキ推し『Ride the Vibe』トレーラーの撮影ビハインドを見て涙

5月20日(月)にNEXZがグローバルデビューして2週間です!新曲『Ride the Vibe』は現在、Youtubeで2200万回再生を突破。毎日のように韓国のテレビ番組やYoutubeチャンネルに出演。合間にショート動画の配信。ステージ後のミニファンミーティングなど…

でっかい新玉ねぎ570g コンビーフとチーズのオーブン焼き

新玉ねぎはでっかいものが多いが、これには驚いた。ずっしり、570g。しかも98円!買う買う。切ってみると汁がこぼれ落ちるほどジューシー。オーブンでローストしたら美味しいよね。 新玉ねぎ570g 目次 夕食 新玉ねぎのコンビーフロースト とん平焼…

甘酢あんの肉団子 豆腐を入れてふっくらヘルシー

合い挽き肉で肉団子を作ることにする。本日は甘酢あん。豆腐を入れてヘルシーに仕上げます。 甘酢あんの肉団子 目次 夕食 甘酢あんの肉団子 ハムとクルミのサラダ 豚バラと大根の煮物 昼食 マッサマンカレーのパングラタン ひとこと 推しが音楽番組でゲーム…

ほろ苦い春菊と豚バラの炒め物 甘いマンゴスチン

豚バラを買っておいたが、何のメニューにするか考えていなかった。冷蔵庫を見て春菊をそろそろ使わなければと気づいたが、うーん、炒めるか。主菜にしてはほろ苦い。でも今日は、トロピカルフルーツの女王マンゴスチンがある。 豚バラと春菊の炒め物に甘いマ…

ジョージア料理「シュクメルリ」のレトルト みなさまのお墨付き On the ごはん

西友の“みなさまのお墨付き”のレトルトカレーをよく購入する。色々な国のちょっと珍しいメニューが手軽に食べられる。そこにOn the ごはんシリーズがあって、カレー以外のメニューもある。本日は前から気になっていた「シュクメルリ」を、オンザライスではな…