糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~

料理するのが大好き。糖質オフの工夫を入れてメニューを紹介します。

糖質オフ麺のメニュー

みなさまのお墨付き On the ごはんシリーズにカシミールカレーが!当然食べるランチ

カシミールカレーといえば、カレー専門店のデリーが発祥だ。本日のカシミールカレーは、みなさまのお墨付き On the ごはんシリーズ。具が入っている点が違う。デリーのレトルトは、自分で具を用意するのだ。でも、1人前だしお手軽なので、当然購入。 辛いカ…

タラの白子とワタリガニ入り湯豆腐は旨みたっぷり 豚ヒレ肉のポークカツレツを添えて夕食

昨日の夕食、カツオのたたきサラダは、薬味たっぷりだった。薬味が美味しいと今度は湯豆腐が食べたくなる。本日も薬味をそろえて、カツオ節と醤油を加えて。 白子とカニはポン酢で食べる。出汁の味がすごいので、最後のおじやはがまんできない。ご飯は控えて…

冷凍貯金のおかずとカップヌードルPRO 簡単ランチでも糖質オフ 

お一人様のランチは簡単がいい。冷凍おかずは昔からやってるが、ジップロックのテレビCMで冷凍貯金という面白い言葉を聞いた。まさしく貯金だなんて感心しながら、おかずをレンジでチン。カップヌードルPROを付けて、糖質オフランチ。 冷凍貯金のおかずにカ…

チーズハンバーグのガーリックトマトソースがけ 副菜には白子と鶏手羽元のミニ鍋、なぜか

本日の夕食はチーズハンバーグに決まっていたが、スーパーで見かけたタラの白子があまりに白く、心奪われる。ポン酢で食べたらさぞ、と思ってしまったのだ。 目次 夕食 ガーリックトマトソースのチーズハンバーグ 白子と鶏手羽元の鍋 昼食 冷凍おかずのペペ…

低糖質の平打ち風とうふ麺 味噌だれスペアリブをのせてランチがボリュームアップ

昨日の味噌だれのスペアリブは、やっぱり作りすぎた。翌日のランチにもリメイクして美味しくいただく。 あっさりした出汁つゆの豆腐麺に、具だくさんは大歓迎。油揚げも野菜ものせて。 とうふ麺に味噌だれスペアリブのせの昼食 目次 昼食 スペアリブうどん …

手作り焼き肉ダレの牛肉炒めと、天ぷらの夕食。翌日の昼食は牛肉炒めのオムレツに。

コチジャンとゴマが香る手作り焼き肉のタレ。甘みはラカントを使って糖質オフ! 思う存分、肉を食べる! 残ればお昼のオムレツにアレンジ。 焼き肉だれの牛肉炒めと天ぷらの夕食 目次 夕食 焼き肉だれの牛肉炒め 天ぷら 昼食 牛肉のオムレツ ブランパンのキ…

カレイの唐揚げをサイリウムの衣で作ってみた タコの炒めものとシジミの味噌汁で糖質オフの夕食

小ぶりな真カレイが売っていると、唐揚げで食べたくなる。本日は、初めてサイリウムを衣に使ってみた。果たしてカラリと揚がるのか。 カレイのサイリウム唐揚げとタコの炒め物の夕食 目次 夕食 カレイのサイリウム唐揚げ タコと野菜の炒めもの 昼食 鶏ネギ豆…

鶏だんごとカブの煮物 片栗粉をサイリウムで代用して糖質オフ カブと煮込んだら、あら美味しい!

鶏肉団子を食べた瞬間に、ああ、これはいい! モチッとした食感は、混ぜたレンコンなのか、片栗粉代わりのサイリウムなのか。今まで以上に旨いのでは。 夕飯の食卓 目次 夕食 カブと鶏だんごの煮物 サーモンとアボカドのチーズ焼き ローストビーフサラダ 昼…

とろけるブリしゃぶ、香ばしぎんなん、鶏手羽中の甘辛焼き 11月に食べたい夕食

ブリは養殖。脂ののりがすごい。しゃぶしゃぶ用にカットされて、あまりにきれいなので購入。大根スライスに白ネギと豆腐で、白いブリしゃぶ。スダチも用意。 ブリしゃぶ・煎り揚げぎんなん・鶏手羽中の甘辛焼きの夕飯 目次 夕食 ブリしゃぶ 煎り揚げぎんなん…

木枯らしが吹く寒い夜のモツ鍋が旨い まるまるした牡蠣はサクッと揚げてカキフライに

巨大キャベツが、まだたっぷりある。寒いのでモツ鍋で消費することに。 スーパーでモツを買った後、大きな牡蠣を発見。一瞬、鍋に加えようか?と頭に浮かんだが、いやいや、牡蠣フライに。 モツ鍋と牡蠣フライの夕食 目次 夕食 モツ鍋 牡蠣フライ・魚フライ…

卵黄と生クリームで低糖質麺のカルボナーラ。美味しく作るコツは? 夕食はわが家の定番しょうが焼き!

以前作ったカルボナーラのリベンジ。卵とクリームの分量のコツをつかんで、トロトロのカルボナーラをうっとり食べる。 低糖質カルボナーラ 目次 昼食 低糖質麺のカルボナーラ 夕食 キャベツ大盛りのしょうが焼き 揚げ出し豆腐 ひとこと コタツを出す 昼食 低…

でっかいキャベツのロールキャベツはトマト味に、タコとネギの天ぷらはたこ焼き味に! 昼食は低糖質の豚骨ラーメン。

巨大キャベツの葉1枚、でかい。ロールキャベツにはもってこいだ。味はコンソメか、トマトかクリームか・・・。本日はトマト味。 ロールキャベツと、タコとネギの天ぷらの夕食 目次 夕食 ロールキャベツのトマトスープ煮 タコとネギとエビの天ぷら 昼食 豚骨ラ…

わが家の大皿料理 簡単チキンソテーサラダ、レンコンと牛肉の炒めもの ランチは低糖質きつねそば

本日は帰宅がすっかり遅くなったので、一気にササッと作る。塩、コショウした鶏もも肉を焼きながら、卵をゆでながら、野菜の下ごしらえ。炒めて盛り付けて完成。退職前はいつもそうだった、定番の大皿料理。 大皿料理の夕食 目次 夕食 チキンソテーと卵のサ…

スペアリブカレーに低糖質パンとサイリウム餅を添えて 翌日のランチもスペアリブはみ出すカレーうどん

スペアリブはしっかり脂抜きして煮込む。すりおろしたリンゴと市販の炒め玉ねぎで、甘みとコクを加えたカレー。 ライス代わりに用意した糖質オフの餅とパン、そして肉。どれもカレーを絡めて旨い!翌日のランチにも。 スペアリブカレーの夕食 目次 夕食 スペ…

肉味噌ふろふき大根 だしの染みた大根の甘みを味わう ヤゲン軟骨の唐揚げはコリコリ旨い

店で、見事な大根を発見した。積まれている中でもひときわでかい。自宅で計ったら長さは48cm、重さは2.1kgだった。 輪切りにすると、パリッと新鮮で何だか豪快。厚く切って煮てみた。 肉味噌のふろふき大根とヤゲン軟骨の唐揚げの夕飯 目次 夕食 肉…

焼きリンゴのポークソテーのガーリックトマトソースがけ ランチは低糖質麺の鶏団子うどん

秋から冬にかけてリンゴを使ったメニューを時々作る。焼いたときの香りや甘み、酸味によって、肉がとても旨くなる。 焼きリンゴのポークソテー 目次 夕食 焼きリンゴのポークソテー わさび醤油のタコのカルパッチョ 昼食 低糖質 鶏団子のスダチうどん ひとこ…

カレー風味のアクアパッツァ 鯛とアサリと白ワイン

アクアパッツアに変化をつけてみようと思った。カレーの風味は魅惑的。ガラムマサラを振る。でも、味が何かピタッとこない。どうしよう。と、試行錯誤。 カレー風味のアクアパッツア 目次 夕食 カレー風味のアクアパッツア 鯛のかぶと煮 油揚げのチーズカナ…

セイコガニとミニイカのアラビアータ サイリウムもちのニョッキ風で糖質オフ!

サイリウムとおからパウダーの餅を美味しく食べたい。アラビアータ味にすれば、ニョッキのようになるのではないか。セイコガニとミニイカが安いので、旨みはこれで! サイリウム餅のニョッキ風 目次 夕食 サイリウムもちのニョッキ風 セイコガニの甲羅ワイン…

揚げたてメンチカツを熱々でガブリ!食欲の秋。タネをきれいに成形するコツは?

実はメンチカツを作るのは初めて。いつもは市販のを買っていた。でも、熱々揚げたてを食べたくなった。芋のこ汁と一緒に、食欲の秋の食卓。 メンチカツと芋のこ汁の夕食 目次 夕食 メンチカツ 芋のこ汁 昼食 低糖質の肉うどん ひとこと リフォームの計画書が…

ミックスフライをおうちで!エビ・カレイ・豚小間・玉ねぎ タルタルソースに辛子とソースもね。

洋食屋さんで注文することの多いメニューといえば、ハンバーグ、ビーフシチュー、ミックスフライ。中でもミックスフライは、タルタルソース付きでエビフライが入っていたら確実に頼んでしまう。 本日は、おうちでミックスフライを作る! ミックスフライの夕…

ニラやキャベツたっぷりのモツ鍋が朝夕冷える日に旨い! 昼食は生クリームのカルボナーラ。

ニラとキャベツとモツ。熱々で食べたくなる季節が来た。ただし!意外と日中暖かかったので、本日予定していた卓上鍋は中止。大鍋で作って食卓に出す。 もつ鍋 目次 夕食 モツ鍋 メカジキの甘酢炒め 昼食 カルボナーラ 低糖質くるみのガトーショコラとアイス…

トンテキにすりおろしりんごを投入!ボリュームたっぷりの秋メニュー  副菜に水菜とカニカマのお浸し

わが家では、トンテキはとんかつと争う人気メニュー。本日はりんごがあるので、玉ねぎとともにすりおろして投入した。甘塩っぱいソースでボリューミーなトンテキに! トンテキ 目次 夕食 トンテキ 水菜のカニカマお浸し 昼食 あんかけ焼きそば ひとこと 愛犬…

えびとホタテのコキールはベシャメルソースと生クリームで仕上げる 肉豆腐はねぎと卵で旨みたっぷり

鮮魚コーナーへ行くとホタテが安い!最近なかなかないことだ。クリームソースで食べたい。 肉コーナーでは、和牛が安かった。きれいなサシが入って100g350円って珍しい。今日の夕飯は肉豆腐だな。 コキールと肉豆腐の夕食 目次 夕食 えびとホタテのコ…

牛ステーキに赤ワインソースとりんごを添えて甘酸っぱく秋らしく

秋のりんごが店に出始めると料理に使いたくなる。スライスしてケーキのように飾ってみたい。本日は赤身のステーキ肉にのせて。 目次 夕食 牛ステーキの赤ワインソースとりんご添え ニラ玉 昼食 低糖質麺で味噌ラーメン ひとこと 初めての歯科医院へ行ってき…

鶏鍋はゆず胡椒でぴりりと決める 急に寒くなって卓上鍋を出す

外は冷たい風が吹く。買い物に行かずにメニューを考える。 冷蔵庫には鶏肉しかない・・・。チキンソテーか、それとも鍋か。家族にも聞いてみた。 鶏鍋の夕飯の食卓 目次 夕食 鶏鍋 枝豆チーズのスクランブルエッグ 昼食 低糖質焼きそば 夕食 鶏鍋 今日は鍋だろ…

簡単で美味しい肉だんご2種類! マッサマンカレーとアラビアータのレトルトソースを使って

手作り肉だんごはちょっと面倒。でも、せっかくだからたくさん作りたい。市販のソースを活用すれば、味の違う肉団子が簡単にできる! レトルトのカレールーとパスタソースを使って。 マッサマンカレーとアラビアータの肉だんご 目次 夕食 マッサマンカレーと…

夕食は韓国料理のタッカンマリ風鍋 昼食は野菜たっぷりの低糖質タン麺

テレビを見ていたら、モデルさんが素敵なお店でタッカンマリを食べていた。鶏丸ごとの鍋から肉やジャガイモが見える。ねぎだれやコチジャンで食べていたのが美味しそう。 タッカンマリ風鍋 目次 夕食 タッカンマリ風鍋 ブランパンのチーズカナッペ なすとソ…

牛肉の赤ワイン炒めにポテトとカマンベールチーズを添えて レトルトを使って簡単ミネストローネも

本日の牛肉はすき焼き用のローススライス。赤ワインとバター醤油で洋風に。ポテトとカマンベールチーズがバッチリ合う。 牛肉の赤ワイン炒めにポテトとカマンベールチーズを添えて 目次 夕食 牛肉の赤ワイン炒め ポテトとカマンベールの炒めもの シャインマ…

低糖質とうふ麺の納豆汁うどんとデザートのランチ 夕食は新ショウガで辛いマーボー豆腐

昨日の夕食のきのこ汁をアレンジして、ひき割り納豆でもっとデュルデュルに!もっと美味しく!うどんを食べたい。 納豆汁うどん 昼食 納豆汁うどん ○きのこ汁・ひき割り納豆・平打ち風とうふ麺(町田食品)・卵黄・ネギ きのこ汁を温めて麺を入れ、混ぜた納…

トマトパスタをオムレツにアレンジして簡単ランチ。夕食は砂肝焼き鳥ときのこ汁。

おひとりさまランチ用に、冷凍おかずをレンジでチン。低糖質麺のトマトパスタ少量だが、そのままではちょっと柔らかすぎる。ならば、チーズオムレツにしてみよう。 トマトパスタのチーズオムレツ 目次 昼食 トマトパスタのチーズオムレツ ブランパンのブルー…