糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~

料理するのが大好き。糖質オフの工夫を入れてメニューを紹介します。

イカスミパスタにレトルトで挑戦 低糖質麺で簡単ランチ

ずいぶん昔からイカスミソースのパスタは知っていた。テレビでも見ることがある。美味しいんだろうと思うが、なかなか勇気が湧かなかった。色もそうだけど、イカを調理するときに出てくるスミ…。

でも、レトルトなら、試すことができるかも。

買ってからも、なかなか手を出せずにいたが、本日は…。

イカスミパスタの昼食を撮った写真

イカスミパスタの昼食

目次

昼食

イカスミパスタ

〇イカスミソース(S&Bいかすみソース)・低糖質麺(通販デリカーボ)

低糖質麺を2分ゆで、温めたレトルトソースをかけて混ぜる。

S&Bのいかすみソースのパッケージを撮った写真

S&Bのいかすみソース

低糖質麺のスパゲッティ用は、2分茹でるだけ。

レトルトソースは、麺を入れる前に鍋で温めておいたので、とても簡単。

イカスミパスタとおかずを撮った写真

イカスミパスタとおかず

さて、お味は?恐る恐る口に運ぶ。唇につかないように、跳ねないように。

イカの匂いがする。味は、旨味が濃い魚介という感じ。食べていくと慣れてきて、美味しくなってきた。いけます。

食べた後、鏡を見てニッと笑う。

うん、歯が黒い。

その他のおかずは、冷凍保存のスペアリブと野菜炒め。

本日はサラダにカリカリしらす梅(大森屋)のふりかけをかけて食べた。

カリカリしらす梅(大森屋)のふりかけパッケージとサラダを撮った写真

カリカリしらす梅(大森屋)のふりかけサラダ

コーヒーを添えてランチ。

夕食

焼きそら豆

〇そら豆・抹茶塩

ガスコンロのグリルで、そら豆を皮ごと15分焼く。抹茶塩を添えて。

そら豆を撮った写真

焼きそら豆を撮った写真

焼きそら豆

焼きが少々甘くなり半生なのもあった。そちらは冷蔵庫で保管し次回のメニューへ回す。

そら豆がホクホクして甘みがあって美味しい。塩と合います。

マグロのロミロミ

〇マグロ・玉ねぎ・アボカド・パセリ

〇ニンニク・醤油・ラカント・コチジャン

ニンニクを擦りおろし、醤油、ラカント、コチジャンを混ぜ合わせる。そこに、角切りのマグロとアボカド、スライスした玉ねぎを入れて揉み込む。1時間ほど冷蔵庫に置いておく。皿に盛り付けて、刻みパセリを振る。

マグロのロミロミを撮った写真

マグロのロミロミ

生ニンニクは少々でもパンチがある。玉ねぎ多めがいい。甘辛い味とマグロ、アボカドが美味しいロミロミ(揉み込むメニュー)です。

マグロのロミロミを取り分けて撮った写真

マグロのロミロミを取り分けて

アスパラの肉巻き

〇豚バラ肉・アスパラ・ニンジン・ベビーコーン・塩・コショウ・小麦粉・サラダ油

〇低糖質ソース・ケチャップ1/2・醤油

切ったアスパラとニンジン、ベビーコーンを軽く茹でる。冷ましてから豚バラ肉を巻き付ける。塩、コショウ、小麦粉を振り、サラダ油をひいたフライパンで焼く。

低糖質ソース、ケチャップ1/2、醤油を混ぜ合わせ、レンジで温めてかける。

アスパラの肉巻きを撮った写真

アスパラの肉巻き

なめこの味噌汁を添えて。

夕飯の食卓を撮った写真

夕飯の食卓

ひとこと アボカド

すっかり身近になったアボカド。私が子供の頃は、食べたことのなかった食材。

昔、珍しい実だからと母親が実家の庭に種を埋めていた。すると10年以上たって、かなりの大木に。でも、一度も実をつけることはなかった。

雌しべと雄しべの時期がずれるので、花型が違う品種を2本以上植える必要があったようだ。あんまり大きく育ってから知ったので、もう木を増やす気はなくなったらしい。

さて、買ってきたアボカドの話です。

あるとき職場の同僚と一緒に買い物をする機会があった。

冷凍食品コーナーへ向かい、同僚が大きな袋を手に取ったのを見て驚いた。アボカドの角切りだ。

あっちに新鮮なのも売っているのに?と、聞いてみたら、アボカドは食べ頃を見極めるのが難しいけど、冷凍なら全部食べ頃だからとのことだった。そうなんだ。

実を成らせるのも難しいが、食べ頃の時期も難しいとは。買ったときがちょうどいい硬さとも限らないですしね。

さて、アボカドの食べ頃は、表面の色や持った感触でわかる。

アボカドを撮った写真

アボカド

硬いと思ったらしばらく置いておく。すぐに使いたいときは、レンジでチンすることで柔らかくなる。レンチンは、ディップを作るときなど有効です。

わかっているのに最近、しばらく置いておくのが危険になってきた。期を逸してしまい、真っ黒になることがある。

つまり…、物忘れってことですね…。

ああ、まだまだ頑張ります!

 

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ