その他の料理
サイリウム餅も、ラカントで煮た小豆も、おかずもみんな冷凍貯金だ。レンジでチンして盛り付ける簡単ランチ。食事にぜんざいはどうかとも思ったが、食べたいものを食べる! スンドゥブは昨日の夕飯の余りです。 甘い、辛い、いろいろランチ。 サイリウム餅の…
カシミールカレーといえば、カレー専門店のデリーが発祥だ。本日のカシミールカレーは、みなさまのお墨付き On the ごはんシリーズ。具が入っている点が違う。デリーのレトルトは、自分で具を用意するのだ。でも、1人前だしお手軽なので、当然購入。 辛いカ…
栗をゆでて中身を出すのは大変だけど、その価値あり。栗の香りが魅力的。 本日のケーキは低糖質のトライフル。低糖質パンケーキに、栗やクッキーを砕いて敷き詰め、ラカント生クリームとフルーツでデコレイト。 トライフルケーキのパーティーメニュー 目次 …
牛肉にポテトとチーズは大好きな組み合わせ。特にちぎったカマンベールが、余熱でトロリ。 醤油漬けすじこのサラダと一緒に夕食。本日のすじこは粒が大きめ。 ちぎりカマンベールの牛肉とポテト炒め 目次 夕食 ちぎりカマンベールの牛肉とポテト炒め イクラ…
豚肉を包丁で丁寧にスジ切りして、肉たたきで厚みを均一にする。決して揚げすぎないように気をつけて、旨いとんかつを作る。辛子はたっぷり。 とんかつの夕食 目次 夕食 とんかつ こんにゃくのチャプチェ 昼食 サイリウムあんこ餅 ひとこと こんにゃくのチャ…
トムヤムクンの鶏肉バージョン、トムヤムガイ。 西友の皆さまのお墨付きの中の、ご飯にかけて食べるレトルト食品だ。 酸っぱくて辛いスープに、糖質オフのカリフラワーライスをあわせてみた。 トムヤムガイ ON THE カリフラワーライスの昼食 目次 昼食 …
デリーのレトルトカレーの中でも、カシミールカレーは極辛で、かなり辛い。インドカレーは辛口なので、気軽に購入。 具を作って、カレーソースは温めるだけ。沸騰させないように気をつける。香辛料がすごい。 カリフラワーライスを添えて、糖質オフランチ。 …
私のカリフラワーライスはジャガイモを足して、モッチリ感を足したもの。米に見立ててチキンライスに。卵でくるめば美味しいオムライス。具だくさんオムレツともいえる。 カリフラワーライスのオムライスとカップヌードルPROのランチ 目次 昼食 カリフラ…
サイリウム餅は冷凍しても美味しく食べられる。先日のアラビアータのニョッキ風の料理が気に入ったので、本日は焼きカレーにしてみた。 サイリウム餅の焼きカレー 目次 昼食 サイリウム餅の焼きカレー 夕食 塩サバの味噌煮 肉野菜炒め ひとこと 病院で血糖値…
サイリウムとおからパウダーの餅を美味しく食べたい。アラビアータ味にすれば、ニョッキのようになるのではないか。セイコガニとミニイカが安いので、旨みはこれで! サイリウム餅のニョッキ風 目次 夕食 サイリウムもちのニョッキ風 セイコガニの甲羅ワイン…
サイリウム(オオバコファイバー)を買ってきたので、餅を作らねば! 特に食べたかったあんこ餅。おかずを併せて本日のランチに。 サイリウム餅 あんこ きな粉 のり醤油 目次 昼食 サイリウムのあんこ餅・きな粉餅・のり醤油餅 あんこ サイリウム餅 夕食 カ…
シャインマスカットが今年は安い!本日はフルーツパフェに。10年以上食べていないので想いは熱い。 シャインマスカットのパフェ 目次 シャインマスカットのパフェ 幸せのランチ!糖質チェック! 夕食 牛肉とニンニクの芽炒め ツルムラサキのお浸し 軟骨の…
先日、スーパーで生のハラペーニョを見つけた。思わず買ってしまっていたのを、いよいよカレーで楽しむことに!ターメリックとクミンも用意。カリフラワーライスを多めに作って、昼はチャーハン、夜は海鮮カレーに。 カリフラワーライスの海鮮カレー 目次 昼…
低糖質麺(通販デリカーボ)が半分冷凍してある。鶏手羽元のスープ煮は夕べのメニュー。温めるだけのすごい時短で、チーズのスープパスタにリメイク。 低糖質スープパスタ 目次 低糖質スープパスタ 夕食 イクラの油揚げカナッペ サイコロステーキ フライドポ…
スパニッシュオムレツには、いつもジャガイモを入れているが、本日のもう一品は肉じゃが。かぶってしまう。そこでミニトマトを入れてみた。 ミニトマトのスパニッシュオムレツ 目次 ミニトマトのスパニッシュオムレツ 肉じゃが メニューと食材まとめ 本日の…
鶏もも肉、鶏もも挽き肉、ヤゲン軟骨を買った。糖質オフのたれを作って、今日は焼き鳥を楽しもう。 焼き鳥(鶏もも塩とタレ 鶏ヤゲン軟骨塩 つくね) カニカマの卵白スープ キャベツのペペロンチーノ 目次 焼き鳥(鶏もも塩とタレ 鶏ヤゲン軟骨塩 つくね) …
今年初めての生すじこを購入。きれいな身が薄皮からのぞいている。ほぐして醤油漬けにしたら、たっぷりイクラが食べられる。暑い日が続いているけど、秋のはじまりだ。 マグロソテーの薬味のせ たまごサラダ ゴーヤの麻婆春雨 目次 イクラの醤油漬け 卵サラ…
チーズコーンのスクランブルエッグは、夕食の簡単メニューとして以前作ったことがある。この季節、トウモロコシのサクサクが美味しくて、お一人様ランチにも作った! チーズコーンのスクランブルエッグとオレンジサンドのランチ 目次 チーズコーンのスクラン…
ある朝、いきなりスマホに連絡が入った。 「Aです。カフェ××で、○○さんと話していたら話題になって、メールしてみました。今度お茶しませんか?」 という、謎のショートメール。 確かにAさんという名前は連絡先に入っていたので、昔の知り合いなんだろう。…
本日は飲み会に出席。職場の同窓会だ。先週は退職したメンバーで女子会ランチを開催、今回は現役の人たちを含めていろんなメンバーが集まった。以前は毎年恒例の会だったが、コロナ禍で4年ぶり。夜の飲み会で、美味しいお酒も嬉しい! 飲み会メニュー 外食…
毎年この時期に、九州産から販売が始まる新米。糖質オフを心がける身としては、あんまり新米を意識しないようにと思いつつ、家族のために購入。ただし本日は初物につき、特別に私も食べる! ナスの揚げ焼きとレンコンの肉巻き ミノもやし炒め 鶏ごぼうの炊き…
3年ぶりの女子会復活! 30年前の職場の皆さまと。定年退職したばかりの私が一番年下。口々に「あの頃から変わらないわねー」と言い合うが、そんなわけはないでしょ~!との突っ込みは・・・入らない。さあ、注文しましょ。 天ぷら盛り合わせ 大根サラダ グラ…
メロンが美味しそうで購入。低糖工房で取り寄せた「くるみのガトーショコラ」を使って、念願の低糖質メロンケーキに。 昼食「低糖質麺のカッペリーニ」「低糖質メロンケーキ」のランチ 低糖質麺のカッペリーニ 低糖質メロンケーキのランチ 低糖質麺のカッペ…
ナスの実の甘さに、コチジャン・豆板醤、そしてたっぷりの山椒で辛い麻婆ナスを作った。 夕食「麻婆ナス」「牛肉のパプリカ炒め」「トマトとパールモッツアレラのサラダ」 麻婆ナス 牛肉のパプリカ炒め トマトとパールモッツアレラのサラダ 麻婆ナス 辛いも…
暑くて、胃の調子がまだイマイチ。ビシソワーズが飲みたい!っと思った。 夕食は「コンソメゼリー&ビシソワーズ」「エビのチーズグリル」「厚揚げと大根の煮物」「ニンニクの芽炒め」。 「コンソメゼリー&ビシソワーズ」 ジャガイモとミルクの冷たくて優し…
カリフラワーライスで丼物を作ってみた。低糖質になるはずだが、果たして味はどうだろう。 「カリフラワーライスの親子丼」 カリフラワーライスにはジャガイモを足すことで、もっちり感と食べ応えをプラスしている。今までのレシピはチャーハン、カレーライ…
夕食「塩レモンジュレの蒸し鶏」「トマトのカレーチーズ焼き」「ニラ玉」 夕食 「塩レモンジュレの蒸し鶏」 鶏肉があるが、今日は暑すぎてさすがにどうやって食べるか考えた。脂っこい料理は避けたいし、サッパリと…蒸し焼きかな。 レモンジュレを作ることに…
昼食「カリフラワーライスのチャーハン」夕食「豚小間のポークチャップ」「ガーリックシュリンプ」「オクラ納豆」 昼食「カリフラワーライスのチャーハン」 糖質オフを目指す私にとって、カリフラワーライスはありがたい存在。初めて食べて以来、改良して新…
昼食「糖質オフのホットケーキ」夕食「新玉ねぎのチーズ包み焼き」「豚バラ串」「ニラもやし炒め」 昼食「糖質オフのホットケーキ」 お取り寄せした低糖工房の糖質オフ粉を焼く。かなり久しぶりだ。卵と水とミックス粉を混ぜる。分量は説明書に書いてある通…
昼食「カブライスのチャーハン」「トマトスープ」夕食「ライムで食べるタコ炒め」「サーモンのカルパッチョ セルバチコの香りで」「牛肉・ホルモン焼き」 昼食「カブライスのチャーハン」「トマトスープ」 カリフラワーライスに続く第2弾、「カブライス」。…