夫がものすごく重厚な箱入りのウイスキーを買ってきた。今夜は氷と水を買って、おつまみを並べたい。家族のリクエストは手作りポテチ。手間がかかるが昔はおやつ、今はつまみとして大好評。
目次
夕食
生姜焼き
〇豚肉・キャベツ・キュウリ・トマト
〇ショウガ・ニンニク・醤油・酒・ラカント(甘味料)・鶏がらスープの素
ショウガとニンニクをすりおろし、醤油、酒、ラカント、鶏がらスープの素を混ぜ、豚ロース肉を30分ほど漬ける。
フライパンで肉を両面焼いて、千切りキャベツやキュウリを盛りつけた皿へ。
肉が柔らかくなって、ショウガだれが染みている。たれとキャベツも美味しい。食後のウイスキーとおつまみを楽しむために、あっさり済ませる。
おつまみ盛り合わせ
〇市販:ベビーチーズ(QBB)・レーズンバター(小岩井)・チーザ(グリコ)・なすの天ぷら(MDホールディングス)・国産うずらの味付けたまご(なとり)・TABLE&FROMAGE(バジルオイルづけモッツアレラチーズ)・メープル香るミックスナッツ(ローソン)
手作りポテトチップス
〇ジャガイモ・サラダ油・塩
スライサーでジャガイモスライスを作り、ペーパータオルにのせて乾かす。
フライパンにサラダ油を入れ、両面揚げる。塩をふって。
スライサーが薄いので、揚げるのは大変。でも、軽くサクサクに仕上がるので頑張る。シンプルなジャガイモの香ばしさが本当に旨い。なかなか作らないので、我が家の貴重なメニュー。子供が小さい頃は、よく作っていた。いつの間にか、おつまみ。
ウイスキーをグラスに注いで、夜を楽しむ。
ひとこと シーバスリーガル アルティス
夫が買ってきたシーバスリーガルアルティスを楽しむ会。
まず香りを楽しむ。ストレート。
久しぶりのウイスキーです。しかも、とても高級感のあるボトル。そっとグラスに顔を寄せる。
うおー!ですね。
ふわーっと立ち上るこの香り。よく飲んでいたウィスキーとは、明らかに違う、まろくて深い…、神々しくさえある。
つい、ぐっと飲んでしまう。
ウっとむせる。ゲホゲホゲホゲホッ。
香りにだまされた。強い。そりゃそうだ。アルコール分40度。用意したチェイサーを飲む。アルミボトル缶入りの地下水。これも美味しい。フー。
しばらく楽しんで次は、オンザロック。氷も買ってきたやつ。いいなあ、これ。どれ、つまみは低糖質チョコとナッツ。
水割りでしめる。
手作りポテチが減ってきた。やっぱり一番人気。合間にチーズ。
大騒ぎしながら楽しみました。
すごいです。20年以上かけて作りあげられた味と香り。
一度に飲んでしまわないように、約束。