糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~

料理するのが大好き。糖質オフの工夫を入れてメニューを紹介します。

甘酢あんの肉団子 豆腐を入れてふっくらヘルシー

合い挽き肉で肉団子を作ることにする。本日は甘酢あん。豆腐を入れてヘルシーに仕上げます。

甘酢あんの肉団子を撮った写真

甘酢あんの肉団子

目次

夕食

甘酢あんの肉団子

〇合い挽き肉・玉ねぎ・ニンジン・豆腐・卵・塩・サラダ油

〇酢・醤油・ラカント・酒・鶏がらスープの素

酢、醤油、ラカント、酒、鶏がらスープの素を鍋で煮詰め、あんを作る。

ボウルに合い挽き肉、刻んだ玉ねぎとニンジン、豆腐、卵を入れて混ぜ、塩で下味をつける。

肉団子の具材を撮った写真
肉団子の具材をこねて撮った写真
肉団子の具材をこねる

サラダ油で揚げて、あんを絡める。

肉団子に甘酢あんを絡めて撮った写真

肉団子に甘酢あんを絡める

トマトソースも好きだけど、本日は甘酢あんで。

甘酸っぱいとろみのついた肉団子は、豆腐のおかげでふっくらしている。軽めで何個でも食べられそう。ピーマンとパプリカの炒め物にのせて、ほろ苦さとともに。

ピーマンとパプリカの炒め物に肉団子をのせて撮った写真

ピーマンとパプリカの炒め物にのせて

ハムとクルミのサラダ

〇レタス・キュウリ・トマト・ハム・クルミ・パセリ・フレンチドレッシング

ちぎったレタスと輪切りのキュウリをお皿に入れる。トマト、ハム、クルミ、パセリを加えてドレッシングをかける。

ハムとクルミのサラダを撮った写真

ハムとクルミのサラダ

クルミが入ると香ばしくて、サラダが旨い。

豚バラと大根の煮物

〇豚バラ・こんにゃく・大根・ゴボ天・出汁の素・醤油・だしの素・酒

鍋に醤油、だしの素、酒を煮立たせる。豚バラ、こんにゃく、大根、ゴボ天を入れて煮る。

豚バラと大根の煮物を撮った写真

豚バラと大根の煮物

簡単に煮ただけの副菜。ちょっとあると嬉しい。刻みの入ったこんにゃくは、歯ごたえが良くて煮物にピッタリ。

生わかめと豆腐の味噌汁を添えて。

夕飯の食卓を撮った写真

夕食

昼食

マッサマンカレーのパングラタン

〇ブランパン(ローソン)・マッサマンカレー(西友みなさまのお墨付き)・カリフラワー

ブランパンを角切りして、オーブントースターでカリッと焼く。茹でたカリフラワーと一緒にお皿に盛り付け、温めたレトルトの「マッサマンカレー」をかける。

焼いたブランパンを撮った写真
焼いたブランパンとカリフラワーを皿に入れて撮った写真
焼いたブランパンとカリフラワー

甘めのマッサマンカレーはしょっぱくないので、パンとカリフラワーにたっぷりかけても大丈夫。ピリ辛で美味しいです。

マッサーマンカレーのパングラタン
マッサーマンカレーのレトルトを撮った写真
マッサマンカレーのパングラタン

おかずは、ブリに梅干しをのせてレンジでチンしたもの。糖質0ゼリーのデザート付き。

ブリの梅干し蒸しを撮った写真
糖質0ゼリーを撮った写真
ブリの梅干し蒸しと糖質0ゼリー

サラダとコーヒーをつけて。

昼食の食卓を撮った写真

昼食

ひとこと 推しが音楽番組でゲームに参加

推しのNEXZがデビューして2週間。韓国の歌番組に、毎日のように出演している。生放送とユーチューブ配信、どちらもチェックしている。

日によって衣装が違うし、1人をクローズアップした動画(チッケム)や、定点カメラのような撮り方の映像もある。日々、追うのが大変になっている。忙しくて楽しい。

活動期間が終わるとしばらく出演がなくなって、新曲が出るとまたカムバックという期間があるらしい。NEXZももうしばらくは、いろいろ突っ走ってくれるのかな。

さて、音楽番組を見ていると、インタビューを受けているシーンがあったりする。韓国語で話すので内容はわからないが、それでも声が聞けるのがGOOD。また、最後に出演者たちがステージに並ぶのが見られる番組もある。もちろんNEXZは一番後ろだが、チラッと見えるのがこんなに嬉しいなんて。

先日は、他のアイドルとゲームで競争するコーナーがあった。腰にポーチのような容器をつけて振り、中に入ったボールを何秒で穴から全部出せるかというゲーム。代表は2名。

NEXZからは、トモヤとソゴン。スタート時点から2人が手をとって反り返り、こまめにジャンプするという作戦を考えていて、勝つ気満々だった。そして、ボールがちょっと残っているのを、慌ててメンバーが教える。急いでソゴンがトモヤをお姫様抱っこで抱え上げて、上下に振る。??そんなことできるの?足の筋肉、凄い!ごっつい。大笑い。

そして、結果発表。みんなの期待に満ちた顔。ユウキが必死に祈る。

1位NEXZ!の言葉に、全員で飛び上がって喜ぶ。

王冠と赤マントと1位のタスキが贈られました。しかも、ゲームの代表ではなかったユウキに着せて、また大笑い。掛け声に合わせた全員のダンスもピタッと決まっていて、なおユーモラス。

あの子たちの、チームワークで勝とうとする一体感が、ホント好きだわー。

 

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ