糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~

料理するのが大好き。糖質オフの工夫を入れてメニューを紹介します。

赤身の牛肉でステーキ エビ卵サラダ

家族から赤身のステーキのリクエストがあったので、輸入牛のステーキ用を買って来た。バターで焼いていい香り。エビは炒めて、ゆで卵と和える。炒めたベーコンを加えたら美味しそう。

ステーキとエビ卵サラダの夕食を撮った写真

ステーキとエビ卵サラダの夕食

目次

夕食

赤身のステーキ

〇牛肉・バター・塩・コショウ・醤油・グリンピース

牛肉に塩、コショウ。フライパンにバターを落として両面焼く。醤油を少々かける。

肉を取り出してから、グリーンピースを炒める。

赤身の牛肉ステーキを撮った写真

赤身の牛肉ステーキ

バター醤油で肉の赤身を楽しむ。ホントにシンプル。ステーキは脂身も美味しいけど、赤身を噛みしめるのもなかなかいいものです。

炒めたグリーンピースもこの頃のお気に入り。

付け合わせの野菜にオリーブオイルをかけ、シラスと味付け海苔をのせて。

エビと卵のサラダ

〇エビ・卵・ベーコン・キュウリ・パセリ・塩・コショウ・マヨネーズ・パプリカパウダー

エビと、小さい角切りにしたベーコンを炒める。ゆで卵を作る。

冷ましたエビとベーコン、輪切りのキュウリをボウルに入れる。ゆで卵は手でつぶしながら入れる。マヨネーズと塩とコショウで味付けする。

エビと卵のサラダを撮った写真

エビと卵のサラダ

刻みパセリとパプリカパウダーをかける。

エビと卵のサラダにパプリカパウダーをかけて撮った写真

エビと卵のサラダにパプリカパウダーをかけて

卵サラダはよく作るが、エビが入るとちょっとランクアップ。美味しいです。

ネギの味噌汁といぶりガッコを添えて。

昼食

低糖質麺のたらこパスタ

〇低糖質麺(通販デリカーボ)・たらこ・バター・オリーブオイル・塩・パセリ

低糖質麺を2分ゆで、湯切りする。フライパンにオリーブオイルとバター、ほぐしたたらこを入れる。火にかけて麺を入れ、少々炒めて塩をふる。刻んだパセリをかける。

低糖質麺のたらこパスタを撮った写真

低糖質麺のたらこパスタ

たらこたっぷりで旨いが、ちょっと火を通しすぎた。もうちょっと半生の方が良かったです。

糖質0アイスケーキを半分にして、煮たブルーベリーをかけたデザートを添える。

糖質0アイスケーキを撮った写真

糖質0アイスケーキ

コーヒーとサラダも。

昼食を撮った写真

昼食

ひとこと NEXZ 国立競技場でゲスト出演

サッカーの、明治安田 Jリーグワールドチャレンジ2024に、NEXZがゲスト出演して「Keep on Moving」を初披露するとのこと。しかも、JYPさん自ら作詞したアクエリアスのCM曲。日本語と英語の歌詞です。

ファンとしては初披露を見届けたい。ところが1曲のためにサッカーのチケットを購入するのはちょいと気が引ける。

優先予約は終わっているらしい。残りを売る前に、ゲストを発表するということみたいですね。ヴィッセル神戸ファンの人に悪いかな。

いやいや、ファイティン!スポーツ観戦も実は好き。

ビール飲んで楽しんでくるぞ!あ、チケットが買えればね。

 

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ