糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~

料理するのが大好き。糖質オフの工夫を入れてメニューを紹介します。

カシミールカレーを低糖質に食べたいが、この辛さはちょっと無謀であった

低糖質にライスを作りたい。いつもはカリフラワーライスを作るが、このところカリフラワーが高い。家にあるもので何かできないかと、低糖質パスタを刻んでみた。しかし、カシミールカレーの辛さを受け止めるに至らず…。

低糖質麺のカレーライス風

低糖質麺のカレーライス風

目次

昼食

低糖質麺のカレーライス風

〇カシミールカレー(西友みなさまのお墨付きレトルト)・低糖質麺(通販デリカーボ)・新玉ねぎ

低糖質麺を2分ゆで湯切りしてから、包丁で細かく刻む。刻んだ新玉ねぎをフライパンで炒めて火が通ったら、刻んだ麺を加えて軽く炒める。皿に盛り付け、温めたレトルトカレーをかける。

低糖質麺を茹でて撮った写真
低糖質麺を刻んでライス風にして撮った写真
低糖質麺をライス風に

そっと一口。おお!刻んだ低糖質麺と玉ねぎの食感は、なかなかいい。いや、旨いかもしれない。麺だけだとモチモチしすぎるので、玉ねぎがいい仕事をしている。

…っと、いや…、かっ辛いー。麺と玉ねぎがサラッとしていて、カレーの辛さを中和しない。かえって強調されている。口の中が痛いこと。これはどうかと、一瞬ひるんでしまうがもったいないのでもちろん食べ進める。一口一口、食べるたびに辛い。用意しておいたナタデココ入り糖質0ゼリーを、カレーの合間に食べる。

糖質0ゼリーを撮った写真

糖質0ゼリー

だんだん、美味しいかもと思ってきた。

でも、次は普通の辛口カレーにするかな。

サラダとコーヒーを添えて。

昼食を撮った写真

昼食

夕食

ステーキのフライドポテト添え

〇牛肉・赤ワイン・塩・コショウ・バター・醤油

〇ジャガイモ・サラダ油・塩

赤ワインに漬けておいたステーキ用の牛肉に塩、コショウする。フライパンにバターを溶かし、蓋をして牛肉を両面焼く。

ジャガイモは千切りにして水分を取ってから、油で揚げる。塩をふる。焼きあがったステーキにのせる。

ステーキの汁に醤油、赤ワインを入れて煮詰め、ステーキに添える。

ステーキのフライドポテト添えを撮った写真

ステーキのフライドポテト添え

牛肉はあっさりした赤身。ポテトと食べるととても合う。ソースも旨い。

キュウリとキャベツの味噌ディップ

〇キュウリ・キャベツ・味噌・醤油・ラカント・ゴマ・鶏がらスープの素

キュウリは軽く皮を取り、斜めに切る。キャベツは適当な大きさにちぎる。冷蔵庫でしっかり冷やす。

味噌、醤油、ラカント、ゴマ、鶏がらスープの素を混ぜ、味噌ディップを作る。

キュウリとキャベツの味噌ディップを撮った写真

キュウリとキャベツの味噌ディップ

キュウリとキャベツは手に持って、味噌ディップをつけて食べる。ポリポリ、シャクシャクと野菜の新鮮さを味わう。味噌だれが合う。思ったよりたくさん食べられる。

小松菜とカニカマの炒め物

〇小松菜・カニカマ・ごま油・鶏がらスープの素・塩・コショウ

フライパンにごま油をひき、切った小松菜を炒める。鶏がらスープの素、塩、コショウで味付けする。割いたカニカマを加えて混ぜる。

小松菜とカニカマの炒め物を撮った写真

小松菜とカニカマの炒め物

カニカマの出汁も出て、小松菜が美味しい。

玉ねぎと油揚げの味噌汁を添えて。

夕飯の食卓を撮った写真

夕飯の食卓

ひとこと NEXZ 韓国の歌番組「Mカウントダウン」に登場

通称「Mカ」は、韓国の中でも大きな歌番組らしい。PM6:00に生配信があると聞いて用意していた。宣伝用の映像が早い時間から流されていて、準備もOK。いつNEXZが出るかわからないので全部録画しようとしていた。

ところが始まった瞬間、画面は真っ暗に…。NEXZの出番が終わってから調べ直したら、接続方法が違ったみたい。うう…。

でも、そのうち公式でチッケム(一人をクローズアップする動画)があがると聞いていたので、我慢できた。そして、それは割合すぐだった。驚きー。初めてのことなので知らなかった。しかも、夜にはインタビューと「Ride the Vibe」の動画もあがった。

歌う時のセット(背景)は、自前だと聞いていたので、それも興味があった。映像だけではなく、大道具が大がかりなものだった。都会の風景の中に、曲がった大きな道路が分断されて一部垂れ下がっている。植物が絡み、近未来の廃墟感がどこかSFチック。キレッキレのダンスを笑顔で魅せる。爽やかなのか不気味なのか、不思議な世界観。

最高です。面白いよ。カッコいい。事務所のJYPが頑張ったに違いない。

最後に「エンディング妖精」なるものがあって、メンバーが数人、画面に映って愛嬌を振りまく。K-popでは有名なのかな?

推しのユウキが、その係に選ばれた。息が上がっているのに、頑張っていた。

ラブリー!

 

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ