糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~

料理するのが大好き。糖質オフの工夫を入れてメニューを紹介します。

ひんやり水ダコとホタテのマリネサラダ NEXZイベント当選!

スーパーで買い物していたら、カルパッチョ用の水ダコのパックがあった。パプリカの粒が入ってチラチラときれい。ホタテと一緒にマリネしたら、暑い日にピッタリで美味しいに違いない。ディル、セロリ、新玉ねぎも購入。

実は、ライブイベントのチケットが当選して、推しのNEXZに会える喜びでウキウキしてる夕食。

水ダコとホタテのマリネサラダを撮った写真

水ダコとホタテのマリネサラダ

目次

夕食

水ダコとホタテのマリネサラダ

〇水ダコ・ホタテ・大根・セロリ・新玉ねぎ・ディル

〇白ワイン・酢・コンソメスープの素・ラカント・塩

鍋に白ワイン、酢、コンソメスープの素、ラカント、塩を入れて火にかけ、沸騰させる。冷ましてから、千切りにした大根、セロリ、新玉ねぎと混ぜて漬け汁を作る。

ちぎったディルと、薄く2枚に切ったホタテを割れないよう混ぜ、冷蔵庫で半日ほど冷やす。皿に盛り付け、水ダコをのせる。

漬け汁をかけて、プチトマトとパセリで飾る。

水ダコとホタテのマリネサラダを撮った写真
水ダコとホタテのマリネサラダを取り分けて撮った写真
水ダコとホタテのマリネサラダを取り分けて

ホタテも水ダコも、ひんやり旨い。野菜のシャキシャキと合う。ディルの香りがマリネを引き立てる。初夏の味。

豚肉とネギとナスの味噌焼き

〇豚ロース肉・ネギ・ナス

〇味噌・酒・醤油・ラカント・だしの素・練りごま・ゴマ

容器に味噌、酒、醤油、ラカント、だしの素、練りごま、ゴマを入れ、練るように混ぜて味噌ダレを作る。

厚みのある豚ロースを食べやすい大きさに切る。3センチほどの長さに切った白ネギと、輪切りのナスとともに、オーブンで15分焼く。味噌ダレを塗って5分焼く。

豚肉とネギとナスの味噌焼きを撮った写真

豚肉とネギとナスの味噌焼き

香ばしい味噌でネギもナスも旨い。豚肉も、もちろん!

カニカマと小松菜の味噌汁を添えて。

夕飯の食卓を撮った写真

夕飯の食卓

ひとこと NEXZも出演する「ウマチュン」チケット当選した!

5月22日15:00。メールを開く。

『―厳正なる抽選を行った結果、お客様はご当選されましたー』

やったー!まさかー!明日から始まる一般予約を頑張ろうと思っていたら、先行受付で当選…!

ウマチュンというのは韓国で人気の歌番組で、この度は日本で収録する企画らしい。会場は埼玉ベルナールドーム。先日、まだデビュー前だというのにNEXZの追加出演が発表されたので、慌てて2回目の先行予約に応募したのだ。先輩のストレイキッズはじめ、全部で10グループも出演するので、新人は1~2曲ぐらいかな。でも、日本で見られる最速のコンサートと思われる。

とうとう、生で見ることができる!

何だか若いときのワクワクと同じなんだということがわかった。ベルナールドームは旧西武球場。昔まだフレディ・マーキュリーが生きていた頃のクイーンのコンサートに行った場所。あの時も盛り上がったなあ。

すでに大物だったクイーンと新人アイドルNEXZ。比べるものではないが、同じように私は興奮している。

さあ、ちょっと運動したり、小ぎれいにしたりしなければ。

 

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ