糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~

料理するのが大好き。糖質オフの工夫を入れてメニューを紹介します。

夏の味 完熟トマトとスイートバジルのガスパチョ

暑い日には、冷たいガスパチョに合わせてスパークリングワインを飲むのが夏の楽しみ。完熟トマトが美味しいときに、生ニンニクをちょっと入れて、ミキサーでガーッと作る。味付けは適当だが、2回に分けて作ることで調整している。

ガスパチョを撮った写真

ガスパチョ

目次

夕食

完熟トマトのガスパチョ

〇トマト・ニンニク・玉ねぎ・セロリ・キュウリ・スイートバジル

〇コンソメスープの素・塩・コショウ・オリーブオイル

切ったトマト、玉ねぎ、ニンニク、セロリと水、コンソメスープの素、塩、コショウをミキサーにかける。しっかり味付けすることを意識。味をみて、塩分は調整する。

一度、皿に取り出しておく。

ミキサーに1回目の具材を入れて撮った写真
ミキサーをかけて撮った写真
ミキサーに1回目の具材

2回目はトマトだけをミキサーで回す。1回目の味によってトマトの量を調整する。

2回分を混ぜて、キュウリのみじん切りと刻んだスイートバジルを混ぜる。

食べるまで冷蔵庫で冷やす。

オリーブオイルをかけて。

ガスパチョの大皿を撮った写真

ガスパチョの大皿

本日はオリーブオイルをかけ忘れた・・・。とほほ。

それでもトマトの甘みと酸味が強くて美味しい。1/2かけのニンニクとフレッシュバジルが効いている。ミキサーを粗めにかけるのと、キュウリのみじん切りを足すのが楽しい食感になる。

トマトの味が変わると、いつも違う味になるのが魅力。

ハヤシソースのサイコロステーキ

〇牛肉・塩・コショウ・バター・醤油・銀座ハヤシ(銀座カリー)・ケチャップ1/2・赤ワイン・醤油

バターをフライパンで溶かし、塩、コショウした牛肉を焼く。

サイコロステーキを撮った写真

サイコロステーキ

レトルトのハヤシライス用のルー(銀座カリーシリーズ「銀座ハヤシ」)にケチャップ1/2、赤ワイン、醤油を混ぜて加える。皿に盛り付けた牛肉にかける。

マッシュポテトを添えて。

ハヤシソースのサイコロステーキを撮った写真

ハヤシソースのサイコロステーキ

市販のハヤシライスのルーは、昼食で食べたものの余り。複雑なソースの味になるので、美味しさアップでした。

マッシュポテトと一緒に食べると、たまりません。

サーモンのカルパッチョを添えて。

サーモンのカルパッチョを撮った写真

サーモンのカルパッチョ

夕飯の食卓を撮った写真

夕食

昼食

低糖質麺のライス風ハヤシ

〇銀座ハヤシ(銀座カリー)・低糖質麺(通販デリカーボ)・玉ねぎ

低糖質麺を2分ゆで、湯切りして冷ましたものを刻む。フライパンで刻み玉ねぎを炒めて火が通ったら麺を入れる。

お皿に盛り付け、ハヤシライスのレトルトを温めてかける。

冷凍おかずのチキンソテーを添えて。

低糖質麺のライス風ハヤシを撮った写真

低糖質麺のライス風ハヤシ

カレーも美味しいけど、ハヤシもいいですね。玉ねぎの甘さとワインの香りが効いていて旨い。余ったソースは、夜のステーキメニューにアレンジ。

どちらも美味しかったです。

サラダとカニカマの味噌汁を添えて。

昼食の食卓を撮った写真

昼食

ひとこと NEXZが日テレの「DayDay.」に生出演

朝、ぼーっとテレビを見ていたら突然DayDayに、ニジプロ2に出ていたときのNEXZの映像が!録画しようと、あたふたしているうちに終わってしまったが、今週金曜日に生出演するお知らせというのだけはわかりました。急なのでびっくりです。

やっぱりデビュー後の、日本の初出演番組はニジプロ2の放映をしていたDayDayですね。うれしー!

そして、やっぱり日本に来るみたいで、ファンとのスペシャルイベント参加募集まであった。都内某所にて今週の平日夕方とだけのお知らせ。Spotifyユーザー70名ご招待というものなので、絶対無理だと思うが応募してみる。

アイドルってこんな活動もしてくれるんですね。初めて知りました。

新鮮です。

 

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ