糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~

料理するのが大好き。糖質オフの工夫を入れてメニューを紹介します。

ホタテのバター醤油焼き むきホタテは料理に便利

今年はホタテがお買い得。それでも生のホタテは、ちょい高値。本日、むき身がパックに入っているのを店で見つけて、なかなか新鮮そうだった。これはいいんじゃないでしょうか。

ホタテのバター醤油焼きを撮った写真

ホタテのバター醤油焼き

目次

夕食

ホタテのバター醤油焼き

〇ホタテ・バター・酒・醤油・ネギ

フライパンにホタテ、バター、酒、醤油を入れて焼く。

フライパンのホタテにバターをのせて撮った写真

ホタテにバターをのせて焼く

簡単、シンプルに調理して、ホタテを楽しむ。やっぱりバター醤油は最強です。貝柱はもっちり甘く、ヒモの所が味が濃い。間違いなく旨いです。

牛ミノと春菊の炒め物

〇味付けミノ(市販 甘みそ味)・春菊・ニンジン・醤油・鶏がらスープの素

糖質オフのため、味付けミノの甘味噌はペーパータオルで軽くふき取って使う。

ミノをフライパンで炒めて、ニンジンの千切り、切った春菊を入れてさらに炒める。醤油、鶏がらスープの素を少々足して味付けする。

ミノに春菊を入れて撮った写真
ミノと春菊を炒めて撮った写真
ミノと春菊の炒め物

ミノの甘味噌は旨いが、糖分が多いので控えめに。旨味はかなり濃いので味付けは簡単に。歯ごたえあるし、苦みもあってパンチのある一品。

ヤゲン軟骨の串焼き

〇ヤゲン軟骨・新玉ねぎ・塩

焦げるのを防ぐため水につけておいた串に、ヤゲン軟骨と切った玉ねぎをさす。持ち手にアルミホイルを巻き付けてから、塩をふってガスコンロのグリルで10分焼く。

ヤゲン軟骨の串焼きを撮った写真

ヤゲン軟骨の串焼き

最近、焼き鳥の塩味は簡単なので気軽に作るようになった。特にヤゲン軟骨が我が家で好評。身のついたものを買ってくるが、近所では1軒のスーパーにしか置いていない。そこへ行くと買ってしまうというわけで、よく食卓にのぼる。

それにしても本日は歯ごたえのいい料理が重なった。そういうのが食べたかったみたいです。

他のおかずには、練り物とズッキーニをごま油で焼いたもの。

練り物とズッキーニを焼いて撮った写真

練り物とズッキーニ

生ハムサラダと、油揚げとネギの味噌汁を添えて。

生ハムサラダを撮った写真

生ハムサラダ

ちょこまかと、少しずつ取り分ける簡単メニューでした。

夕飯の食卓を撮った写真

夕食

昼食

ブランパンサンドといろいろおかずのランチ。

ブランパンのキウイサンド

〇ブランパン(ローソン)・キウイ・チーズクリーム(マスカルポーネチーズ・ラカント)・チョコクリーム(糖質0チョコ・牛乳)

ブランパンに切り目を入れてチーズクリームとチョコクリームを塗り、切ったキウイを挟む。

ブランパンのキウイサンドを撮った写真

ブランパンのキウイサンド

甘酸っぱくて美味しいです。糖質オフのチーズクリームとチョコクリームは常備してあるので簡単です。

おかずは昨夜の残りセット。ミノと春菊の炒め物に、練り物。冷凍していた肉団子も1個添えた。

おかずセットを撮った写真

おかずセット

ハムエッグとサラダも用意。

色々なおかずを少しずつ。コカ・コーラ0もつけちゃえ。

昼食の食卓を撮った写真

昼食

ひとこと 推しのトークイベント落選

「NEXZ×Spotify」のトークイベントに応募したが、当選・落選の通知が届かない。ファンの界隈で落ちたーだの、当選した―だの声が上がっていたので、発表されたのは間違いない。応募自体が上手くできてなかったのか…難しいな。

と思ったが、ダイレクトメールに当選者のみお知らせがくるという。確認したけど連絡はなし。まあ仕方ないね。

さて水曜は、NEXZの新しいWEBコンテンツが2本も配信されることになった。先に夕飯作って風呂に入って、リアルタイムで見ましたよ!

 

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ