糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~

料理するのが大好き。糖質オフの工夫を入れてメニューを紹介します。

ヤゲン軟骨とナスの唐揚げ ミキサーで作るカボチャのスープ ハムとルッコラとくるみのサラダ

近所のスーパーのヤゲン軟骨は、コリコリ軟骨に肉の部分もたっぷりついていて唐揚げにピッタリ。とろけるナスの唐揚げととともに、わが家の人気唐揚げ。ショウガとニンニクの醤油だれに漬け込む。

カボチャは生クリームと牛乳でなめらかに仕上げる。

ヤゲン軟骨とナスの唐揚げにカボチャのスープを撮った写真

ヤゲン軟骨とナスの唐揚げにカボチャのスープ

目次 

夕食

ヤゲン軟骨とナスの唐揚げ

○ヤゲン軟骨・ナス

○つけだれ(ニンニク・ショウガ・醤油・出汁の素・酒)・片栗粉・サラダ油・塩

 

すりおろしたニンニクとショウガに調味料を混ぜ、ヤゲン軟骨を30分漬ける。ナスは水につけてあく抜きしてから、塩と醤油をふりかける。

片栗粉をまぶし、余分な粉をよく落としてから油で揚げる。

ヤゲン軟骨の唐揚げを撮った写真
ナスの唐揚げを撮った写真
ヤゲン軟骨とナスの唐揚げ

どちらもカラッと揚がる。ヤゲン軟骨は香ばしさとコリコリの食感がいい。ニンニク、ショウガ醤油が旨い。

ナスはトロリと甘い。ちょっと醤油を付けると、尚いいお味に。

カボチャのスープ

○カボチャ・生クリーム・牛乳・コンソメスープ・塩・ラカント・パセリ

 

鍋に水を少量入れ、皮を剥いたカボチャを切って煮る。コンソメスープと塩で味をつけて冷ます。ミキサーにかけて鍋に戻す。生クリームと牛乳で溶き、ラカントとバターで仕上げる。

カボチャのクリームスープを撮った写真

カボチャのクリームスープ

生クリームのコクが効いている。ほんのり甘いスープ。美味しくて止まらない。

ハムとルッコラとくるみのサラダ

○ハム・ベーコン・レタス・ルッコラ・アイコ・くるみ・フレンチドレッシング

 

皿にちぎったレタスを入れ、炒めたハムとベーコンを冷まして混ぜる。刻んだルッコラとミニトマトの「アイコ」、砕いたくるみを散らして、ドレッシングをかける。

ハムとルッコラとくるみのサラダを撮った写真

ハムとルッコラとくるみのサラダ

ルッコラの香りにくるみが香ばしい。

ネギの卵焼きを添えて。

ネギの卵焼きを撮った写真

ネギの卵焼き

料理を取り分けて。

夕飯の食卓を撮った写真

夕飯の食卓

昼食

低糖質麺のカルボナーラ

昨夜の生クリームの残りと、牛乳で作るカルボナーラ。

○低糖質スパゲッティ麺(通販デリカーボ)・ベーコン・生クリーム・卵黄・塩・黒コショウ・粉チーズ

 

低糖質麺は2分茹でる。刻んだベーコンをフライパンで炒めたら、麺を入れ、生クリームと牛乳を加える。塩で味を調える。

低糖質麺に生クリームと牛乳を加えて撮った写真
卵黄をのせて撮った写真
低糖質麺のカルボナーラ

卵黄を混ぜて、黒コショウをふる。

低糖質麺のカルボナーラを撮った写真

低糖質麺のカルボナーラ

まったりなめらか。本日は牛乳が入っているので、少しスッキリしている。黒コショウが効いている。美味しい。

サラダとデザートを添えて。

デザートは、アイス(低糖質 グリコのスナオ バニラソフト)に煮リンゴと煮イチゴをかけたもの。

アイスのデザートを撮った写真

アイスのデザート

昼食の食卓を撮った写真  

昼食の食卓

ひとこと プレバト色鉛筆画

テレビ番組の「プレバト」をよく見る。料理好きの興味もあり、この度の色鉛筆コンクールに注目した。特待生・名人と呼ばれている人だけの大会なので、みんなもの凄く上手い。

私はもう一つのブログ「おうちでアート」に、自分が描いた料理の水彩画を載せたことがあるが最近は描いていない。テレビの特待生・名人の人は、細かく丁寧で、もの凄い集中力。ここまでやるのかと、感心してしまう。素晴らしい。

色鉛筆は準備と片付けが簡単だからやってみたい気もするが、塗る順番を間違えると色がのらないので難しそう。慣れるまでは大変だろうなあ。

と思いつつ、ちょっとやってみた。

トマトソテーの色鉛筆画(途中)を撮った写真

トマトソテーの色鉛筆画(途中)

前に描いたトマトの料理のスケッチを、色鉛筆でちょっと塗ってみた。うーん。難しい。進まない。

もうちょっと練習してからですね。

ちなみに、前に描いた水彩画は、違う料理ですがこちら。

水彩画ベビーホタテの酒蒸しを撮った写真

水彩画ベビーホタテの酒蒸し

 

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ