糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~

料理するのが大好き。糖質オフの工夫を入れてメニューを紹介します。

柚子こしょうたっぷりの鶏鍋 雪が降って寒いから鍋で温まる

あんまり寒い日は卓上鍋が温かい。先に鶏肉をゆっくり煮ておいて、ホロホロ熱々のところに、ポン酢と柚子こしょうがたまらない。本日は新ワカメのしゃぶしゃぶも加えて、さっぱり系の鍋。

鶏鍋と柚子こしょうを撮った写真

鶏鍋と柚子こしょう

目次

夕食

鶏鍋

○鶏もも肉・昆布・白菜・生ワカメ・ネギ・豆腐・ポン酢・出汁の素・醤油

鍋に水と昆布を入れ30分したら、沸騰させる。1時間煮込んだ鶏肉と汁を合わせ、野菜、豆腐を入れる。醤油と出汁の素で味を調え、ワカメをしゃぶしゃぶする。

鶏モモを煮こんで撮った写真
鶏鍋を撮った写真
鶏モモ煮と鶏鍋

ポン酢と柚子こしょうを添えて。

鶏鍋を取り分けて撮った写真

鶏鍋 取り分け

ワカメはパックいっぱいに入っていたが、結局3枚だった。一枚がものすごく大きい。生えていたそのままの形。もちろん切りました。

生ワカメを撮った写真

生ワカメ

生ワカメは火を通すと突如、緑色に変わる。食感が、干しワカメと別物。

鍋にはうっすら味が付いているが、ポン酢と柚子胡椒で鶏肉も野菜も最高に旨い。熱すぎてハフハフ言う幸せ。

ゴボウのかき揚げと舞茸と海苔の天ぷら

○ゴボウ・ニンジン・舞茸・海苔・天ぷら粉・サラダ油・ピンク岩塩

ゴボウとニンジンは千切り。舞茸は割く。海苔は手で切る。天ぷら粉を水で溶き、具材を漬け、サラダ油で揚げる。本日は、ヒマラヤのピンク岩塩を削る。

天ぷらとピンク岩塩を撮った写真
ピンク岩塩を削って撮った写真
天ぷらとピンク岩塩

昨日使ったクリスタル岩塩よりは、すりおろしやすい。ちょっとつけて、旨い!

ベビーチーズ

昔ながらのQBBベビーチーズが、この頃色々な味の商品を出している。見かけるとつい買って、ちょっと貯まってしまった。食べ比べ。

ベビーチーズを撮った写真

ベビーチーズ

定番の贅沢アーモンドがやっぱり好きかな。タン塩レモン風味の酸味は面白かった。(おっと、ロルフ?おとなのベビーチーズだ。)ボルチー二薫る燻製ベーコンは、確かに薫った。

野沢菜漬けとホットチリソーセージを添えて。

夕飯の食卓を撮った写真

夕飯の食卓

昼食 

鶏鍋の溶き卵スープ

○鶏鍋・卵

昨日の鍋の残りを温め、卵を落として軽く混ぜる。

鶏鍋スープを撮った写真

鶏鍋スープ

昼食に温かい汁物は嬉しい。しかも簡単。肉が残っていてラッキー。

煮イチゴクリームブランパン

○ブランパン(ローソン)・煮イチゴ(イチゴ・レモン・ラカント)・マスカルポーネチーズクリーム(ラカント)

ブランパンに切り込みを入れ、ラカントを加えたマスカルポーネチーズを塗る。作り置きの煮イチゴを挟む。

煮イチゴクリームブランパンを撮った写真

煮イチゴクリームブランパン

甘酸っぱくて、コクがあって美味しいブランパンサンドです。

おかずは、冷凍貯金。あんかけハンバーグと昨日のゴボウのかき揚げとおでん。

おかずを撮った写真

おかず

サラダとコーヒーを添えて。

昼食の食卓を撮った写真  

昼食の食卓

 ひとこと  雪かきして体ポカポカ腕はプルプル

朝6:20。ワンコの散歩に出かける前に、雪の具合を見ようとドアを開けた。うちの家の前に女性がいて、ガガガという音。ハッとして目が合った。雪かきスコップを引いている。「ごめんなさい。うるさいですよね。」と謝るので、「ひゃー、とんでもありません。ありがとうございますー。」と答えた。細い通路を作っていた。

子供が小学生だった頃、地域の班で通学路の雪かきを割り当てられたものだった。家の近くだけど、100Mぐらいあったのでびっくりした。仕事のため7:30には家を出なければいけない。朝ご飯作って食べさせて、いったいいつ雪かきするんだ?と、恐怖だったが、行ってみると通路ができかけていた。近所の人がお互い少しずつ雪かきしているのがわかった。最後には、子供達が通れるか確認して終わった。ありがたい。

今日は、ワンコの散歩を終えてから、家の前の雪かきを始めた。先ほど作ってもらった細い通路を広げていく。

少し時間も経って、段々溶けてきた。雪用の大きなスコップですくって運んだが、重いのなんの。腕がプルプル震える。あまり雪が降らない地域だから慣れていないのもあるが、明らかな運動不足。筋肉痛になりそう。

でも、とっても温かくなったので、体には良いに違いない。

そして、清々しい気持ち。

 

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ