トマト煮込みは美味しい。それにスクランブルエッグを添えると、なんだかもう嬉しくなる。合うんですよね。さて、サラダは魚介で食べたい。スーパーでホッキ貝が赤くて美しかった。お刺身でも好きだが、サラダにしても旨いんです。
目次
夕食
牛肉トマト煮込みのスクランブルエッグ添え
○牛肉・オリーブオイル・トマトソース・デミグラスソース・玉ねぎ・セロリ・ジャガイモ・ニンジン・塩・コショウ・醤油・白ワイン・月桂樹(ローリエ)
鍋にオリーブオイル少々を入れ、牛肉を炒める。刻んだ玉ねぎ、セロリ、ニンジンを入れて、さらに炒める。白ワインと水、月桂樹を加えて煮込む。
途中、水を足しながら、ジャガイモを入れて煮る。調味料やソースで味を調えて2時間煮込む。
溶き卵に塩、コショウし、バターを溶かしたフライパンでかき回しながら焼く。皿にスクランブルエッグを入れ、トマト煮込みを注ぐ。
煮込みを食べ、卵を食べ、卵と煮込みを一緒に食べ・・・。旨いですね。煮込みの塩分が大事。上手くいったから幸せ。
ホッキ貝の海鮮サラダ
○ホッキ貝・エビ・タコ・レタス・プチトマト・キュウリ・フレンチドレッシング
ちぎったレタスと、切ったキュウリを広げるように皿に敷く。エビは茹でて冷まし、周りに並べる。切ったタコとホッキ貝は散らす。フレンチドレッシングで食べる。
ホッキ貝の旨みが凄い。エビもタコももちろん旨い。ちょっとだけマヨネーズもかけて、また旨い。
ブランパンのチーズ焼き
○ブランパン(ローソン)・くるみ・干しイチジク
ブランパンを切って、スライスチェダーチーズ、くるみ、切った干しイチジクをのせる。オーブントースターで3分焼く。
本日のトマト煮込みにパンが合う。サクッと美味しいです。
沢菜の漬け物を添えて。
昼食
低糖質トマト煮込みのパスタ
○低糖質スパゲッティ麺(通販 デリカーボ)・トマト煮込み(昨日の夕食)・ホットチリソーセージ・レンコン肉巻き(冷凍おかず)・粉チーズ
低糖質麺を2分茹でる。トマト煮込みとソーセージを皿に入れてレンジで温める。
温めたトマト煮込みとソーセージと冷凍おかずをのせる。
サラダとコーヒーを添えて。
ひとこと ホッキ貝
最近は見かけていないが、活ホッキ貝を買ってきて自分で下処理したことがある。なかなか大きくて安かったので挑戦。茶色のような色の身が、茹でた瞬間、鮮やかな朱色に変わる。刺身で食べてとても美味しかったのを思い出す。
ただ、下処理はネットを見ながら試してみたが、ちょっと大変だった。
活ホッキ貝を近所で見かけなくなったこともあって、最近は茹でた後のものを買っている。それでもホッキ貝ならではの甘い身の旨みはとても美味しいと思う。特にサラダに合わせることが多い。
色もきれいでテンション上がる。