ローソンの低糖質ブランパンは糖質2g。糖質は低いのに食べ応えがある。
本日の昼食は、「手羽元のニンニク焼き」と「ブランパンのブルーベリージャムサンド」。
手羽元のニンニク焼き
手羽元が少々残っているのを食べてしまいたい。揚げるのは手間がかかるし、焼くのも骨があって火が通りにくい。
ボリューミーに食べたくなって、やっぱり焼くことに。包丁で切り目を入れて開き、オリーブオイル、ニンニクで焼く。
○手羽元・オリーブオイル・ニンニク・塩・コショウ
ブランパンのブルーベリージャムサンド
八百屋さんで買ったブルーベリー。やっと安くなってきたので購入した。生も美味しいけど、煮るとあざやかな紫色。レモンとラカントで、私の大事な夏のジャムになる。
マスカルポーネのクリームをたっぷり挟み、ブルーベリージャムもたっぷり。
○ブランパン・マスカルポーネチーズ・ブルーベリー・レモン・ラカント
本日のランチ
メニューと食材
「手羽元のニンニク焼き」・・・手羽元・ニンニク・調味料(塩・コショウ)
「ブランパンのブルーベリージャムサンド」・・・ブランパン(ローソン)・マスカルポーネチーズ(ラカント)・ブルーベリージャム(ラカント・レモン)
「生ワカメサラダ」・・・レタス・キュウリ・トマト・生ワカメ・塩昆布・梅ドレッシング
味噌汁(フリーズドライ)
コーヒー
本日の料理ポイント ブルーベリージャム
いちごの少ない今、低糖質パンのお供にブルーベリーは定番だ。
本日使ったブルーベリーは結構多め。いつも適当にラカントとレモン汁を入れるが、その適当を計ってみた。
ブルーベリー 178g
ラカント 20g
レモン 10g
鍋に入れたら後は中火で3分。沸騰したらあっという間に皮が破れて、あざやかな紫色になる。ちょっと酸っぱいぐらいが好み。いつも一緒に、甘いマスカルポーネのクリームを塗るので。
*フリーズドライの味噌汁
退職前、職場にお弁当を持っていっていた頃、フリーズドライのみそ汁を常備していた。スープのカップに入れてお湯をそそぐ。お弁当に汁物はうれしかった。ちょっとした楽しみ。
スーパーに行ったときに複数買っておくのだが、ナスを具にしたものが多いのに気がつく。家で作るときはナスは入れない。あまり美味しいと思わなかったのだ。
種類が多いということは、人気があるんだろうと試しに買ってみた。
いやいやどうして、ナスの味噌汁は旨い。どういうことなのか。説明を読む。
「揚げナス」を使っているとのこと。家ではナスを揚げてから味噌汁にしたことはなかった・・・。
美味しいから、フリーズドライの味噌汁はまず一番にナスを買う。