糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~

料理するのが大好き。糖質オフの工夫を入れてメニューを紹介します。

手作りギョウザ パリパリ皮とジューシーあんが熱々で旨い わが家の餃子レシピ

まずは野菜を刻みまくる。わが家のギョウザは、合い挽き肉にキャベツと白菜、ニラが入る。沢山作るぞ!本日は分量を計ってみました。

手作りギョウザ 

目次

手作りギョウザ

とにかくたくさん食べるので、たくさん作る。

○ニンニク・ショウガ・合い挽き肉・キャベツ・白菜・ニラ・餃子の皮

○塩・コショウ・鶏ガラスープの素・酒・片栗粉・小麦粉・酢・醤油・ラー油

分量 ギョウザ48個(焼き3回分)+餃子バーグ1個

合い挽き肉     470g
ニンニク  2個12g
ショウガ     8g
白菜     300g
キャベツ   270g
ニラ      50g
ごま油     20g
調味料(酒15g・鶏ガラスープの素8g・片栗粉10g・塩コショウ少々)羽用(小麦粉15g・水150cc)  
つけだれ(酢1:醤油1・ラー油)

作り方

ボウルに合い挽き肉、塩ひとつまみ、コショウ少々を入れて混ぜる。

すりおろしたニンニク・ショウガ、酒、鶏ガラスープの素を入れる。

野菜は細かく刻み、ざるに入れ、塩ひとつまみを振りかけて軽く揉むように混ぜる。少ししんなりしたら水で流す。手で絞り、ボウルに入れる。

全てボウルに入れて混ぜ合わせたら、ギョウザのあんができる。

左 刻みキャベツ  真ん中 刻みニラ等  右 塩をもみ込んだ刻み野菜

市販のギョウザの皮にあんをのせ、周りに円を描くように水をつけて包む。上側を小さく折ってヒダを作り、指で押してくっつける。

左 ギョウザのあん  真ん中 あんと皮  右 包んだギョウザ 

フライパンを熱してごま油を挽き、餃子を円上に並べて焼く。中火で4分。

一度ふたを開け、小麦粉を薄く溶かした水を振りかける。ちょっと強火で2~3分。

皿をフライパンにのせ、ひっくり返して盛り付けた。

ギョウザ 2皿目

熱々を食べる。酢醤油にラー油をたっぷり。ハフハフって言いながら。そして糖質オフビール!わが家のギョウザにはビールと決まっている。

タコのマリネサラダ

ギョウザにはさっぱりしたサラダを合わせる。タコをマリネに。本日はディルを購入し香りもアップ。

タコのマリネ

○タコ・大根・玉ねぎ・パセリ・ディル・レタス・キュウリ・トマト・マヨネーズ・フライドオニオン

○調味料・・・酢・塩・コショウ・ラカント・白ワイン・コンソメスープの素・

作り方

野菜は細切りにして、薄切りのタコと一緒に調味料につける。パセリとディルを適量混ぜて冷蔵庫で1時間。レタス、キュウリの上に盛り付けて、マヨネーズとフライドオニオンをトッピング。

タコのマリネサラダ

本日は、ディルのおかげで良い香り。これぞマリネ。タコも一層と美味しい。

メニューと食材まとめ

「餃子」・・・ニンニク・ショウガ・合い挽き肉・キャベツ・白菜・ニラ・餃子の皮・小麦粉・調味料(塩・コショウ・鶏ガラスープの素・酒・片栗粉)・酢・醤油
「タコのマリネサラダ」・・・タコ・大根・玉ねぎ・パセリ・ディル・調味料(酢・塩・コショウ・ラカント・白ワイン・コンソメスープの素)・レタス・キュウリ・トマト

本日の料理ポイント

ギョウザに野菜は大量に必要なので、刻むのが大変だ。しかも細かく切った方が肉によくなじむ。

はじめに包丁を研ぐ。これはけっこうポイント。次に、千切りにするかのようにできるだけ薄く切り、手で抑えて野菜の向きを変え、細かく刻む。

そして、少し水分を抜くために塩を少々ふってもみ込む。そのまま使うと塩っぱいので水で軽く流している。旨味がもったいないとも思うが、大量なので十分に肉汁と野菜スープのジューシーな餃子が出来る。

このままでは小籠包のように汁がすごいことになるので、あんに片栗粉を少々入れている。ちょっととろみのあるジューシーさは、皮のパリパリを引き立てて、旨いのなんの。

餃子の皮の糖質

子供が独立するまでは、今よりもっと沢山焼いていた。私もいっぱい食べたなあ。子供達が初めて包んだ時は、皮の周りを水でくっつけてヒダはなし。それでも結構しっかりくっつくし、自分で包んだ実感があるのだろう。全部大切に食べていた。肉あんは少なめだが、それはそれで皮パリパリなのが美味しい。チーズも包んだ。

現在は、糖質オフを目指す私には、ギョウザの皮が難敵だ。こんなに薄い皮も、数枚食べると大変。皮1枚(5g)につき、糖質は2.7g。10個食べれば27gにもなってしまう。しかも、夕食にそれだけを食べて食事が終わりなのも寂しい。

本日は5個食べた。そして私には、特別メニュー「餃子バーグ」がある。ギョウザのあんだけを、ハンバーグのように焼いたものだ。ちょっと焦がして固めに焼くと、香ばしくていける。

餃子バーグと酢醤油

上に載せた食材の分量は、この大事な「餃子バーグ」の分も入っている。美味しくていくらでも食べられます。幸せ。
* 餃子の皮の糖質・・・食品表(主婦の友社 きほんの食品成分表より)

 

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ