糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~

料理するのが大好き。糖質オフの工夫を入れてメニューを紹介します。

塩サバの南蛮漬け風  サバをカラリと揚げて野菜のマリネを和えたら、サクサク食感で!

冷凍塩サバは便利だ。本日は甘酸っぱく、さっぱりと食べる。
夕食「塩サバの南蛮漬け風 マリネ和え」「牛肉粒コショウ炒め マッシュポテト添え」

塩サバの南蛮漬け風 マリネ和え  牛肉粒コショウ炒め マッシュポテト添え

塩サバマリネ和え

昨日作ったトマトチーズバーグは、マリネをのせたらとても美味しかった。では、そのマリネを塩サバに絡めてみたら、南蛮漬けっぽくていいのでは?と思い立った。

いわゆる食べず嫌いだが、私にとって南蛮漬けは酢がキツくて、なかなか食べにくいというイメージがある。食べやすい味付けにアレンジして作ってみることにした。

○塩サバ・片栗粉・サラダ油・レタス

○大根・玉ねぎ・パプリカ・パセリ・酢・コンソメスープの素・白ワイン・塩・コショウ・ラカント

作り方

まずマリネを準備しておく。大根とパプリカは千切り、玉ねぎは薄くスライスして、刻みパセリとともに調味料につけ込む。冷蔵庫で2時間ぐらい。

冷凍塩サバは袋の上から水をかけ、半解凍する。骨を抜いて食べやすい大きさに切り、酒をふりかけて、冷蔵庫で30分ぐらい置く。取り出したら片栗粉をつけて、油で揚げる。

皿にレタス、マリネを敷いて、揚げたサバをのせ、上からもマリネを少々かける。

塩サバマリネ和え

サバがサクッとして適度な甘酸っぱさ。南蛮漬けより酢も軽い。これは好みの味にできた。

牛肉粒コショウ炒めマッシュ添え

牛小間肉をすき焼き風にするか、赤ワイン系炒めにするか考える。今日はマリネが甘いので、甘さ控えめで粒コショウがぴりっとくる赤ワイン系の方に。

牛肉粒コショウ炒めマッシュ添え

○牛小間肉・赤ワイン・粒コショウ・市販のブイヨン・塩・ラカント・コンソメスープの素・パセリ

○ジャガイモ・牛乳・バター・塩・コショウ・パプリカパウダー

作り方

マッシュポテトは、ジャガイモの皮を剥いたら切ってゆでる。15分ほどで串が通ったら湯を捨てて、すりこぎでつぶす。途中でバターを入れ、溶けたら牛乳で伸ばしながら塩、コショウ。

牛肉は、炒めた後、赤ワインや調味料でしばらく煮る。粒コショウはそのまま投入。

マッシュポテトにパプリカパウダーを振りかけて肉を盛り付ける。パセリ少々。

夕食

赤ワイン風味の肉がマッシュポテトに良く合う。バターの風味でこってり旨い。

メニューと食材

「塩サバマリネ和え」・・・塩サバ・片栗粉・サラダ油・レタス・大根・玉ねぎ・パプリカ・パセリ・酢・コンソメスープの素・白ワイン・塩・コショウ・ラカント
「牛肉粒コショウ炒めマッシュ添え」・・・ 牛小間肉・赤ワイン・市販のブイヨン・塩・粒コショウ・ラカント・コンソメスープの素・パセリ・ジャガイモ・牛乳・バター・塩・コショウ・パプリカパウダー
「野菜スープ」チンゲンサイ・ヤングコーン・豚肉・マッシュルーム・パプリカ・ラーメンスープ・トムヤムクンスープ

本日の料理ポイント 揚げ塩サバのサクサク

魚の揚げ物には、ていねいに骨を抜くのが食べやすくていい。骨抜きはしっかりした物を選びたい。その方が気持ち良くとれる。
塩サバが便利なのは、味がついている点だ。片栗粉をまぶして揚げるだけで良いのがお手軽。気をつけたいのはソースやタレの塩分を調整する必要があること。
塩抜きの方法もあるようだが、本日はそのままで。
そして、酢に漬け込まなくても、マリネで和えるとサクサクが楽しめる。酢が苦手な人にもお勧めの食べ方だ。

*高校野球 今年から延長戦は10回からタイブレイク 

2015年から実施されたタイブレイク制度。ノーアウト1・2塁にして点が入りやすい状況から攻撃を始めるらしい。今年もすでに何回か実行された。
見ていると、さぞ悔しいだろうなと思われる場面があった。9回まで同点で、緊張感のある接戦だったのに、ランナーがすでにいる状態、しかもノーアウト。10回は大変なピンチから始まる。
先頭打者を出さないように心がけているピッチャーには、どれだけのプレッシャーだろう。また、急に大量得点につながって、今までの9回がなんだったのかと・・・苦しかったろうなと思う。せめて、延長12回ぐらいからだったら・・・と、勝手なことを考えた。

優勝するのは全国の高校球児の中で一校だけ。それ以外は全部負けを受け止めなければならない。みな偉いよ。

甲子園に出場したことが素晴らしいと胸を張ってね。一ファンより!

 

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ