糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~

料理するのが大好き。糖質オフの工夫を入れてメニューを紹介します。

ビーフカツレツと醤油ベースのソースの作り方。本日のソースはナイスな調合ができた!

アンガス牛の赤身、ステーキ用を買ってきた。

スジ切り&肉たたきをして、カツレツを作る。

低糖質のパン粉に粉チーズの風味が効いて、醤油ベースの手作りソースがマッチ。

ビーフカツレツを撮った写真

ビーフカツレツ

目次

夕食

ビーフカツレツ

○牛肉・パン粉(フライスター 糖質をおさえたパン粉)・白ワイン・粉チーズ・オリーブオイル・パセリ

○ソース:醤油・ラカント・酢・白ワイン・ケチャップ1/2・低糖質ソース

 

手作りソースの分量

  • 醤油          20g
  • ラカント         5g
  • 酢            5g
  • 白ワイン         5g
  • ケチャップ1/2(低糖質)5g
  • ソース(低糖質)     5g

牛肉を包丁でスジ切りして、肉たたき棒で厚みを均一に。白ワインを軽く振りかけておく。パン粉に粉チーズを混ぜたものを、肉に押しつけるようにまぶす。

フライパンにオリーブオイルをひき、両面を揚げ焼きする。

ソースは材料を合わせて、レンジでチンしておく。焼きたてのカツレツにかけ、パセリを散らす。

本日のソースは醤油を多めにしてみた。酢を少々入れたので、さっぱりした味わい。

マスタードを添えて。ビーフカツレツって、ホントに旨い。

ナスの揚げ浸し

○ナス・輪切り唐辛子・ショウガ・ネギ

○出汁の素・醤油・塩

 

ナスはくし形切りにして、水につける。

フライパンにゴマ油をひき、水を切ったナスを揚げ焼きする。

キッチンペーパーにあげ、余分な油をとる。

だし汁に千切りショウガと唐辛子を入れ、調味料を加えたものに、ナスを漬ける。

食卓へ出す直前に温める。

ナスの揚げ浸しを撮った写真

ナスの揚げ浸し

とろりとしたナスとだし汁は、しみじみ旨い。

ハムコーンサラダとみそ汁と。

夕飯の食卓を撮った写真

夕飯の食卓

昼食 

サイリウム餅を使って、チーズハムエッグ餅のランチ。

デザートはローソンの低糖質ミニドーナッツ。

チーズハムエッグ餅

○サイリウム餅:サイリウム(オオバコパウダー)・おからパウダー

○チェダーチーズ・薄切りハム・たまご・オリーブオイル・塩・コショウ

 

サイリウム餅は、一度に多めに作って冷凍してある。レンジでチンして解凍する。

フライパンにオリーブオイルをひき、餅を焼く。2~3分でひっくり返して、ハムとチーズをのせる。空いているところに卵を落とす。

塩コショウしてしばらく焼いたら、餅を卵にのせて、再度ひっくり返す。

サイリウム餅のハムチーズ焼き

サイリウム餅のハムチーズ焼きを切って撮った写真

サイリウム餅のハムチーズ焼き

時々作る、餅メニュー。私は「ピザ餅」と呼んでいる。

ボリューミーで満足感がある。なかなかに美味しい。

昼食の食卓を撮った写真

昼食の食卓

カジキの甘酢炒めと、肉野菜炒めのおかず、サラダを添えて。

デザートは糖質60%オフのメープルドーナッツ(ローソン)。爪楊枝をさしてみました。

ひとこと イケアとニトリ

家具を見に行ってきました。イケアは2度目。ニトリは初めてです。

目的は、食器棚とレンジ台。35年以上使用したディスカウントショップの激安品を、リフォームとともに買い換える。

本日の予定は、値段と物を見ておおよそを決め、古い物の引き取りについて確認すること。注文まで終えるには、まだ猶予がある。

連休中の午後1時。イケアの駐車場はいっぱい。中も人でいっぱい。キッチンコーナーにすぐ行って…なんて思っていたが、人の波がなかなか進まない。

それに、何かしら買わなくては駐車料金がかかるので、キョロキョロしながら歩く。それも楽しくて色々買ってしまった。

さて、肝心の食器棚は、レンジ台付きのがとっても素敵。でも、似たデザインで食器の入る部分の容量のもっと大きい物がほしい。

次はニトリ。もう日が暮れかかる。人も少なくなってきたのか、回りやすかった。キッチンコーナーに行った瞬間に、決まった!食器棚とレンジ台!

食器棚のドアは横へのスライド。幅も選べる。

2件行ったからこそ、これ!ってすぐ選べたんだと思う。やったー。

詳しく話を聞くと、引き取りもお届けも、けっこう料金がかかる。仕方ない。

しかし、びっくりしたのは、納品は来月下旬だって・・・。なるほど、そうなんだ。もっと早めに行けば良かった。

リフォーム終わって約1ヶ月後に届くことにはなるが、まあ良いです。気に入ったので購入!

 

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ