糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~

料理するのが大好き。糖質オフの工夫を入れてメニューを紹介します。

カリフラワーライスのサグダールカレー ほうれん草と生クリームのレトルトカレーをランチに楽しむ

私の作るカリフラワーライスはジャガイモ入り。カレーを食べる時に糖質オフで、とても合う。

本日は西友のみなさまのお墨付きレトルトカレーを使う。初めて買った「ほうれん草と生クリームのサグダールカレー」をランチに。

カリフラワーライスのサグダールカレーを撮った写真

カリフラワーライスのサグダールカレー

目次

昼食

カリフラワーライスのサグダールカレー

○カリフラワーライス(ジャガイモ・カリフラワー)・ほうれん草と生クリームのサグダールカレー(西友みなさまのお墨付きシリーズ)・福神漬け

カリフラワーライスは一度にたくさん作り、小分けにして冷凍している。レトルトカレーを温めてかける。福神漬けを添えて。

意外にもったりしたカレーは、生クリームでコクがある。カリフラーワーライスとブランパンのガーリックトーストを添えて、色々楽しむ。

ブランパンのガーリックトーストを撮った写真

ブランパンのガーリックトースト

冷凍貯金のおかずから、肉団子のトマトソース煮、トンカツ、のりの天ぷらも添える。

昼食の食卓を撮った写真  

昼食の食卓

夕食

山芋のチーズ焼き

○山芋・チェダーチーズ・ネギ・海苔・ゴマ油・出汁の素・醤油

山芋の皮を剥き、厚めの半月切りにする。フライパンにゴマ油をひいて焼く。出汁の素と醤油を振りかける。火が通り過ぎないよう早めに皿に盛り付ける。

刻みねぎ、もみ海苔をかけて。

山芋のチーズ焼きを撮った写真

山芋のチーズ焼き

焼きすぎないようにすると、サクサクさが残って美味しい食感。のりとネギはたっぷり。

揚げ豚ロースのおろし添え

○豚ロース・塩・コショウ・小麦粉・片栗粉・オリーブオイル

○大根おろし・レモン・醤油

豚肉のスジを切り、塩、コショウする。小麦粉と片栗粉を合わせてふりかけ、オリーブオイルで揚げ焼きする。大根おろしとレモンを添えて。

揚げ豚ロースを撮った写真

揚げ豚ロース

片栗粉を混ぜたことで、カリカリの部分ができた。肉汁が閉じ込められ、ジューシーさと合わさって、相当旨い。揚げ具合が上手くいって嬉しい。

おろしとレモンでまたまたジューシー。

ホットチリソーセージのスープ

○玉ねぎ・ニンジン・ソーセージ(シャウエッセン ホットチリ)・コンソメスープの素・塩・コショウ・パセリ

野菜を刻み、ソーセージを輪切りにして、鍋で煮る。コンソメスープの素と塩、コショウで味付けする。刻んだパセリを加える。

ホットチリソーセージのスープを撮った写真

ホットチリソーセージのスープ

ソーセージとコショウの辛さが効いている。美味しい。

夕飯の食卓を撮った写真

夕飯の食卓

ひとこと ひよこ豆

本日のランチで食べたサグダールカレーはインドのカレー。生クリーム、ホウレン草のカレーだが、ひよこ豆が印象的だった。とても美味しいと思う。

サグダールカレー(西友みなさ  まのお墨付きシリーズ)を撮った写真

サグダールカレー(西友みなさ まのお墨付きシリーズ)

ひよこ豆は昔、何かの料理で食べた記憶があるが、そのときは美味しいと思わずもう食べることはないと思っていた。なんの料理だったか・・・。

さて、ひよこ豆について調べてみると、歴史が古くて古代エジプトや古代ローマでよく食べられていたという。最も古い記録としては7500前のものが残っているらしい。すごい豆なんだね。

生産量第1位のインドでは、チャナ豆と呼ばれている。英名はひよこを意味するチック(chick) に丸い豆のピー(pea) を合わせて、チックピー。可愛いねえ。やっぱりひよこのイメージなんだと、妙に感心。

昔食べたときは粉っぽいと感じたが、食感がほくほくして栗に似ているという言葉もあった。ああ、なるほど。

色々な味で食べてみたくなる。

・・・おっと、食べていないつもりだったが、サラダなどによく使うキューピーのミックスビーンズ(サラダクラブ10種ミックス)に入っていた!

 

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ