買い物に行かなかった日は、残った肉や野菜を眺めてメニューを考える。鶏もも肉は大きいけど一枚しかない。アボカドはそろそろ食べないと。卵はいつもある。なら、アレだ。コブサラダ。ドレッシングも家にある物で簡単に。
目次
夕食
コブサラダ
○鶏もも肉・卵・アボカド・キュウリ・トマト・ブラックオリーブ・パセリ
○塩・コショウ・ヨーグルト・ニンニク・マヨネーズ・ケチャップ
鶏肉に塩、コショウする。卵をゆでながら、オリーブオイルをひいたフライパンで鶏肉を両面焼く。
アボカド、キュウリ、トマトを切る。トレイに一列ずつ両脇から並べ、輪切りのブラックオリーブも並べる。
ニンニクを半分すりおろす。ヨーグルトとマヨネーズを混ぜ、ケチャップと塩、コショウで味を調えたドレッシングをたっぷりかけて、刻みパセリをふる。
ドレッシングの生ニンニクが効いている。ケチャップの甘みとヨーグルトの爽やかさで、鶏肉も卵もアボカドも美味しい。旨みがまとまる。
挽き肉野菜炒め
○挽肉・白菜・ニンジン・ネギ
○ゴマ油・塩・コショウ・豆板醤・ラカント・醤油・片栗粉
フライパンにごま油をひき、挽き肉を炒める。塩、コショウし、切った野菜を炒める。豆板醤、ラカント、醤油で味付けし、水溶き片栗粉でとろみをつける。
甘辛い豆板醤の香りと挽き肉の味が、野菜を美味しくしてくれる。ネギも白菜も旨い。
ほうれん草の味噌汁としば漬けを添えて。
昼食
コブサラダのオムレツ
○コブサラダ(鶏もも肉・卵・アボカド・キュウリ・トマト・ブラックオリーブ)・卵・牛乳・塩・コショウ・バター
卵に塩、コショウして溶く。フライパンにバターを落とし、溶き卵を入れ軽くかき混ぜる。レンジで温めたコブサラダをのせて包む。
皿にのせて、カレーの残りとトマトソースをかけて。
暖かいコブサラダに卵とトマトソースが意外に合う。カレーも美味しい。食べ応えのある一品になった。
ブランパンのチーズトーストとクリームイチゴトースト
○ブランパン・チェダーチーズ・マスカルポーネチーズ・ラカント・煮イチゴ
ブランパンを2つに切る。ひとつはチェダーチーズの厚切りをのせて。もう一つはそのまま焼いて、ラカント入りのマスカルポーネチーズを塗り、煮イチゴをのせて。
分厚いチェダーチーズは焼くととてもクリーミー。カリッとしたブランパンと合う。煮イチゴの方も、デザートのように甘酸っぱくで美味しい。
おかずと食べて楽しい。
サラダとコーヒーを添えて。
ひとこと NEXZ冠番組 ミラクルZ ユウヒ編(ネタバレあり)
毎週金曜日の楽しみが、Huluの番組であるNEXZのミラクルZ。ニジプロ2のオーディションで選ばれたメンバー7人を、一人一人特集して番組をふり返る。あの時どんな気持ちだったとか、仲間のことなど。一人でゆっくり話すコーナーと、みんなでワイワイ盛り上がるコーナーと、いろいろあって楽しい。
本日はゲームが楽しかった。小さな輪の中にみんなで入る。よくある内容だが、推しがやるとこんなに嬉しいものなんですね。
さて、今日の特集ユウヒは、推しのユウキとともに最年少メンバーだが、JYP練習生として3年間。歌も踊りも上手。韓国合宿あたりからすでにプロっぽい。メンバーからも「歌上手なしっかり者」「中身が大人」と言われていた。推しのユウキとは同い年だけど、歌や踊りのことを教えたりしている様子が流れた。
それにしても3年間JYP練習生だったというと、小学校6年生の時に一人で韓国に渡っているということだ。凄い。デビューになって本当に良かった。
メンバー全員を応援してます!