ハンバーガーにコカコーラは旨すぎる組み合わせ。10年ぶりに糖質オフで実現。
目次
低糖質チーズバーガー
牛挽き肉は小分けにして冷凍庫にしまってある。簡単調理のパテにチーズをのせれば、お手軽バーガー。
○低糖質もち麦ぱん(ローソン)・牛挽き肉・チェダーチーズ・トマト・レタス・パセリ
○塩・コショウ・片栗粉・オリーブオイル・チャップ・マヨネーズ
作り方
レンジで解凍した牛挽き肉に、塩、コショウ、片栗粉を少量振りかける。ラップで包み直してもみ込むように練り、小判型に薄く形を作る。
オリーブオイルをひいたフライパンで片面焼く。ひっくりかえしたら、チェダーチーズの厚切りをのせ、ふたをして蒸し焼きにする。レンジでチンしたもち麦ぱんに、チーズの溶けている牛肉パテ、ケチャップ、トマト、マヨネーズ、最後にレタスとパセリを挟んで出来上がり。
簡単牛肉パテだけど、肉々しくて旨いんですよ。本日は糖質0コーラを買ってきたので、10年以上ぶりの組み合わせ!
メニューと食材まとめ
「低糖質チーズバーガー」・・・低糖質もち麦ぱん(ローソン)・牛挽肉・チェダーチーズ・トマト・レタス・パセリ・塩・コショウ・片栗粉・オリーブオイル・チャップ・マヨネーズ」
カップヌードルPROチリトマト(半分)
「生ワカメサラダ」・・・レタス・キュウリ・トマト・生ワカメ・塩昆布・梅ドレッシング
コカコーラ(ZERO SUGAR)
本日の料理について
カップヌードルPROチリトマトは303Kcal。 糖質18.6g。私の食事には、もう少し低糖質にしたいので、半分だけ食べることにしている。
本日は低糖質もち麦ぱんの糖質3.1gと合わせた。ハンバーガーだけではちょっと寂しいので、カップヌードルPROを添えて食べ応えもアップ。
ジャンキーな味を堪能できて、超ハッピー!
糖質チェック!
ハッピーだけでは困るので、糖質をチェックしておこう。
本日のランチは652.7Kcal、糖質23g!糖質はちょい高めだが、カップヌードルを半分にしているので意外に抑えられた。
たまのジャンキーランチは、OKだろう。
ちなみにカップヌードルの半分は、冷凍した。どうなるか、後日試してみる。