糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~

料理するのが大好き。糖質オフの工夫を入れてメニューを紹介します。

「ツナベーコンとチョコバナナアイスのクレープ」でランチ。糖質オフで作ってみたら・・・

糖質オフのパンケーキミックス粉で作ってみたクレープは、普通の小麦粉で作るのとは違っていた・・・早く言えば失敗した。

子供が小さい頃はホットケーキミックス粉でよく作っていたので、レシピをよく見なくても大丈夫だと過信していた。今回は失敗談!

「ツナベーコンとチョコバナナアイスのクレープ」

失敗の原因は油のような気がする。クレープの弾力のある伸びは、バターやサラダオイルを混ぜ込むことで生まれたのか・・・。今回は混ぜていない。または、低糖質オフの粉だからかもしれない。
クレープのつもりが、柔らかめのパンケーキという感じになった。

上手く焼けなかった 1枚目 2枚目

分厚くなって巻けない・・・。が、巻いた!無理やり。

「ツナベーコンとチョコバナナアイスのクレープ」でランチ

味は美味しいから、また今度挑戦したい。クレープの種類は次の2つ。

ツナベーコン

ツナ缶にマヨネーズ、チンしたベーコン、レタス、キュウリを巻く。おかずのクレープは昼ご飯に合う。甘さとしょっぱさが、ちょうど良い。

チョコバナナにアイスクリーム

糖質オフとは思えない組み合わせ。チョコもアイスもクレープも低糖質の物を使っているから、この中ではバナナが一番糖質が高い。

チョコバナナにアイス

メニューと食材

「ツナベーコンとチョコバナナアイスのクレープ」・・・クレープ生地(低糖質パンケーキミックス・牛乳・卵)・ツナ・ベーコン・レタス・キュウリ・マヨネーズ・バナナ・低糖質チョコレート(低糖工房)・牛乳・低糖質アイス(SUNAO)
「生ワカメサラダ」・・・レタス・キュウリ・トマト・生ワカメ・塩昆布・梅ドレッシング
コーヒー

本日の料理の改善ポイント

今日は上手くいかなかったから、ポイントというか自分への注意点だ。

まずは油分を入れよう。一人前5gのミックス粉に対しては、バター10gとサラダ油小さじ1。またはサラダ油かバター小さじ1を入れること。

次に、フライパンにも油を引こう。

混ぜた牛乳の量を、もう少し多めにする。

結構できていなかった・・・!

*ツナマヨのクレープ

クレープは、子供達が小さかった頃には何度か作った。(20年前ね。)その中でも、ツナマヨのクレープは好評だった。
まず、何枚も何枚も焼き続ける。
家族で好きな物を巻いて食べるのだが、果物・チョコクリーム・ホイップクリームを巻く前に、おかずを巻くのがルール。ハムやソーセージ、野菜、そしてツナマヨ。
ツナマヨはレタスと食べるのが美味しくて、みんなたくさん食べた。
大人はビールで休日のランチ。

 

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

 

スポンサーリンク