糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~

料理するのが大好き。糖質オフの工夫を入れてメニューを紹介します。

デパ地下の初売りでお刺身を購入!貯まったポイントで!

正月はのんびりしてるのに、食べる量はすごい。何となく胃が疲れています。あっさり刺身をつまむのがいいかな。まだ正月だし、ちょっといい魚で。ポイントがまだあるのでデパ地下に行く!ハンバーグのあんかけも作るが、豆腐入りでヘルシーに。

刺身盛り合わせと豆腐ハンバーグの夕食を撮った写真

刺身盛り合わせと豆腐ハンバーグの夕食

目次

 

夕食

刺身の盛り合わせ

デパ地下の刺身盛り合わせは美しい。でも、量は少なめ。そして、やっぱりお高い。2パック買うとなると倍ですから、手が引っ込んでしまう。

柵を買って切ったら見栄えは落ちても、たくさん食べられる・・・。

よし、包丁研ぐぞ!

○シマアジ・カンパチ・アトランティックサーモン・タコ・ほたて・あぶりしめ鯖・イクラ

○大根・大葉・しその穂・パセリ

 

大根はまずかつらむきにして、そのあと千切りにする。軽く絞って皿に山を作り、大葉をのせる。魚を薄切りにして並べる。しその穂とパセリを飾る。

刺身の盛り合わせを撮った写真

刺身の盛り合わせ

シマアジはなかなか手に入らないので、本日のメイン。真ん中に。

キラキラ光っている身をバクッといく。ああ、ぶりんぶりんです。カンパチもぶりぶり系だけど、もっともっといい歯ごたえ。うま-い!こんなに美味しかったっけ?良いシマアジでした。本日の最高値です。

アトランティックサーモンはいつも通り美味しい。ホタテは、イクラをのせて。タコがいつもよりしっかりしてる。

炙りしめ鯖はパックに入っていた。甘さも酢も控えめでいい。

あぶりしめ鯖を撮った写真

あぶりしめ鯖

すった生わさびを、刺身で包むように食べる。良いわさびを用意しておいて良かった。

あんかけ豆腐ハンバーグ 

○合い挽き肉・豆腐・玉ねぎ・レンコン・ニンジン・低糖質パン粉・牛乳・サイリウム・塩・コショウ・醤油・ラカント・片栗粉

○あん(もやし・パプリカ・ピーマン)・合わせ調味料(塩・コショウ・鶏がらスープの素)・片栗粉

 

合い挽き肉に塩、コショウして混ぜる。豆腐、刻んだ野菜、卵、サイリウムを加えてこねる。平たく形成してフライパンで焼く。

野菜を千切りにして炒め、水、合わせ調味料を加える。煮えたら水溶き片栗粉でとろみをつける。

ハンバーグのあんを撮った写真

ハンバーグのあん

味付き卵を添えて。

あんかけ豆腐ハンバーグを撮った写真

あんかけ豆腐ハンバーグ

豆腐ハンバーグは、あっさり味。レンコンとニンジンの食感が好きなんです。あんかけが甘塩っぱくて、すっかり食べてしまう。

枝豆の味噌汁

○枝豆・出汁の素・味噌

 

枝豆の端を切り落とし、味噌汁にする。

枝豆の味噌汁を撮った写真

枝豆の味噌汁

枝豆の出汁が味噌と合う。実を食べるのも楽しい。

昼食

カレーパングラタン

昨日のカシミールカレーと正月の残り肉カレー2種で、カレーグラタン。

○低糖質デニッシュ食パン(低糖工房)・カレー・ミックスチーズ

 

デニッシュ食パンを小さく切ってグラタン皿に入れ、カレーとチーズをかけて焼く。

カレーパングラタンを撮った写真

カレーパングラタン

たまにカシミールカレーの部分が辛い。全体的には甘い。ボリュームがすごい。

サラダを添えて。

昼食の食卓を撮った写真  

昼食の食卓

ひとこと 驚いた枝豆の味噌汁

一人で帰省してきた夫から、枝豆の味噌汁の話を聞いた。

(あ、私も母のところに行きましたよ。このところ分担してます。)

義父が味噌汁に皮ごと枝豆を入れていたと聞いて、義父のオリジナル?と驚いたが、もとがあるらしい。調べると山形で定番の料理だということだ。

美味しかったと言うので、作ってみました。

この時期なので冷凍のゆで枝豆です。たまたま昨日お総菜コーナーで売っていたので、昨日はサラダに使い、今日は早速味噌汁に。

端を切って入れると味が染みる。何だか出汁が出ているし、味噌味の枝豆も美味しい。へー、と新しい驚き。「食」って深い。 

ところが「枝が入っていない」と言われた。え?どういうこと?冷凍枝豆でしょ?

どうやら、義父の味噌汁に入っていた枝豆は、枝ごと冷凍していて味噌汁から枝がバシバシ出ていたらしい。ワイルド!

枝ごと冷凍しておくって、どんだけ冷凍庫が大きいんだー。

 

明日から仕事の家族もいる。ああ、去年までは私も前日はちょっと憂鬱な日でした。まあ、今も朝暗いうちに起きるのは辛いですけど、そんなに嫌ではない。

去年までホントにがんばってたなあと、自分を褒めとく。

 

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ