糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~

料理するのが大好き。糖質オフの工夫を入れてメニューを紹介します。

「牛肉と玉ねぎのソテー」ヨーグルトで柔らかくした肉と玉ねぎを、バター醤油で食べる!

「昼食」低糖質たまごトーストランチ」  夕食「牛肉と玉ねぎのソテー」「鯛の和風カルパッチョ」「小海老ときゅうりの炒め物」

「昼食」低糖質たまごトーストランチ」

低糖工房のデニッシュ食パン。薄切りハムを丸めて4辺に置き、チーズを縞模様におく。真ん中に卵を落として、マヨネーズ。

低糖質たまごトースト ハム・チーズ・卵  マヨネーズ

グリルすること13分。卵がちょうど半熟になった。食べるときに、カルディのざくざくしょうゆたれを少しのせて。

卵トーストにざくざくたれをのせて

いつも、冷凍の作り置きおかずを加える。1回分を適当にラップしているので、白く凍っていて何が入っているかよく見えない。チンして初めて何のおかずかがわかる。今日は、ひいかの炒め物とガレットだった。
お腹いっぱい。

低糖質パンのたまごトーストランチ

夕食

「牛肉と玉ねぎのソテー」

スーパーにでかい玉ねぎが山積みされていた。いつもと変わらない値段なので、即決で購入する。
よく見ると、特に大きいのが混じっている。品出ししたばかりなのかもしれない。私が一番乗りみたいで、そんな小さなラッキーが嬉しい。
だから、その大きさを活かしたい。太めの輪切りをゆっくり焼いて、バター醤油で食べる。
牛肉は切り落としなので、固いところも入っている。今日はヨーグルトにつけて柔らかくして玉ねぎと焼くことにした。

牛肉と玉ねぎのソテー バターと醤油で

牛肉と玉ねぎのソテー

「鯛の和風カルパッチョ」

今日の鯛は、天然鯛と書いてある。養殖より値段が安いのは不思議だ。よく見ると白いすじが見えるし血合いの色が濃い。鯛にもいろいろ種類があるので、真鯛ではなさそう。
切ってみるとかなりの弾力でもちっとしている。
梅干しと塩昆布で、和風カルパッチョに。最後に醤油をスプレーで振りかける。

鯛の和風カルパッチョ

「小海老とキュウリの炒め物」

先日サバ缶で炒めたキュウリが我が家で好評だったので、今日は小エビで炒めてみた。酢の酸味と豆板醤のピリ辛で食べるポリポリキュウリは、糖質オフおかずのお手本のようなメニューだ。もちろん甘さはラカントで。

小海老ときゅうりの炒め物

牛肉と玉ねぎのソテー 鯛の和風カルパッチョ 小海老ときゅうりの炒め物

食材とメニュー

「牛肉と玉ねぎのソテー」…牛切り落とし・ヨーグルト・塩・コショウ・玉ねぎ・バター・醤油・つけ添え(レタス・トマト)
「鯛の和風カルパッチョ」…鯛・昆布塩・梅干し・塩昆布・ネギ・醤油
「小海老ときゅうりの炒め物」…小エビ・キュウリ・セロリ・パプリカ・ショウガ・調味料(酢・豆板醤・ラカント・鶏ガラスープの素・醤油)
「味噌汁」…豆腐・ネギ

今日の料理ポイント ヨーグルトで肉を柔らかく

牛切り落としは固いところがあっても安いので、よく買ってくる。今日は、ヨーグルトに付け込んで調理した。
ヨーグルトは良くなじむので、大さじ2杯程度で十分だった。ボウルに入れたまま1時間冷蔵庫に寝かし、焼く前にキッチンペーパーで軽くふき取る。
フライパンで焼いたらヨーグルトの味は残らない。柔らかくなって玉ねぎとバター醤油で楽しんだ。

*醤油スプレーの使い道、多数

今日のカルパッチョは醤油味にしたかったわけではなく、醤油の風味をほんのりつけるのが目的で、スプレーボトルを利用した。

数年前になるのか、醤油が小さなスプレー容器に入っているものが販売し始めた。これは良いとすぐに購入。減塩のために使用量を少なくすることや、かけすぎて無駄にならないようにするのが商品の売りだった気がする。
私はまず弁当のおかずに使ってみた。天ぷらに振りかけておけば、汁が垂れることもなく便利。他のおかずも薄味すぎた時、軽く振りかけると簡単に味付けができた。押すと細かな醤油の霧を吹き付けられる。おかずにかけるのが、なかなかの快感。もう一回押したくなる。
気を付けるのはその噴射範囲。近づけないとかなりの広範囲になる。まな板の上に皿をのせて噴射すると、まな板まで醤油で染まる。

最近のスプレーは、卓上用に陶器で作られていて洒落たものもあるようだ。私はもっぱら、100円ショップの醤油用スプレーボトルを愛用している。

 

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ

 

スポンサーリンク