糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~

料理するのが大好き。糖質オフの工夫を入れてメニューを紹介します。

新米で作る!鶏ごぼうの炊き込みご飯 出汁が染みたご飯の甘みに箸が止まらない

毎年この時期に、九州産から販売が始まる新米。糖質オフを心がける身としては、あんまり新米を意識しないようにと思いつつ、家族のために購入。ただし本日は初物につき、特別に私も食べる!

ナスの揚げ焼きとレンコンの肉巻き ミノもやし炒め 鶏ごぼうの炊き込みご飯

目次

鶏ごぼうの炊き込みご飯

新米には、ほんのり透明感がある。みずみずしくて水分が多めなので、炊き込みご飯は水分量に気をつける。

○新米・鶏肉・ごぼう・ニンジン・昆布

○調味料・・・酒・醤油・鶏ガラスープの素

作り方

ごぼうを笹がきして水につけ、あく抜きする。ニンジンは千切り。鶏肉は細かく切って酒と醤油少々に漬けておく。
新米を洗い、水に浸す。炊くときはいつもより水を少なめにして、昆布、具材を入れる。調味料を入れ炊く。

鶏ごぼうの炊き込みご飯

鶏肉もごぼうも量を多めにした。出汁が米に染みている。

鶏ごぼうと新米の、香りと旨味がたまらない。少しずつ噛みしめながら味わった。

ナスの揚げ焼きとレンコンの肉巻き

炊き込みご飯がメインだが量を控えているので、おかずはいつも通りしっかり食べたい。ナスの揚げ焼き、レンコンの肉巻きを作る。

○ナス・豚肉・レンコン・大根・レモン

○醤油・塩・コショウ・片栗粉・小麦粉

作り方

ナスは乱切りし、水につけてしばらくあく抜きする。ペーパータオルで水分をとり、少量の醤油をまぶす。
レンコンは薄く半月切りにして、ラップに包み1分ほどレンジでチン。冷めたら豚肉を巻き、塩、コショウを軽く振りかける。
片栗粉と小麦粉を混ぜたものを、ナスとレンコン巻きにまぶす。
多めの油で揚げ焼きにする。
大根おろしとレモン、醤油を添えて。

ナスの揚げ焼きとレンコン肉巻き

ナスにおろし醤油をのせて食べる。トロリ。レンコン肉巻きはさっくり。

ミノもやし炒め

市販の味つきミノを時々買う。歯ごたえがあって、噛めば噛むほど旨味が広がるのが楽しい。本日は、もやしやニラと炒める。

○味つきミノ・もやし・ニラ・キクラゲ

○ごま油・塩・コショウ・酒・醤油・ラカント

作り方

ミノは、余分な甘味噌を拭き取り、小ぶりで同じ大きさになるように切る。フライパンにごま油を少々ひき、ミノを炒める。
もやしとキクラゲを追加し、調味料で味を調整する。最後にニラを入れて軽く炒めて完成。

ミノもやし炒め とりわけ

ミノをコリコリ食べて、ナスをトロリ。炊き込みご飯も少しパクリ。ニッコリ。

メニューと食材まとめ

「鶏ごぼうの炊き込みご飯」・・・ 新米・鶏肉・ごぼう・ニンジン・昆布・調味料(酒・醤油・鶏ガラスープの素)
「ナスの揚げ焼きとレンコンの肉巻き」・・・ナス・豚肉・レンコン・大根・レモン・調味料(醤油・塩・コショウ)・片栗粉・小麦粉・サラダ油・付け合わせ(レタス・キュウリ・トマト・生ワカメ・塩昆布・梅ドレッシング)
「ミノもやし炒め」・・・味つきミノ・もやし・ニラ・キクラゲ・ごま油・調味料(塩・コショウ・酒・醤油・ラカント)
「みそ汁」・・・白菜・油揚げ・だしの素・味噌
「ごぼうのきんぴら」・・・ごぼう・だしの素・ラカント・醤油・七味

本日の料理ポイント

献立のメイン、鶏ごぼうの炊き込みご飯。

ごぼうをささがきする前に、その表面に縦に長い切れ込みを4本入れておいた。断面を見たとき十文字に見えるような切れ込みだ。

この方法、私は去年から始めた。それまで40年以上、皮をこそげたらそのまま、ささがきしていた。

テレビで見かけて、十文字の切れ込みを試してみたところ、速い速い。あっという間に大量のささがきが!

なんで今まで知らなかったのか。

そう思うことは、まだまだ山ほどありそう。

ひとこと 高校野球の決勝戦

本日の午後、夏の甲子園の決勝戦があった。

秋の気配がみえ始める立秋は、8月8日。でも私は、甲子園の決勝戦が終わると夏が終わったなあとしみじみ思う。寂しさもあるが、しかし。

秋の美味しいものが始まるぞー!

 

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ