朝はいつも、日テレのZIPとDayDay.を流している。家事をしたり、ブログを書いたりしながらだ。そのおかげで推しのNEXZを見つけることができたし、出演もあるので大切な番組になった。さて、先日ZIPで紹介されたニラを豚バラで巻いた創作料理を、真似てみようかと思う。よくは見ていなかったが、輪切りにするとインパクトがすごかった。味付けはどうしていたっけ?
もくじ
夕食
ニラの豚バラ巻き
〇ニラ・豚バラ・オリーブオイル
〇ニンニク・豆板醤・コチジャン・酒・醤油・ラカント・鶏がらスープの素
〇酢・醤油
ニラに熱湯をかけ、冷ましてからしぼる。


半分向きを変えて重ね、太さを均一にする。
豚バラ肉を巻き付ける。フライパンにオリーブオイルをひいて、蓋をして焼く。まわしながら全体を焼く。
すりおろしたニンニクに豆板醤、コチジャン、醤油、ラカント、鶏がらスープの素を加えて混ぜる。肉のフライパンに流し入れ煮詰めながら絡める。


輪切りにして、お皿に盛り付ける。酢醤油を添える。
TVで見た料理はもっとニラが多くて、麺の上にニラチャーシューとしてのせていた。比べるとかなり小さい。それでもニラにぎりぎり火が通っている。シャキッとしていて、すごいインパクト。ニラを食べているーって感じ。甘辛い肉とよく合います。念のため酢醤油を用意しましたが、なくてもいいかな。味変程度に使う。
もう一度チャレンジしてみたい。が、ニラはこのぐらいの量でいいかな。
松山あげのソーセージチーズ焼き
〇松山あげ(1.5枚分)・ソーセージ・ミックスチーズ・カレーパウダー
松山あげを8等分にする。カレーパウダーを振りかけ、輪切りにしたソーセージとミックスチーズをのせる。


オーブンで15分焼く。
ちょっと焦げてしまったところはあるが、サクサクになる。おつまみっぽいが、ソーセージなどの具材があるとおかずにもなる。軽くて美味しいです。
海鮮マリネのサラダ
〇海鮮マリネ(作り置き)・レタス・キュウリ・トマト・マヨネーズ・フライドオニオン(キューピー サラダクラブ)
お皿にちぎったレタスと輪切りのキュウリを敷く。串切りのトマトを周りに並べ、真ん中に海鮮マリネをのせる。マヨネーズをかけ、フライドオニオンをのせる。
マリネとマヨネーズとフライドオニオンの組み合わせは、なかなかいいと思っている。キューピー サラダクラブのパックは、何種類か常備している。いろいろな料理に使っている。
シイタケとネギの味噌汁、桃を添えて。
昼食
低糖質麺の油そば風
〇低糖質麺(通販デリカーボ)・醤油ラーメンスープ・冷凍おかず(牛焼肉・なすと豚肉の天ぷら)・ネギ・のり
低糖質麺をゆでて湯切りし、ラーメンスープを少量絡ませる。冷凍おかずをレンジで温めて、のせる。刻みネギと海苔を添える。
あくまでも油そば風だ。というか、汁なしラーメンかな。多めのネギとのりを混ぜると、とっても美味しい。スープは少な目にしないとしょっぱい。
サラダとコーヒーを添えて。
ひとこと NEXZライブ 日本武道館へ!
ああ、2日間もNEXZのライブに行ける。日本武道館!しかも両日アリーナ!今年の運は使い果たしたかのようだ。
その証拠に、昨日もおとといも、購入者イベントのハイタッチ会の抽選は落ちまくった。わーん。
さあ、今年最後の(?)良運を満喫するぞ!
夕べも酒を飲みすぎないように気をつけたし、掛け声練習もした(一応)。したけど、覚えられないんだけどね。できるだけ頑張る!
掛け声の練習用の動画はこちら。多すぎて…
そして、行くまでのワクワクを味わう。
持ち物を準備。服は…、まあそこまで暑くはないから助かる。
思いっきり楽しむー。