酒蒸し焼きした鶏手羽元はどんな味付けにしても、あっさり食べられる。本日はごま油塩レモンのタレ。さっぱりしています。そして麻婆豆腐。鶏の蒸し汁を使ってコクのある味に。
もくじ
夕食
ごま油塩レモンの酒蒸し手羽元
〇鶏手羽元・ごま油・レモン・塩・ネギ
鶏手羽元に酒を振りかけ、フライパンで蒸し焼きにする。ごま油、レモン、塩、刻みネギを混ぜたタレで食べる。


文字にすると、すごく簡単なメニューだと改めて実感。ただし、ゆで時間は30分。柔らかくしている。レモンの酸味を効かせていて、パンチ有り。
大辛麻婆豆腐
〇合い挽き肉・玉ねぎ・ネギ・豆腐
〇ごま油・鶏脂(酒蒸し手羽元)・豆鼓醤・豆板醤・一味唐辛子・山椒・ラー油・醤油・ラカント・味の素
フライパンにごま油をひき、合い挽き肉と刻み玉ねぎを炒める。豆鼓醤、豆板醤、一味唐辛子を入れて炒め、酒蒸し手羽元から出た鶏脂を注いで煮立てる。醤油、ラカント、味の素で味を調える。
茹でて湯切りした角切りの豆腐を入れて煮込み、水溶き片栗粉でとろみをつける。刻みネギ、山椒、ラー油を加える。
辛い。豆腐の優しい味に助けられる。
熱々だと口が痛いが、食べていくうちに慣れてくる。冷めるとまた温めたくなる。
鶏の酒蒸しの脂スープあったので、味もよかった。
大根の味噌汁を添えて。
昼食
ほとんどキャベツの低糖質焼きそば
〇低糖質麺(通販デリカーボ)・豚肉・キャベツ・ニンジン・ピーマン
〇ごま油・塩・コショウ・ソース・中華スープの素・かつお節・青のり・紅ショウガ
ごま油をひいたフライパンで、切った豚肉、ざく切りのキャベツ、千切りのニンジンと、細く切ったピーマンを炒める。4分茹でて湯切りした低糖質麺を入れ、ソース、中華スープの素で味付けする。皿に盛り付け、かつお節、青のり、紅ショウガをのせる。
本日は麺を少な目にして、キャベツをバリバリ食べる。最近、何もかも高い中、キャベツはお安い。糖質オフにも大活躍だ。
サラダとコーヒーを添えて。
ひとこと NEXZカムバックミニアルバム「Beat-Boxer」と「I’m Him」
推しのNEXZは10月27日にカムバックする。この度、トラックリストがあがった。
「Beat-Boxer」「Legacy」「I'm Him」「Co-Star」「Next To Me」の計5曲と、ボーナストラック「Z Side」。前回同様、多くの作詞作曲家が関わっている。しかし、5曲目の「Next To Me」が今回の目玉であろう。メンバー全員による作詞とトモヤ、ハルの作曲!しかも、編曲にもトモヤの名前があった。先日のNEXZ振り付けのアーカイブに続き、またまた驚かせてくれる。特にトモヤは、いよいよ出てきたねーという感じだ。まだ10代だというのに、JYPに任せてもらえるとは…。本当に大したものだ。5曲目だし、私の隣に…というタイトルだから、ロマンチックだけど情熱的なバラード曲だといいなあ。今はつい、日本カムバのときの「One Day」が思い浮かんじゃうけど。
さて金曜日9:00PMにオフラインイベント「Beat Breakers Club」が開催され、10:20PMからオンライン中継があった。カムバックまでに、まだ日があるのにどんな発表があるんだろうと思っていたら…。
トークの方は日本語訳がないので、あまりわからなかったが、ミニアルバム3曲目の「I'm Him」のライブステージがあるなんて!まさかの展開に息を飲む。ラップ曲だね。Stray Kids先輩みたいな迫力がある。ノリノリのユウに飛びかかって肩を組んで連れ去るユウキのお茶目さに、思わず声が出た。アクセント的なユウキのシーンが散りばめられている。
これまでと違う雰囲気の曲があるのはいいですね。3曲目にふさわしい!前回のSimmerのように、韓国の歌番組でもパフォーマンスするのかな。
同日に公開されたM/Vのリンクをはりました。
こうなると、ますますタイトル曲の「Beat-Boxer」に期待が高まる。ユウキのボーカルが活かせるメロディックなところが沢山あるといいな。
毎回カムバックの度に、次々と新しいアプローチがあって、予想がつかない。刺激的です。
追記:日本初の女性総理大臣誕生だ!びっくりした―!すごい!