糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~

料理するのが大好き。糖質オフの工夫を入れてメニューを紹介します。

鶏もも肉とマイタケのみそ焼き 簡単!魚焼きグリルで

魚焼きグリルが便利で、いろいろな料理に使っている。焼き魚はもちろん、串焼き、ホイル包み焼き等。そして、本日のみそ焼き。両面焼きのグリルに交換してから、オーブンと違って美味しい焦げがすぐできる。初めにアルミホイルで蓋をして、焦がし具合を調整して。

焼き味噌がいい香り。食欲全開。

鶏もも肉とマイタケのみそ焼きを撮った写真

鶏もも肉とマイタケのみそ焼き

もくじ

夕食

鶏もも肉とマイタケのみそ焼き

〇鶏もも肉・舞茸・カクテキ

〇味噌・ニンニク・醤油・出汁の素・酒

〇モヤシ・ニンジン・ネギ・塩・コショウ

味噌、すり下ろしたニンニク、醤油、出汁の素、酒を混ぜ合わせて、味噌だれを作る。

魚焼きグリルの上のアルミホイルに、一口大に切った鶏もも肉をのせ、アルミホイルの蓋をする。

強火で5分焼き、蓋をとる。割いた舞茸を入れ、味噌だれを塗る。

鶏もも肉を焼くところを撮った写真
鶏もも肉とマイタケに味噌を塗ったところを撮った写真
鶏もも肉を焼いて味噌を塗る

中火で5分程焼き、カクテキをのせて1分焼く。

カクテキをのせて撮った写真

カクテキをのせて

モヤシと細切りのニンジン、ネギを炒めて、軽く塩、コショウし付け合わせにする。

付け合わせの野菜炒めを撮った写真

付け合わせの野菜炒め

味噌だれの香ばしい鶏もも肉が旨い。舞茸ともにジューシー。味噌だれの配分は適当なので、塩分はカクテキで調整する。ご飯にピッタリのおかず。

鶏もも肉とマイタケのみそ焼きを盛りつけて撮った写真

鶏もも肉とマイタケのみそ焼きを盛りつけて

私には野菜の付け合わせが必須だ。薄味にしておいて、調整しながら食べられる。

色々な肉で味噌焼きしたけど、鶏肉が最高かも。

エビとタコの豆サラダ

〇エビ・タコ・豆類(キューピー サラダクラブ 10種ミックス)・レタス・キュウリ・トマト・フレンチドレッシング

エビは茹でてから冷ます。

レタスをちぎって、輪切りのキュウリと皿に敷く。角切りのトマト、薄く切ったタコ、エビをのせ豆類をかける。フレンチドレッシングで食べる。

エビとタコの豆サラダを撮った写真

エビとタコが盛りだくさん。豆も加わると贅沢な感じで嬉しい。エビのゆで汁は味噌汁に入れます。

九条ネギの味噌汁を添えて。

みそ焼きとサラダの夕食を撮った写真

みそ焼きとサラダの夕食

昼食

カリフラワーライスのラクサ

〇ラクサ(西友みなさまのお墨付きレトルト)・カリフラ(冷凍刻みカリフラワー)・低糖質麺(通販デリカーボ)

カリフラと、ゆでて冷凍しておいた低糖質麺を刻んで混ぜる。

冷凍のカリフラを撮った写真
冷凍した低糖質麺を撮った写真
冷凍のカリフラと低糖質麺

低糖質麺入りカリフラワーライスを撮った写真

低糖質麺入りカリフラワーライス

レトルトのラクサを湯で温めてかける。

カリフラワーライスのラクサを撮った写真

カリフラワーライスのラクサ

エビの風味にココナッツミルクと香辛料…と書いてあったので、おおよその味の想像をしてから食べてみた。ピリ辛で甘い香り。なるほどと思いつつ、具に驚く。これ、油揚げとモヤシ?随分和風の食材だけど…と思いよく見ると、鶏肉、もやし、油揚げってちゃんと書いてあった。

西友のみなさまのお墨付きレトルトのラクサを撮った写真

西友のみなさまのお墨付きレトルトのラクサ

調べてみると、ラクサはマレーシアやシンガポールの料理。西友の「On the ごはん」シリーズになっているが、もともとは麺料理らしい。へー。油揚げ的な具材は、宗教上の理由で豚肉が食べられない人にも人気なのかな。ただし、「ラクサ」の語源は「麺」みたいだけど、On the ごはんで大丈夫?

色々な味が食べられて、楽しいレトルトシリーズです。

サラダとコーヒーを添えて。

ラクサの昼食を撮った写真

ラクサの昼食

ひとこと NEXZ 関西の冠番組「NEXZとCaféへ」

関西のTVでNEXZの冠番組「NEXZとCaféへ」が始まった。1か月ほど前から毎日のように宣伝してくれて楽しみにしていた。Tverで視聴する。

何と言っても、ユウとユウキの組み合わせが嬉しい。2人は長男と末っ子で似てないけど、美形なところが似ている。眼福だ。この度は和のスイーツカフェで甘味を味わい、アルバイト体験をするのかな。その制服がまた和風でカッコいいのですよ。こんなに可愛い店員さんがいたら、はああもう…

ユウユキのショート動画です。YouTubeのリンクをはりました。

www.youtube.com

今週はハル、ゴニ、セイタチーム。チョコレート専門カフェ「エクチュア」という老舗店で、まず「10秒パフェ」を味わった。10秒しかもたないので、店員さんが走って持ってくる。とろけるチョコが、アイスの上で固まる前に食べてほしいということらしい。お店の紹介だけでも楽しい。

来週はトモヤとヒュイの担当。フルーツのスイーツだ!関西放送だけど、Tverで見られることに感謝!

追記:NEXZ のMV「I’m Him」出た!まさかこんなに早く!

youtu.be

ミニアルバム3曲目はラップ曲だった!

 

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
ブログランキング・にほんブログ村へ