NEXZがレコード屋さんでコラボカフェ?と、何のことやらわからなかった私も、いよいよ初体験。メンバーがメニューを考えたと聞いて、ユウキはきっと…これは行かなきゃ!
もくじ
NEXZ×TOWER RECORDS CAFÉコラボ開催決定(4/15)
4月15日、タワレコとNEXZのコラボカフェが渋谷・梅田・名古屋・福岡で開催されることが決まった。
渋谷と梅田は開催期間が長くて、5/2(金)~6/1(日)。1か月も続くなんて、凄いと思いつつ、どんなものか想像できなくて最初はどうするか決めかねていた。私が行くのは、恥ずかしいかも。
メンバープロデュースメニューが公開(4/25)
カフェのメニューが公開されたのは4月25日。ユウキはトンカツだろうけど、カフェで出すのは大変じゃないかと思っていたら、フードメニューはカツサンドだった。なるほどね。しかも「いつもありがとんカツサンドウィッチ」。す、素晴らしい…。ダジャレ入りネーミング!写真を見ると野菜も入っていてボリューミー。美味しそうだよ。ゴニのフルーツ入りドーナツも肉球デザインでいいなあ。
これを見ていたら、ユウキのカツサンドを注文しなきゃと思い始める。
チケット購入。
自分ではそんなに食べられないから、家族に同行してもらう。
NEXZ × TOWER RECORDS CAFE渋谷
当日は曇り空だったが、少々暑い。最近の渋谷は複雑でちょっと難しい。それでも何とか到着。
タワレコの入り口に、スクリーンが!巨大スクリーンにO-RLY?のMVが流れていて、NEX2Yらしき2人の女性が、記念撮影をしている。ちょっとだけ年が近いかも。ホッとして写真を撮る。ポスターも張ってあるね。
コラボカフェは2階。集合時間よりちょっと早かったので、前のグループの人がノートにメッセージを書いていたのが見えた。まだ並んでいる人はいない。5階などをウロウロして、時間に戻ると番号順に並ぶように指示があった。
平日なので満席ではなかった感じ。スクリーンの真ん前なので、見えやすい。ここだけのメッセージ動画はぜひとも見たい。室内はスクリーンが撮影禁止で、他は撮影できるようだ。大きなポスターが貼ってある。
席にはユウのカードが飾ってあった。素敵だね。ユウキのカードがある席は隣の隣。
席に着くと、プラスチックのコップに冷たい水が注がれている。ナイフとフォークとスプーンのセットはカゴに。
スクリーンではO-RLY?のMVはじめ、SimmerやNALLINA、Ride the Vibe、Miracleまで流れる。それを見ながら食事なんて、楽しいね。
「まじ?O-RLY?プレート」が運ばれてきた。おお、写真撮らなくちゃ!スマホを!
膝に置いたバッグを開けたその瞬間、パタリと持ち手が倒れる。その先に、ハンバーグの上の目玉焼きが!!
ああーっ!
超半熟の黄身が炸裂。「アッ!」と叫ぶと同時に、黄色いものがダーッと広がる。そしてハンバーグが一瞬、真っ黄色にー!そして、慌てて引き上げたバッグの持ち手が自分を襲う。
私のトップスは生成りの白。黄色い点々が鮮やかに。
素晴らしい半熟だった。ハンバーグはとても美味しそう。
でも、拭かなくちゃ。お手拭きや手持ちのウェットティッシュでゴシゴシ。何とかふき取れました。バッグの持ち手もね。大丈夫です。はあー。落ち着け私。
お待ちかねのユウキの「いつもありがとんカツサンドウィッチ」が来た!ああ、キレイ。おしゃれ。ユウキの旗「ありがトン」が嬉しいね。大事に持ち帰ります。さて、お味の方は?
ええーっ?美味しいよ?コラボカフェっていうから、そこまで期待してなかったのに、カツがサックサクでほんのり温かいような。そしてレタスとキュウリが新鮮。スライスした玉ねぎも入ってる。Bubbleでもユウキ宛に感想を送ったけど、本当に美味しかった。
糖質を控えていて、全部は食べられないんだけどね。家族とシェアして完食。
ハンバーグは家族が注文し、私も少しだけ味見させてもらう。ソースが2種類でO-RLY?だね。ポン酢っぽい方が好きだな。楽しんでいたら、スクリーンにNEXZのメッセージが!小さく拍手。NEX2Yの皆さんが真剣に見ている。
さあ、デザートが来た。私があまり食べられないので2つは無理だと思い、ゴニの「たぶん、世界で一番美味しい食べ物!」のドーナッツを注文。家族とシェアして少しだけいただきます。スイーツ自体、食べるのが久しぶりすぎて、少量でも美味しい。ドーナッツいいね。
飲み物は「最高の1日を僕と一緒にハルコーヒー」と「キャラメルメルあったかくな~れ」。ハルコーヒーの、コーヒーの部分は甘くないので良かった。
食事の途中で、箱に入った番号入りのボールを引くことになった。6つ注文したので、チャンスは6回。引いた番号に応じてメンバーのカードをもらえるとのことだが、何番がユウキだろう?
まず初めに引いたのは、2番のユウ!次が、1番のトモヤ!
そうか、そういう番号になってるのね。あと4回。
引くとまた、1番のトモヤが。次も、1番のトモヤ。どういう事?
それから、3番のハル。最後は、4番のゴニ!
で、終わりました。
最後に、フード・スイーツ・ドリンクを注文すると追加で選べる1枚があって、ユウキのカードをもらいました。ああ、セイタ、ヒュイ~!
それにしても、推しのユウキを引けないのよね。いつも…。でも選べる1枚が尊い。ありがとう。
そして1時間が経過。部屋の番号順に会計が始まった。もう?そんなに経つ?グッズを見てユウキの着ていたトレーナーを買いたいし、メッセージノートも書かなきゃ!
メッセージノートを開くと、隣のページにペンギンのイラストが。それを見て、私も急いでユッティを描く。メッセージと小さい自画像(?)も描いちゃった!
NEXZOOのパネルを貸してもらえることに後で気づき、ポスターの前で記念写真を撮りまくる。


あっという間なんですね。次のグループになるので退場です。
楽しかった。
帰宅してから、テイクアウトのドリンクを飲む。濃い緑色の割にさっぱり味のメロンソーダ風。ゼリーが入っている。一口もらって、あとは家族に飲んでもらう。
「O-RLY?」ベロが、緑色に!
追記:
後日。ユウキが”いつもありがとんカツサンドウィッチ”を食べた!タワレコ渋谷店だって?日が違った~!惜しい、惜しい。でも、日本に来る前日には、韓国のラジオ生放送があったよね。
しかもカフェを出たあと、数時間後には韓国にいたっていう話が。日帰りなの?
O-RLY?