今年は暑くて、無印良品のレトルトで食べてから、すっかり冷や汁にはまっている。特に、塩サバを入れた冷や汁に、カリカリ梅を刻んでのせるのが定番に。
本日合わせるのは麻婆ナス。ラカントで低糖質にして、豆板醤は多めで辛いやつ。
もくじ
夕食
麻婆ナス
〇合い挽き肉・ナス・ニンジン・ピーマン
〇ニンニク・ショウガ・酒・醤油・ラカント・豆板醤・鶏がらスープの素・片栗粉
ニンニクとショウガをすりおろす。酒、醤油、ラカント、豆板醤、鶏がらスープの素を混ぜて、合わせ調味料を作る。
ごま油をひいたフライパンで、合い挽き肉、薄切りのナス、千切りのニンジン、細切りのピーマンを炒める。合わせ調味料を入れ、水溶き片栗粉でとろみをつける。
本日は豆板醤多めで辛い。ナスが柔らかくトロトロになるのが美味しい。
優しい味の冷や汁に合う。
生ハムイチジク
〇生ハム・イチジク・ベビーリーフ・ザクザク食べるオリーブオイル(HOKO)
お皿にベビーリーフを敷く。イチジクの皮を剥いて串切りにして、並べる。生ハムをのせ、ザクザク食べるオリーブオイルをかける。
イチジクの甘さと香りに生ハムは合う。そこに、ザクザク食べるオリーブオイルをかけると、ハーブの香りとナッツ類が不思議な味にしてくれる。
冷や汁にはミョウガとカリカリ梅をかけて。
昼食
低糖質食パンのカニカマトースト
〇低糖質デニッシュ食パン(低糖工房)・カニカマ・キュウリ・マヨネーズ
デニッシュ食パンを半分に切って、割いたカニカマと細切りのキュウリを交互に並べる。マヨネーズをかけて、オーブントースターで3分焼く。
カニカマは2本分。マヨネーズとキュウリで、糖質オフでも立派なトーストに。蟹の風味がして、美味しいです。焼きキュウリも、歯ごたえが良くてとても合います。
冷凍おかずは牛肉炒め。フリーズドライの味噌汁とサラダとコーヒーで、結構ボリューミーな昼食に。
ひとこと NEXZ NHK「Venue101」に登場
土曜日の23:00。NHKの音楽番組Venue101に生出演! 今までは、この番組のこと知りませんでした。その時間は大抵寝ていましたからね。
それにしてもNHKとは…。ありがたいです。
ドキドキしながら見ていると、トモヤ、ユウ、ハルが映る。でも、どう見ても3人だ。MAZZELはこんなにたくさんいるのに?
トモヤが4人の写真を持っている。
台風で来られなかった?と一瞬思ったが、3日ぐらい前に全員で飛行機に乗ったと思われる配信を見た。
そこで、未成年だと深夜は出演できないというのを思い出した。
昔(50年前)のアイドル“フィンガー5”には小学生がいるので、21時からスタートする紅白歌合戦に出られないというのがあった。(古すぎますが)
そういえば、18歳未満が4人もいるんだ。ああ、残念。それなのに生放送によく登場しましたね。不思議。
それでも、ハルとユウがみんなの前でダンスを踊ってドギモを抜いてくれたし、Da-iCEがコメントに絡んでくれたのも嬉しかったです。そして、全員の自己紹介の時間もあったので良かったです。
推しのユウキは、衣装が赤と黒のしましまでとっても目立っていました。ベレー帽が個性的。Ride the Vibe (Japanese Ver.) はショートバージョンだったけど、パフォーマンスも最高でした。キレッキレって濱家さんに言ってもらえましたしね。
ああ、あとはゴールデンタイムに出演してくれることと、Keep on Movingのパフォーマンスを期待しています。
*日テレの音楽番組に出演予定があると思います。楽しみです。