糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~

料理するのが大好き。糖質オフの工夫を入れてメニューを紹介します。

カツレツ チャナマサラカレーのレトルトがソースでいける 定期健診HbA1cは今回?

カツレツのソースをどうしようかと考える。先日、マグロカツに添える粒マスタード赤ワインソースを作ったばかり。

もう、トンカツソースでいいやと思ったが、ふと昼食用のレトルトカレーに目がいく。何種類か買ってきたばかり。西友のみなさまのお墨付きシリーズだ。ソースにしてみる?

カツレツの夕食を撮った写真

カツレツの夕食

もくじ

夕食

チャナマサラカレーのカツレツ

〇豚ロース肉・白ワイン・粉チーズ・低糖質パン粉・オリーブオイル・チャナマサラカレー(西友みなさまのお墨付きレトルトカレー)・とんかつソース

豚ロース肉の筋を切り、白ワインをかける。粉チーズと低糖質パン粉を混ぜたものをまぶし、オリーブオイルをひいたフライパンで、両面を揚げ焼きする。

カツレツを撮った写真
チャナマサラカレーを撮った写真
カツレツとチャナマサラカレー

チャナマサラカレーを温めて添える。片方はとんかつソースで。

チャナマサラカレーととんかつソースのカツレツを撮った写真

チャナマサラカレーのカツレツ

トンカツソースは、トンカツ味。カレーは酸味もあって面白い。家族は、カレーはご飯にかけた方が美味しいらしい。まあ、そうかな。

ひよこ豆が多くて、美味しかったです。

カレイと豆腐のネギ汁

〇カレイ・豆腐・ネギ・白ネギ・青ネギ・昆布・出汁の素・醤油・塩・片栗粉

鍋に昆布で出汁をとり、出汁の素、醤油、塩で味をつける。カレイの切身と角切りの豆腐を入れて煮る。刻んだ白ネギを加え、水溶き片栗粉で少々とろみをつける。最後に青ネギを入れる。

カレイと豆腐のネギ汁を撮った写真

カレイと豆腐のネギ汁

ネギ汁は旨い。刻んだ2種類のネギが口いっぱいに広がる。滑らかな豆腐と旨味のあるカレイの身と一緒に楽しめる。出汁が美味しい。

いぶりがっこを添えて。

昼食

カリフラワーライスチャーハン

〇カリフラ(冷凍刻みカリフラワー)・ニンニク・合い挽き肉・ベーコン・玉ねぎ・卵・ごま油・中華スープの素・コショウ

刻みニンニクを、ごま油をひいたフライパンで熱する。合い挽き肉を入れて炒め、刻んだベーコンと玉ねぎを加える。「カリフラ」と、溶き卵を加える。中華スープの素、コショウで味付けする。刻んだニラを入れて炒める。

カリフラワーライスチャーハンを撮った写真

カリフラワーライスチャーハン

家族と同じチャーハンの具材を取り分けて、糖質オフのカリフラワーライスチャーハンに。

米で作ると凄く美味しいけどね。カリフラも善戦。

カップヌードルPROを取り分けて撮った写真

カップヌードルPROを取り分けて

カップヌードルPROを半分添える。残りは家族に。

サラダとコーヒーで昼食。

昼食を撮った写真

昼食

ひとこと 病院の定期健診へ HbA1cはどうか?

さて、ここ2ヶ月は、完全に運動していない。疲れるほどのお出かけもあったが、ライブのみ。よく歩くし立ってるしで、いい運動になるんだけど、全部で3日間。楽しくって前日に乾杯だとか、そのあと配信を見て乾杯だとか言って、大いに飲み食いしているかも。

そして、つい数日前からNEXZのカムバック(新曲リリース)を宣伝する配信が始まって、少し運動や節制をしようという気持ちもなかった。前回+0.1でがっかりだったのに、今度もだめだー。何もしてない!

と、覚悟して出発。

結果は、―0.1。お?いいんじゃない?

でも、前回高かったのは12月、1月でお正月を含んでいたからだ…。それでたったの0.1では、やっぱり何かはしなくちゃいけないか…。

いつもだが、肝臓だけは優秀だ。まったくお酒を飲んでいなかったみたいに。

さあ、水曜の23:00。NEXZ「O-RLY」Videoの配信が!出たー!きたー!

何と!推しのユウキのサムネイル!

REAL NEXZで見た韓国式サウナ、チムジルバンの風景のような…。うだるような暑さのなかで、ユウとハルはトレーニングしてる。中央に座る羊巻きタオルのユウキ、そのセリフは何を意味するのか。「シウォナダ」、いい声ね。

そして繁華街のようなところで踊るNEXZ。

ちょっと、けだるい感じの曲?

youtu.be

これが、ミニアルバムの2曲目かあ。推しのユウキが風呂場のセンター(?)だっただけで嬉しい私。ニヤニヤ。

そして明日もVideoが出るんだね。ひゃー!

 

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
ブログランキング・にほんブログ村へ