ポークカツレツは先日の夕食に余分に作って、冷凍しておいたもの。昼食をカツカレーにしようという計画だ。カリフラ(冷凍カリフラワー)で低糖質に。枝豆を足して、食感に工夫する。カレーはレトルト。ポークビンダルーカレーだ。
もくじ
昼食
ポークビンダルーカツカレー
〇ポークビンダルーカレー(西友みなさまのお墨付き レトルトカレー)・ポークカツレツ(冷凍おかず)・カリフラ(冷凍カリフラワー)・枝豆(冷凍)
冷凍のカリフラと枝豆、カツレツをレンジで温めて皿に盛りつける。
お湯で温めたレトルトカレーをかける。
冷凍おかずとレトルトなので、あっという間の簡単メニューに。もちろん食べ応えありで、美味しい。枝豆を足したことで、カリフラワーだけよりも楽しめた。
また今度、カツを余分にとっておいて、ぜひ作る!
サラダとコーヒーを添えて。
夕食
ビンダルーカレーの豆とジャガイモの炒めもの
〇ビンダルーカレー(西友みなさまのお墨付き レトルトカレー)・ハム・ジャガイモ・ニンジン・豆の水煮・枝豆・オリーブオイル・塩・コショウ
ジャガイモとニンジンを小さめの角切りにしてラップに包み、それぞれ2分程度レンジでチンする。フライパンにオリーブオイルをひき、ジャガイモ、ニンジン、豆の水煮、枝豆を炒める。ハムを加えて、レトルトのビンダルーカレーを入れる。混ぜてから塩、コショウで味を調える。
昼食のビンダルーカレー(レトルト)が半分残ったので、ハムやジャガイモを炒め
て合わせました。量が少ないので調味料のような感じで。ジャガイモや豆に合います。ほかの味のカレーでも美味しそう。
カレイのムニエル
〇カラスカレイ・塩・コショウ・小麦粉・オリーブオイル・醤油・レモン
冷凍のカレイを自然解凍させて、余分な水分を押すようにしてしぼる。軽く塩、コショウして小麦粉をふり、オリーブオイルをひいたフライパンで、両面焼く。醤油とレモンをかけて。
水分が多くて衣が剥がれやすい。水溶きてんぷら粉の方がいいかもしれない。
本日はレモン醤油でさっぱりと。
豆腐と生ワカメのサラダは、中華ドレッシングを作ってかけました。
厚揚げとジャガイモの煮物、レタスとちくわの味噌汁を添えて。
ひとこと 「NEXZ LIVE TOUR 2025」先行予約の当落
NEXZ日本ツアーの先行予約の最終が発表された。応募していた場所はここでSOLD OUTが出ていたので、もう一般予約はない。そして、落ちたのです…。うーん、残念。ファンクラブの先行予約で1か所は当選しているので、まあ仕方がないでしょう。複数行ける人は、旅行込みで遠方に応募しているだろうし…。
多分、追加公演が出るんじゃないかと、期待しています。カムバックで曲も新しいし、2回は行きたい。ぜひ、お願いします!
さて、カムバックのミニアルバム「O-RLY?」は今、2曲目のSimmerが熱い。まとめておこうと思います。別ページの『NEXZ ユウキ(YUKI)推し「O-RLY?」2025.4.28カムバックへ』で読んでもらえると嬉しいです。
https://blog.hatena.ne.jp/Kanoi/kanoi.hatenablog.com/edit?entry=6802418398344126369
Simmarはタイトル曲じゃないのに、再生回数が約300万回超えだって。YouTubeでは人気急上昇中の音楽#6位!